【スト6】今夜勝ちたいジュリ攻略
2023/07/05
本記事では、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に登場するジュリの基本戦術やコンボをご紹介します。
ジュリはこんなキャラ
今夜勝てる度:★★★★★(5段階評価)
リーチの長い足技をメインにのらりくらりと立ち回り、鋭いドライブラッシュで接近して手数で圧倒できるジュリ。過去シリーズのイメージからかジュリは難しい!とか何かを溜めないと強くならないんでしょ?というイメージがあるが、スト6のジュリちゃんは立ち強Kを振ってれば色々解決してくれるくらいシンプル強いので、見た目にピンと来た人はとりあえず選んでおけばよい。
【ジュリのとりコレ】
けん制 :立ち強K、しゃがみ中K、6+強P、強化歳破衝(236+弱K)
対空 :しゃがみ強P、中天穿輪(623+中P)
ジャンプ:ジャンプ中K、ジャンプ強K
ジュリの基本戦術
立ち強Kの性能がすさまじく、リーチが長くて反撃を受けなくて空中の相手にも当たりやすいというけん制技にうってつけの技となっているので、開幕の距離はとりあえず立ち強Kを振り回しておこう。立ち強Kバリアにより相手はドライブインパクトを押したくなるので、立ち強Kを出していない時は後出しドライブインパクトで気持ちよくなりたい。また、キャンセル可能な下段技であるしゃがみ中Kも使いやすくキャンセルで中風破刃(214+中K)やドライブラッシュ(しゃがみ中K~66)をセットで入力しておけばヒット時に大きなリターンを奪えるぞ。
中間距離からのオススメの接近方法はドライブラッシュ~立ち中P。ジュリのドライブラッシュはスピードと突進力がすごいのでズサーっと滑りながら肘をガードさせることができる。立ち中Pは単体でガード+2F、ドライブラッシュと組み合わせることでガード+6Fになる最高の近距離技となっており、ラッシュ立ち中Pからは投げ、または1歩下がって立ち強Pをするだけで二択となっている。
ドライブラッシュ立ち中P(+6F)をガードさせてからの選択肢と読み合い
投げ :ガードと暴れに勝つ。最速で投げると有利すぎて投げれないので気持ち遅らせて投げを押す
下がり立ち強P:投げ抜けを狙う相手に勝つ。無敵技をぶっぱする相手にも有効。立ち強Pからは強風破刃(214+強K)や暗剣殺(236+中K)に繋ごう
立ち中P :最速で出すと連続ガード、遅らせると暴れに勝ってガードに攻め継続。この立ち中Pも+2Fと有利なので立ち中K(発生5F)>強風破刃でさらに暴れ潰しを狙おう
しゃがみ中K>弱風破刃:下がりに勝つ。弱風破刃はガードされても反撃を受けづらいので気にせず入れ込もう

△中間距離から接近する際にはパリィドライブラッシュからの立ち中Pが強い。ドライブラッシュは6>N>6>Nとレバーニュートラルにすると移動距離を大幅に伸ばすことができる(超重要テク)ので、投げやコンボで距離が離れた際にもスイーッっと滑ってから立ち中Pを重ねることができるぞ。
対空技は1ボタンで落とせるしゃがみ強Pがオススメ。弱風破刃(214+K)をキャンセルで出しておけばリスクなく貯めることができる他、キャンセル歳破衝(236+弱K)を出して着地攻めるというオシャレな攻め方もできる。弱昇竜が出せる人は安心安全の中天穿輪(623+中P)を使っていこう。中天穿輪で対空する時はしゃがみで引き付けながら1313…中Pと入力するとめくり気味の飛び込みに振り向いて出すことができたり、ミスった時に出たしゃがみ中Pが対空になってくれたりして嬉しい。
コンボの立ち中>しゃがみ中>中風破刃等ででダウンを奪ったあとは、ドライブラッシュ~投げとドライブラッシュ~6+中Kを重ねて起き攻めを仕掛けよう。6+中Kは発生の速い中段かつラッシュとあわせることでガードされても有利な技となっており、ヒット時には再度立ち中P>しゃがみ中>中風破刃でループする。中風破刃のあとに歳破衝(236+弱K)を出してからドライブラッシュで突っ込むのもシンプルながら超強力な起き攻めとなるぞ。
ジュリの応用戦術
風破ストックを消費したい
風破刃で溜めた風破ストックがある時は、歳破衝(236+弱K)、暗剣殺(236+中K)、五黄殺(236+強K)の3つのが強化される他、ストックを使うことで「五黄殺>歳破衝」のように別の技に派生する事ができる。ストックがある際に狙いたい技が強化暗剣殺(236+中K)。この技単体はあまり強くないが、立ち中K1段目や立ち強P、6+強Pから暗剣殺が連続ヒットし、更に6+中P>天穿輪などでダメージを稼げるので、暴れ潰しや牽制技のリターンを跳ね上げることができる。
<強化暗剣殺がつながる技>
立ち中K1段目、立ち強P、しゃがみ強P、歳破衝>暗剣殺、6+中P(CH)、しゃがみ中K(CH)など
<強化暗剣殺コンボ>
1、立ち弱Porしゃがみ中P>立ち中K1段目[c]暗剣殺(236+中K)>6+中P[c]強天穿輪(623+強P)
2、しゃがみ中K[c]ドライブラッシュ>立ち中P>しゃがみ強P[c]暗剣殺(236+中K)>6+中P[c]強天穿輪(623+強P)
3、6+強P[c]OD暗剣殺(236+弱K+強K)>6+中P[c]歳破衝~暗剣殺(236+弱K~236+中K)>6+中P[c]強天穿輪(623+強P)
風水エンジンで畳みかけたい
ジュリのスーパーアーツ2は風水エンジン(214214+P)という強化技で通常技をほかの通常技や特殊技でキャンセルできるという性能をもっている。また発動時にボタンをホールドしておくことで攻撃判定のある風水タックルが出るので、しゃがみ中Kや立ち強Pからキャンセルで入れ込んでしまっても問題ない。風水エンジン中は何もしないとゲージが減少するが相手に攻撃している最中はゲージの減少が抑えられるためモリモリ攻めて相手のドライブゲージを削ろう。
<風水エンジン固めパーツ>
1、風水タックル>【しゃがみ中K・立ち中P】>【立ち中K>立ち強K>立ち強P】
2、【しゃがみ中K・立ち中P・立ち強P・4強K】[c]OD歳破衝(236+弱K中K)
<風水エンジンコンボ例>
1、(中央)【しゃがみ中K>6中P>立ち強K>立ち強P】[c]五黄殺>強天穿輪
2、(画面端)【しゃがみ中K>6中P>立ち強K>しゃがみ強P】[jc]【ジャンプ中P>強P>強K】>中天穿輪
3、(画面端)【しゃがみ中K>6中P>4+強K>しゃがみ強P】[jc]【ジャンプ弱P>中P>中K】>強疾空閃~ジャンプ強K重ね(詐欺飛び)
画面端で柔道したい
ジュリは画面端で投げを決めた後に前ステップをすると+3F有利な状況を作れるため、立ちorしゃがみ中Pと投げの二択を迫ることができる。投げが空振った場合は垂直ジャンプ空中投げを仕込んで置くことで相手の前ジャンプ入れ替えを阻止して画面端をキープできる。バックステップをされた場合は投げの空振りに小技でパニッシュカウンターを取られてしまうので相手を褒めよう。また、ジュリが画面端に追い詰められて同じ状況になった場合は、昇りジャンプ中P>OD疾空閃(空中214+KK)~追加>天穿輪などで逆択を仕掛けることができるのも役立つので覚えておこう。
ジュリの基本コンボ
とりこれコンボ【★★★】 |
①:しゃがみ中K>弱風破刃(214+弱K) ②:ジャンプ中K>立ち中P>しゃがみ中P[c]五黄殺(236+強K) ③:しゃがみ弱Px2~3[c]弱天穿輪[c]回旋断界落 |
①は気軽に使える下段始動のコンボ。しゃがみ中Kの部分は6+中Pや6+強Pでもよい。②はめくり判定のあるジャンプ中Kからの基本コンボ。③はCAゲージが3本ある際に狙えるコンボ。最後のキャンセル部分は623弱Pから気合で214214を入力しよう。 |
中級者向けコンボ【★★☆】 |
④:しゃがみ弱K>立ち弱P>立ち弱K[c]強天穿輪(623+強P) |
④は下段始動の基本コンボ。⑤は強風破刃で蹴り上げた後はすべてのSAで追撃可能だ。⑥はけん制の6+強Pがヒットしていた時に確認から狙える暗剣殺を絡めた連続技。⑦は画面端のドライブインパクトをガードさせた後に狙おう。⑧はリーチの長い下段のしゃがみ中Kからのドライブラッシュコンボとなり使用頻度も高い。 |
上級者向けコンボ【★☆☆】 |
⑨:しゃがみ中K[c]ドライブラッシュ~しゃがみ強P>立ち中P>しゃがみ中P[c]OD五黄殺2段目~暗剣殺(236+中K強K~236中K)>殺界風破斬(236236+K) |
⑨はしゃがみ中Kからの高ダメージコンボ。風破ストックを1つ消費だけ消費する。⑩はけん制の通常技から風水エンジンをキャンセルで出した場合に使えるコンボ。画面位置を問わず狙えるので実用度が高い。⑪はSAゲージを丸々1ゲージ回収しつつSA3までつなげることができる大ダメージコンボ。SAゲージが2本始動で狙える点が強みだ。 |
ドライブラッシュ始動パーツ |
①:ドライブラッシュ〜立ち中P>しゃがみ強P[c]強風破刃>強天穿輪 ②:ドライブラッシュ〜しゃがみ弱K>立ち中P>しゃがみ中P[c]五黄殺 ③:ドライブラッシュ~6+中K>立ち中P>しゃがみ中P[c]五黄殺 |
①は立ち回りの中間距離から接近用の立ち中Pがヒットしていた際に咄嗟に狙えるコンボ。②は下段始動のドライブラッシュコンボ。③は対となる中段始動のコンボなので奇襲や起き攻めに使っていこう。 |
パニッシュカウンター(PC)orカウンターヒット(CH)始動パーツ |
①:立ち強K(パニッシュカウンター)>強天穿輪 or 殺界風破斬 ②:立ち中P(パニッシュカウンター)立ち強P[c]強風破刃>強天穿輪 ③:ドライブインパクト(パニッシュカウンター)>しゃがみ強P[c]風水エンジン~ホールド(214214+P)>【しゃがみ中K>立ち中P>しゃがみ強P】[c]ドライブインパクト |
①はけん制の立ち強Kがたまたまパニッシュカウンターした時に狙える。先端ヒット時は殺界風破斬が空振りするので注意。②は無敵技ガード後などに狙えるシンプルなパニカンコンボ。③はドライブインパクト返しが決まった時に相手のドライブゲージを一気に3.5本削れるコンボとなる。バーンアウト状態+風水エンジンで一気に勝負を決めよう。 |
スト6キャラリンク集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スト6モダンキャラリンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ナカジマ(コイチ)
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

最新記事 by ナカジマ(コイチ) (全て見る)
- 【スト6】今夜勝ちたいA.K.I攻略 - 2023年9月28日
- 【スト6】今夜知りたいヒット確認猶予フレーム - 2023年7月28日
- 【スト6】今夜勝ちたいモダンタイプ・ラシード攻略 - 2023年7月26日