【スト6】今夜勝ちたいマリーザ攻略

本記事では、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に登場するマリーザの基本戦術やコンボをご紹介します。

◆202405 Ver.注目調整ポイント

調整内容
立ち強P
(ホールド)
↑ ヒット/ガード時の硬直を22F→21Fに減少(ヒット硬直差+7F、ガード硬直差+4F)
立ち強P(ホールド)がパニッシュカウンターすると6強Kがつながるように。ODクアドリガに繋げられるので画面端のコンボ火力がアップだ。ラッシュ立ち強P(ホールド)ならガード+8F有利で4強Pが連続ガードに
立ち強K
(通常/ホールド)
↑ ガード待機判定の発生が攻撃発生4F前→動作2F目に変更
↑ホールド無し版の攻撃判定発生前に発生する、足元のやられ判定を削除
後退がガードになるタイミングが動作2F目になり、空振りにくく。さらに通常時の足元のやられ判定削除で足払い系の技に強くなっている。
しゃがみ中P ↓ 動作21~26Fの足部分のやられ判定を拡大
やられが拡大して差し返しされやすくなっている
しゃがみ強K
(通常/ホールド)
↑ ガード待機判定の発生が攻撃発生4F前→動作2F目に変更
↑ホールド版:ヒットガード時硬直を23F→20Fに、ガード硬直差-6F→-3F
↑ホールド版:空中ヒット時のやられリアクション変更
後退がガードになるタイミングが動作2F目になり、空振りにくくなっている。さらにホールド版はガードさせても反撃受けないので、後ろ歩きで下がろうとする相手を咎めるのに使いやすくなっている。
ジャンプ強攻撃(ホールド)
↑着地硬直を3F減少
各種ジャンプ強攻撃のホールド版にあった無駄に長い着地硬直が減少し、詐欺飛びができるようになっている。普通の強攻撃よりもガード硬直などは長いので新たなセットプレイが生まれそうだ。
ジャンプ強P
↑持続時間が5F→7F
持続時間が伸びたので飛び込みで使いやすくなっている
弱P>弱P ↑コンボ補正25%→15%に変更
弱Pカウンター始動が多少減るように
6強K>6強K ↑攻撃発生までの前進距離を増加、ヒット時の吹き飛び時間を増加、上方向吹き飛び増加
↑コンボカウント始動値増加、コンボカウント加算値減少
浮きが高くなり、コンボカウント加算値減少によりコンボに組み込みやすくなるなどコンボ火力が上がっている
ODグラディウス
↓ 始動補正30%追加
ODグラディウス>SA3のダメージが低下
ファランクス ↑ パニッシュカウンター時に後ろ受け身不可に
↑ OD版のガード時の硬直差+2F→+4F
パニッシュカウンター時に起き攻めができるように。OD版はガード時の有利が増えた
スクトゥム ↓ アーマーブレイク対応技に
↑ ガード時の硬直差を-5F→-3F
一見すると強化に見えるアーマーブレイク対応技が実は弱体化。ドライブインパクトを返したときにのけぞるようになり、反撃ができなくなっている。
エンフォルド
↓ ヒット時の硬直差を+20F⇒+18Fに変更
スクトゥムからのコマ投げの起き攻め状況が悪化。ラッシュ強Pが飛ばれるのでラッシュ中Kの必要があり、ガードさせたあとにその場から投げが届かない。
SA3/CA ↓ ヒット時の硬直差+19F→+14F
SA3/CAからの起き攻め状況が悪化。ドライブインパクトは重ならず、発生の早いラッシュ中Pならジャンプを防止できる。確定インパクトは狙えないが、ラッシュ2中Pなら空中ヒットにはなるがインパクトが入る。
マリーザは一部通常技が強化されるなど立ち回りが強化。なかでも、注目は立ち強Kで相手が後ろ歩きしててもガードさせやすくなり、足払い系の技にも強くなるなど気軽に触りやすくなっている。6強K>6強Kはコンボパーツとして強化されてもともと高かったコンボダメージが若干上がっているのもポイント。他にもジャンプ強攻撃(ホールド)による詐欺飛びからの起き攻めなども地味に使えそうだ。

弱体化点としては、切り返しのスクトゥム、ODグラディウスが弱体化するなど逆転能力は低下。他にも、コマ投げとSA3後の起き攻めの状況が悪くなっている。加えて、共通の起き上がりDリバーサルの搭載も相まって、弱攻撃からのコンボが貧弱なマリーザは以前ほどの爆発力は出しづらくなってしまっている。一応、マリーザ自身は防御面が弱く起き上がりDリバーサルの恩恵は受けているので爆発力が減った変わりに攻められた時に多少逃げやすくなった…はず。

202405 Ver.新コンボ
①:(端付近)(PC)立ち強P(ホールド)>6強K[c]ODクアドリガ>4強P[c]ドライブラッシュ~【6強K>6強K】>ドライブラッシュ~4強P[c]ド4強P(ホールド)[c]強グラディウス[c]SA3

②:(PC)立ち強K>ドライブラッシュ~【6強K>6強K】>中ディマカイルス~派生>ドライブラッシュ~しゃがみ弱P[c]中クアドリガ

③:(PC)立ち強K>ドライブラッシュ~6強K[c]ドライブラッシュ~4強P[c]強ディマカイルス~派生>【6強K(ホールド)>6強K】>ドライブラッシュ~4強P[c]ドライブラッシュ>【6強K>6強K】>中グラディウス[c]SA3

①は端付近で無敵技をガードしたときに狙いたいコンボ。CAなら驚異の8037ダメージ!②、③は立ち強Kパニッシュカウンター後のコンボ。
マリーザはこんなキャラ


今夜勝てる度:★★★★★(5段階評価)
マリーザは全キャラ中屈指の超恵体からくる超絶パワーと豊富なアーマーがかわいい古代ギリシャ系女子。強攻撃に全部ホールドがあって、発生は遅くなるけど性能がアップしたり。中~強攻撃が入るとコンボダメージはすごいのに、小技からのリターンはちょっと…なあたりに不器用さを感じさせてくれてより愛しくなりますね。

【マリーザのトリコレ技】
地上:グラディウス、ファランクス、クアドリガ、しゃがみ中P、立ち強P
対空:弱orODディマカイルス、しゃがみ強P、ジャンプ中P
飛び込み:ジャンプ強K、ジャンプ弱K

マリーザの基本戦術

マリーザを使う上でまず重要なのが多彩なアーマー技があることを知ること。なかでも、先端ガードさせれば反撃を受けにくいグラディウス硬直差2F有利のファランクスは立ち回りで使いやすいのでおすすめだ。グラディウスは上段アーマーで下段技に弱いものの、ファランクスが跳びあがって攻撃するので下段技にもばっちり。相手がアーマーに少し委縮してくれれば、先端当てで反撃を受けにくいクアドリガも使っていこう。どれも発生が遅めだけど気にしない!

【アーマーや無敵技】
グラディウス:5Fから上段アーマー、ホールド可、最大タメは有利+アーマーブレイク+大ダメージ
ODグラディウス:1Fから上段アーマー、2発耐える、ホールド可、最大タメは有利+アーマーブレイク+大ダメージ
ディマカイルス:対空無敵(1F発生ではない)
ファランクス:7Fからアーマー、動作途中跳ぶので足元無敵
ODファランクス:6Fからアーマー、動作途中跳ぶので足元無敵、アーマーブレイク
スクトゥム:3Fから上段アーマー
ODスクトゥム:1Fからアーマー
SA1:1Fからアーマー、ホールド可、ホールド中攻撃を受けるとアッパー派生に
SA2:無敵
SA3:無敵
※上段アーマーはおそらく部位で判定っぽく上段技でも耐えれないものあり
 (例)ガイルのしゃがみ弱P:グラディウスは〇、ファランクスは×、スクトゥム:〇

△今夜勝ちたいならグラディウスとファランクス。どちらもアーマーで耐えられるのだ。2段技対策にはODグラディウスがおすすめだ。

△ファランクスはアーマー後に小さく跳ぶような軌道になるので、下段技だけでなくたいていの飛び道具は避けながら攻撃できる。

 

他に、立ち回りではアーマー技のほかに立ち強Pやリーチは短いがしゃがみ中Pなどがおすすめだ。また、マリーザは各種強攻撃をホールドすると発生は遅くなるが性能はアップする特徴を持っており、立ち強P(ホールド)などもたまに混ぜるぶんにはいいだろう。立ち強Kはパニッシュカウンターしたらリターンは高いが、跳びこまれると危険なので狙いすまして使いたい。6中P>強Pはリーチがそれなりでヒット確認が可能なので、たまに使うのもあり。しゃがみ中Pや立ち中P>中Pはドライブラッシュでキャンセルしてから接近戦に持ち込むのも有効だ。

なお、マリーザは使いやすい技にキャンセルが掛からないことが多い。アーマー技や強攻撃のホールドを使うとドライブインパクトでやられることも多くなるので、相手のドライブインパクトの頻度は気を付けておこう。ちなみに、グラディウス(最大ホールド)、ODファランクスはアーマーブレイクなので、ドライブインパクトや他のアーマー技も貫通してダメージを与えられるので空振りしなきゃ超強い。逆にコンボ火力の高さを活かして自分のドライブインパクトはうまくあてていきたいところだ。

【キャンセルかかる技】
しゃがみ弱P、しゃがみ中P、立ち弱K、立ち弱P>弱P、立ち中P>中P、4強P(ホールド込み)、6強K(ホールド込み)

対空は手前の相手には弱ディマカイルスかODディマカイルスがおすすめ。特にODディマカイルスはリターン大なので狙いたいが、前進する性質上近めの距離を落とせない。しゃがみ強Pも対空に使えるがこちらもめくり飛び込みが落ちにくい近めの対空はジャンプ中P>中Pの空対空をメインに、スクトゥムやグラディウスなどでごまかすのもありだろう。対空処理はちょっと難しめだ。

△きつい近めの跳びに空対空のジャンプ中P>中Pが出せるようになると君も立派な拳闘士。

飛び込みはリーチの長いジャンプ強K、めくりのジャンプ弱Kを使おう。うまく接近できたらしゃがみ弱P×2かしゃがみ弱K>しゃがみ弱Pのヒット確認からコンボに移行しよう。飛び道具対策は、パリィで防ぐ、近めの距離でスクトゥムを当てる、SA3で飛び道具を確認して抜けるなどがおすすめ。

△波動拳ごときは吉田沙保里タックル(SA3)で粉砕だ。

 

スクトゥムで守り攻める

スクトゥムは防御を固める構え動作のあいだはアーマー(通常版は3F上段アーマー、OD版は1Fアーマー)が発生する。ここからすぐに構え中のみ出せるコマンド投げと中段、下段に派生ができ、守りと攻めを兼ね備えている驚きの技だ。

まずアーマーが成立したときは派生攻撃が出て、パニッシュカウンターなら+3Fで密着できる。構え中の投げなどが出せる上に、構え自体は解けてすぐに動けるのでしゃがみ弱Kなどで打撃と投げの二択が可能だ。

アーマーを利用しない場合は基本的に起き攻めなどの有利状況で狙おう。ただし、この技は通常技からキャンセルで出せないことに注意したい。投げは威力が高い、中段1段止めはリスクないがリターンも低い、中段2段目や下段はリスク大なのであまり出さないように。

△バーンアウト中でも出せる貴重なアーマー技のスクトゥム。ドライブインパクトをスクトゥムで防げば+15F有利で反撃が間に合う。

△構え>投げは通常版なら最速で13Fで出るので構えを確認したときには投げられてるぐらい早い。相手がビビってると思ったら果敢に投げるのもありだ。

マリーザの起き攻め

起き攻め
①:(端)前投げ>ドライブラッシュ>前投げ

②:(端)前投げ>ダッシュ(+1F)>しゃがみ弱P

③:(端付近)コンボ④⑤⑥の強ファランクス締め>ジャンプ強K(詐欺跳び)

③:弱ディマカイルス>ドライブラッシュ>4強P(ホールド)or立ち中Kor 投げ or スクトゥム>投げ

①は端の柔道。ドライブラッシュなら投げが埋まる。
②はドライブゲージ温存時の前投げからの起き攻め。ダッシュ後の+1Fで投げを重ねると4F暴れに負けるがしゃがみ弱Pで暴れ潰しは可能。
③はコンボで端に到達したときの詐欺飛び。ジャンプ攻撃に相手が無敵技で暴れてもガードになる安全な起き攻め。ジャンプ強Kをガードさせると+11F有利なので、スクトゥムからの攻めを見せていこう。ちなみに中央なら(前ステップ>)ドライブラッシュで攻めてもいい。
④は全部重なる。4強P(ホールド)ヒット時は2中Pや微歩き立ち中Pが入る。

マリーザの基本コンボ

まずは重要度「★★★」のとりこれコンボから覚えよう。「★☆☆」は難易度が高いものもあるので最初は覚えなくてもいい。

※PC:パニッシュカウンター、CH:カウンターヒット、[c]:キャンセル

とりこれコンボ【★★★】
①:しゃがみ弱P×[c]弱ディマカイルス>{~派生 }or {[c]SA3}

②:ジャンプ強K[c]4強P[c]強ディマカイルス~派生>弱クアドリガ

①は接近戦での基本コンボ。倒しきれそうなときはSA3に繋げよう。めくりのジャンプ弱Kからもしゃがみ弱P×2かしゃがみ弱K→しゃがみ弱Pから決めるといい。②はノーゲージコンボ。ドライブゲージがあるなら、ドライブラッシュのコンボを優先しよう。
中級コンボ【★★☆】
③:【立ち中P>中P】[c]ODディマカイルス~派生>ドライブラッシュ>4強P[c]強ファランクス
④:しゃがみ中P[c]ドライブラッシュ>4強P[c]強ディマカイルス~派生>ドライブラッシュ>4強P[c]強ファランクス

⑤:(PC)ドライブインパクト>4強P(ホールド)>4強P[c]強ディマカイルス~派生>ドライブラッシュ>4強P[c]強ファランクス
⑥(PC)立ち強K>ドライブラッシュ>しゃがみ中P[c]強ファランクス
ドライブラッシュはパリィボタンを押しつつ66と入力がおすすめ。最後の強ファランクスはクアドリガにすると最後をSA3で締められる。④は中距離からドライブラッシュできる貴重なコンボ。⑤はドライブインパクトからの高火力コンボ。4強Pなどホールドの影響で発生が遅くなる場合があるため、ホールドしない場合はすぐにボタンを離すよう意識しよう。
上級コンボ【★☆☆】
⑦:(CH・PC)6中P>しゃがみ弱P×2[c]{弱ディマカイルス~派生} or SA3 

⑧:(端)ドライブインパクト>強ディマカイルス~派生>しゃがみ強P(ホールド)>ドライブラッシュ>4強P[c]ODファランクス>しゃがみ強P(ホールド)>ドライブラッシュ>4強P[c]SA1 or SA2 or {強グラディウス[c]SA3}

⑨(端・PC)ドライブインパクト>4強P(ホールド)>4強P[c]強ディマカイルス~派生>しゃがみ強P(ホールド)>ドライブラッシュ>4強P[c]ODファランクス>しゃがみ強P(ホールド)>ドライブラッシュ>4強P[c]中ファランクス or {[c]ドライブラッシュ>4強P[c]強クアドリガ[c]SA3}

⑩(端・PC)ドライブインパクト>4強P(ホールド)[c]ODクアドリガ>4強P[c]ODグラディウス[c]SA3

⑪(PC)立ち強K>ドライブラッシュ>4強P[c]ODクアドリガ>ドライブラッシュ>(端到達)しゃがみ中P[c]ODグラディウス[c]SA3

⑫(端・PC)立ち強P(ホールド)>6強K>ODクアドリガ>4強P[c]ドライブラッシュ>4強P(ホールド)[c]ドライブラッシュ>4強P[c]強グラディウス[c]SA3

⑬(端付近・PC)立ち強P(ホールド)>6強K>ODクアドリガ>ドライブラッシュ>4強P[c]ドライブラッシュ>4強P(ホールド)[c]強ディマカイルス~派生>4強P(ホールド)[c]強グラディウス[c]SA3

⑦は6中Pがカウンターヒット以上したときのコンボ。早めにSA3に繋いだほうが減る。⑨はドライブインパクトが端でパニッシュカウンターしたときのコンボ。立ち強P(カウンター)や4強P(ホールド)始動でも同じコンボが可能。最後の中ファランクス締めで詐欺飛びできる。⑩は⑨よりシンプルでダメージが高い。⑪は立ち強Kのパニカンからのコンボ。⑫は画面端で無敵技ガード時に狙いたいコンボ。⑬も無敵技反撃用コンボ。ODクアドリガが壁ダウンするけど、端密着でない場合に使おう。

 

ドライブラッシュ始動パーツ
①:ドライブラッシュ> 立ち中P>しゃがみ弱P~
②:ドライブラッシュ>立ち中K>4強P~
③:ドライブラッシュ>立ち強P(ホールド)>4強P~
④:ドライブラッシュ>3強P>しゃがみ弱P~
①②③は起き攻めなどで使いたい。①はヒット時リターンが低いが+3F有利で暴れ潰しの立ち中Pを使える。②の立ち中Kの場合は+2Fしか有利がないがヒット時のリターンが高い。③は26Fの立ち強P(ホールド)をガードさせて+10Fの大幅有利を取る起き攻めなどで。④は中段始動。今夜勝ちたいだけなら3強P(ホールド)>4強Pがおすすめ、発生は遅くなるけど超ダメージコンボが入るので今夜勝てます。
パニッシュカウンター(PC)orカウンターヒット(CH)始動パーツ
①:(PC/CH)【立ち弱P>弱P】[c]ODディマカイルス
②:(PC/CH)立ち強P(ホールド)>4強P~
③:(PC)立ち弱K[c]ドライブラッシュ>しゃがみ弱P
①は発生の早い立ち弱Pがカウンターなら連続ヒットする。②は無敵技の反撃などで使えるパーツ。③は反撃の立ち弱Kなどからのコンボ。マリーザは弱攻撃からドライブラッシュがパニッシュカウンター以外で繋がらないことに注意。

スト6キャラリンク集

スト6モダンキャラリンク

       
The following two tabs change content below.
アバター

がちょ

フレームの神と呼ばれた男。
この男が作ったフレーム表は数知れず。
持ち前の調べもの力を活かして、キャラゲーの発売初日に永久コンボをひっさげて現れることも珍しくない。
「走ってきて無敵技しか打たない」と言われるほどの力強いプレイスタイルは、ゴジラインでも異彩を放っている。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

最近の記事

  1. 【インタビュー】安田善巳プロデューサーが語る『ロリポップチェーンソー RePoP…
  2. 【読んだら忘れろ】ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集2025
  3. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  4. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  5. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
PAGE TOP