【スト6】今夜勝ちたいモダンタイプ・ガイル攻略

本記事では、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に登場するガイルのモダンタイプによる基本戦術やコンボをご紹介します。

モダンガイルの強み


モダン適正度:★★★☆☆(5点評価)

モダンガイルのメリットは最速でソニックブームを連発できる点。後ろを入れながら必ボタンを押しているだけで中版ソニックブームが連射できるので立ち回りでは脅威となる。また、アシストコンボ2や3は本来であれば溜めが必要なSAを溜めなしでも繋いでくれるのが嬉しい。中段の前中Pやリバーススピンキックなどの主力技が出せなくなってしまうのでソニックの回転率で勝負しよう。

【ガイルのとりコレ】
地上:ソニックブーム(4ため必)、しゃがみ中
対空:立ち中、しゃがみ強、サマーソルトキック(2ため必)
飛び込み:ジャンプ弱、ジャンプ強
ぶっぱ:ODサマーソルトキック(2ためア+必)

【モダンで出せなくなる技】
立ち弱K(アシストコンボ1の3段目のみ)
6+中P、立ち強P、3+強K、6+強K
J弱P、J中P、J強P

モダンガイルの基本戦術

基本的な立ち回りは飛び道具のソニックブーム(4ため必)を撃ちながら距離を調整し、飛んで来た相手を立ち中しゃがみ強などの対空技で落とすというのがセオリー。相手の飛び道具を読んだ場合はODソニックブーム(4ためア+必)でダウンを奪ってしまおう。相手との距離が遠い場合やダウンを奪った後などは、ソニックブームの代わりにソニックブレイド~ソニッククロス(4+必~必)を撃とう。ソニックブームよりもさらに弾速が遅く、2ヒット技で相手の飛び道具も打ち消すため、歩いて追っかけるだけで空間を制圧できる。

△ソニックで飛ばせて対空技で落とす立ち回りは令和ガイルでも健在。通常技での対空が間に合わなくてもまだジャストパリィ対空が残っているので強い。

△安全な距離が確保できている場合はソニックブームよりも強力なソニッククロスを撃ちたい。中間距離でソニックブレイドだけ出して、サマーソルトキックで迎え撃つという戦法も健在だ。

相手もソニックブレイドだけは撃たせまいと間合いを詰めてくるので、しゃがみ中やソニックブームで相手の出鼻をくじいていこう。しゃがみには当たらないもののガードさせれば+3F有利となるスピンバックナックル(6+強)も強い。ただしこれらはドライブインパクトに弱いため、ODソニックブーム6+中によるソバットも時折混ぜていき、ドライブインパクト返しを狙うとよいだろう。

△必殺技が少ない分、通常技の性能が高いガイル。6+中やしゃがみ中はドライブインパクトが遅ければ返すことができる。

相手に接近されてしまった時は、至近距離であればしゃがみ弱x2>ソニックブームア+中>ソニックブーム、すこし離れたら4+強>ソニックブームで相手を追っ払いたい。ガードさせさえすれば距離を離せるドライブインパクトも有効だ。起き攻めなどで完全に攻め込まれた場合は画面端に追い詰められる前にODサマーソルトキック(2ためア+必)をぶっ放して切り返そう。ガードされたときは次のラウンドの事を考えよう。

△ガイルといえば無敵技のODサマーソルトキック。ガードされた時は仕方ないし当たった時は見てから余裕でした

ソニックブームやソニッククロスで相手が動きづらくなったらダメージを奪うチャンス。パリィからのドライブラッシュ(66+DP)で一気に接近し、ドライブラッシュ~ニーバズーカ(4+弱)によるぶっこみを狙おう。ヒット時はしゃがみ弱が繋がり、ガードでめり込んでしまっても五分、膝の先端を当てるように出せば+2F~3F程度有利になるためそのまま投げやしゃがみ弱で攻めを継続できる。下段のドライブラッシュ~しゃがみ中も強力だ。

△中距離からのドライブラッシュは重要なダメージ源。ドライブラッシュ~N~ニーバズーカは突進力がすごくサマーソルトキックヒット後など遠い相手にも重ねることができる。

とりこれモダンコンボ

①:ア【中・中】[c]サマーソルトキック(2ため必)

②:ジャンプ弱(めくり)>ア【弱・弱・弱・弱】

③:6+強>しゃがみ弱>しゃがみ弱[c]サマーソルトキック(2ため必)[c]クロスファイアサマーソルト(2ため必+強)

①はガイルの基本となるサマーソルトキックにつなぐ連続技。慣れて来たら手動で強サマーソルトキックに切り替えてみよう
②はめくりジャンプ弱からの基本コンボ。至近距離ではアシストコンボ1が役に立つ
③はバックナックルからのSA3までつなぐコンボとなる。しゃがみ弱以降はすべて1または2方向に入れっぱなしにしながらボタンを押せばOKだ

更に上を狙うモダンガイル攻略

ジャスト入力サマーソニック

スト6のガイルはソニックブームとサマーソルトキックのジャスト入力が存在する。やり方は手動コマンド入力かつソニックブームが4ため6+攻撃の”6と攻撃を同時に押す”こと。サマーソルトキックも同様に2ため8+攻撃の”8と攻撃を同時に押す”ことでジャストサマーが成立する。ジャスト時はどちらも威力が上がる他、ソニックブームはヒット時ののけぞりが1F増える効果がある。ジャストソニックブームを使わなければできない連続技も存在するのでマスターしたい。同時に押す猶予はどちらも2Fあるため、初めは意識して入力しそのうち自然に出せるようになるのがいいだろう。尚OD版にはジャスト入力はないので適当に出して大丈夫だ。

通常版とジャスト入力のダメージ差
通常(簡易)ソニックブーム:440ダメージ(弱中強共通)
ジャストソニックブーム:600ダメージ(弱中強共通)
通常サマーソルトキック:弱1000、中880(簡易)、強1200
ジャストサマーソルトキック:弱1200、中1300、強1400

△通常ソニックは「ソニックブーン…」とやや暗いガイルがジャスト成功時は「ショーティ!」と元気になる。エフェクトも若干派手になりヒット時の硬直が1Fだけ伸びるように。

ドラゴンスープレックスループ

ガイルは画面端で投げを決めた後に、わずかに距離が離れるものの起き攻めが可能。この時、ドライブラッシュ(66+DP)~通常投げを重ねるとガードで固まった相手や打撃暴れを投げてしまう。またドライブラッシュ重ねの起き攻めは時間停止中に相手のコマンド入力が一瞬飛ぶため、溜めキャラ相手に使うとより効果的だ。ダウン後に前ジャンプ入れっぱで脱出しようとする相手には、投げが空振りした後すぐに空中投げのフライングバスタードロップ(空中で4+弱弱)で再び画面端に招待しよう。

△端で投げた後はスーパーチャンス。ドライブラッシュを最速で重ねて投げを埋めれば相手の暴れを投げてしまえる。対の選択肢はラッシュからア+中で良い。

画面端の猛攻

画面端の連続技をサマーソルトキックで〆た後は弱ソニックブレイド(214+弱)を重ねて強力な起き攻めが可能となる。ガードさせると密着で大幅に有利な状況が作れるので、投げや垂直ジャンプによる投げ狩り、投げ潰しのア+中やドライブインパクトなどで好き放題攻めよう。その他にも密着でODソニックブームをガードさせると+3Fとなり投げるチャンスが生まれる。ジャンプ強>ODソニックブームなどで無理やり密着ガードさせて攻めを継続しよう。

△画面端の連続技をサマーで締めた後は弱ソニックブレイドを重ねると超有利な起き攻めに。ここから図々しくドライブインパクトや垂直ジャンプ強などで最大リターンを狙うのもアリ。

また、画面端で強力なのが【立ち中・中】のリコイルキャノン。ソニックブームの溜めができている際に、立ち中>4+中~ずらし6+弱と入力すると、2段目を空振りキャンセルして弱ソニックブームを出すことができる。若干距離が離れた位置からソニックブームをガードさせられるので、画面端で有利な状況をキープできるぞ。また、このソニックブームを弱またはODソニックブレイド(214+弱 or 214+弱中)にすることで、動きづらい状況を作り出せるので攻めを継続しよう。

モダンガイルの基本コンボ

中級者向けモダンコンボ

④:ドライブラッシュ~4+弱>しゃがみ弱>しゃがみ弱>[c]強サマーソルトキック(ジャスト)

⑤:ドライブラッシュ~しゃがみ中>強サマーソルトキック

⑥:4+強[c]ドライブラッシュ>6+中>ア【強・強】[c]強サマーソルトキック

⑦:6+強>しゃがみ弱[c]ODソニックブレイド(4ためア+必)[c]ソリッドパンチャー(強+必)>強ソニックブーム~ソニックブレイクx2(4ため6+強連打)

⑧:画面端)ドライブインパクト>ア+中[c]弱ソニックブレイド(214+弱)>強サマーソルトキック(2ため8+強)

 

④はドライブラッシュニーバズーカぶっこみからの基本コンボ。
⑤はドライブラッシュ下段からのコンボ。単発で確認して強サマーソルトキックへ。
⑥は画面中央のドライブラッシュコンボとなる。
⑦はODソニックブレイドからソリッドパンチャーにスパキャンした際のコンボ。結構減る
⑧は画面端でドライブインパクトをガードさせた際に狙える連続技となる。ソニックブレイドの入力を2141+弱にして下溜めをつくれば強サマーが間に合う。難しかったらしゃがみ中サマソで良い。

上級者向けモダンコンボ

⑨:画面端付近)ア+強>ア+中[c]ドライブラッシュ~ア+強>ア+強>ア+中[c]弱ソニックブーム(ジャスト)>4+強[c]弱ソニックブーム>強サマーソルトキック~弱ソニックブレイド重ね

⑩:画面端)ジャンプ強>ア+強>ア+中[c]弱ソニックブーム(ジャスト)>ア+中[c]弱ソニックブーム>4+強>弱ソニックブーム>強サマーソルトキック~弱ソニックブレイド重ね(マリーザ、本田、ザンギエフ、ブランカには非対応)

⑪:4+強[c]ドライブラッシュ~6+中>ア+強>ア+中[c]弱ソニックブーム(ジャスト)>立ち強[c]クロスファイアーサマーソルト(4ため646+強)

⑨は端付近のドライブラッシュから狙える連続技。強サマーソルトキック締めにしてソニックブレイド起き攻めに移行しよう
⑩はスタン時に狙える連続技。弱ソニックブームのジャスト入力が一回だけあるが比較的簡単。非対応のキャラにはア+強>ア【中・中】>弱ソニックブーム>中サマーソルトキックで代用できる。
⑪は体力半分を飛ばせる連続技。難しい場合は6+中>ア+強>ア+中[c]クロスファイアーサマーソルトと繫ごう

スト6キャラリンク集

スト6モダンキャラリンク

       
The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

最近の記事

  1. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  2. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  3. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  4. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
  5. 【レポート】徳島県でDOPENESS主催の『スト6』の大型大会・DNE CUPが…
PAGE TOP