【KOF15】今夜勝ちたいライバルチーム攻略(イスラ、ドロレス、ハイデルン)

本記事では、『THE KING OF FIGHTERS XV』のライバルチーム(イスラ、ドロレス、ハイデルン)を攻略。基本的なコンボもご紹介します。

イスラ

使いやすさ 強さ 順番
A B 先鋒/中堅

立ち回り

新キャラのイスラは二段ジャンプのような動きが可能なドリップス(空中236AorC、空中214AorC)と判定の強いジャンプCでふわふわと立ち回るのが強力。ジャンプCは昇りで出せば中段攻撃として機能するほど下に判定が強く発生も早い。ドリップスで相手の裏にいってしまった場合はめくり専用技のジャンプDでまとわりつこう。地上技はキャンセル可能な遠Cやふっとばし攻撃をメインにし、フィル・イン(236AorC)でキャンセルして相手を動かしたい。また、バックステップからは各種空中必殺技を出すことができる。なかでもバックステップ→Dピーシング(44~236D)は相手の飛びやしゃがみにもヒットするため非常に強力。対空技はしゃがみCを基本にし、反応できた際は弱スクライブ(623B)→バックトゥバック(236236B)などでリターンを取ろう。

基本コンボ

1、2B→2B→遠A[c]弱トゥ・フロント(214B)[sc]ワイルド・スタイル(214214A)→強トゥ・フロント~スローウィー・A(214D~A)
1ゲージ基礎コン。遠A→弱トゥ・フロントは214A・Bとずらし押しで入力すると簡単。

2、近C→6B[c]EXピーシング(236BD)→強トゥ・フロント~スローウィー・A(214D~A)
50%でそこそこ減る連続技。スローウィー後は受け身不能なので小ジャンプCでの詐欺飛びや中下段択を迫ろう。

3、めくりジャンプD→2B→2A→遠A[c]EXトゥ・フロント~スローウィー(214BD~A)→Bスクライブ(623B)[c]バックトゥバック(236236B)
EXトゥ・フロントを使えばコンボダメージが伸びる。小技から倒しきれるときに狙いたい。

4、端)ジャンプC→2B→遠A[c]弱トゥ・フロント(214B)[c]ワイルド・スタイル(214214A)→Aフィル・イン(236A)→Bスクライブ(623B)[c]バックトゥバック(236236B)
画面端のワイルド・スタイル後はAフィル・インを挟んでダメージアップを狙える。

5、2B→遠B[c]MAX発動→近D→6B[c]EXピーシング(236BD)→弱トゥ・フロント(214B)[sc]ワイルド・スタイル(214214A)→強トゥ・フロント~スローウィー・A(214D~A)
MAXゲージ1000でも狙える2ゲージ&ゲージ回収コンボ。373ダメージとそこそこ減る。

6、ふっとばし攻撃→強トゥ・フロント(214D)[sc]ワイルド・スタイル(214214A)→強トゥ・フロント(214D)[c]バックトゥバック(236236D)[sc]キング・オブ・ピースI&A(2141236CD)
CLIMAX超必殺技へつなげる連続技。地上版バックトゥバックであればスパキャン可能。

ドロレス

使いやすさ 強さ 順番
A S どこでも

立ち回り

ドロレスは火力の高さとハファソン・ハブラ(236ボタン)牽制でどの距離でも戦えるのが強い。地上技で使いやすいのはAハファソン・ハブラ(236A)としゃがみにも当たりリーチの長い遠D。ジャンプ攻撃は持続の長いジャンプふっとばし攻撃とめくりにも使えるジャンプDをメインにし、空中ヒット時は何でも判定のEXナッシュ(4214BD)による追撃を狙おう。遠距離では相手の飛び道具や牽制に合わせてEXアタリック(22BD)でいきなり裏周りを狙うのも奇襲効果が高く強力。対空はしゃがみCが簡単だが、狙えるときはBナッシュ(4214B)→ヘーデェル(236236A)対空で一気にダメージを奪いたい。

基本コンボ

1、2Bx3→6A[c]Aハファソン・ハブラ(236A)
小足3回からでも6Aが届くのが偉い基礎コン

2、端)2Bx3→6A[c]Aハファソン・ハブラ(236A)→2D
小足2回にするとAハブラ後にナッシュ(4214B)が入る

3、2Bx3→6A[c]EXハファソン・ハブラ(236AC)→Bナッシュ(4214B)[c]ヘーデェル(236236A)
簡単に超必殺技で締めるコンボ1

4、2Bx3→6A[c]EXブルジュ(63214AC)→Bナッシュ(4214B)[c]ヘーデェル(236236A)
簡単に超必殺技で締めるコンボ2

5、2Bx3→6A[c]EXプルジュ(63214AC)→EXハファソン・ハブラ(236AC)→Bナッシュ(4214B)[sc]ヘーデェル(236236A)
2ゲージ使用した安定コンボ。中ジャンプCに自信がない場合に狙おう。

6、2C→6A[c]EXプルジュ(63214AC)→中ジャンプC→しゃがみC[c]EXナッシュ(4214BD)
1ゲージで421ダメージが狙えるコンボ。EXナッシュがなんでも判定のためしゃがみCから無理やり拾える。

7、端)2Bx3→6A[c]EXブルジュ(63214AC)→小ジャンプC→Aハファソン・ハブラ(236A)→Bナッシュ(4214B)[c]ヘーデェル(236236A)
画面端の最大コンボ。小技を3回刻んだあとは小ジャンプC→Aハファソン・ハブラがヒットする。

8、近C2段→6A[c]EXプルジュ(63214AC)→中ジャンプC→Bナッシュ(4214B)[sc]ヘーデェル(236236A)
発生の早い近C2段からの高火力コンボ。これだけで相手の体力半分を奪うので2回決めれば勝ち。

9、遠D[c]MAX発動→【近D~C】[c]Bナッシュ(4213B)[c]ヘーデェル(236236C)[sc]クラハク・アルド(2141236CD)
牽制の遠Dから3ゲージで750以上奪える連続技。中堅以上(MAXゲージ1250以上)でないと発動が切れるので注意。

10、ジャンプD→近C2段→6A[c]EXプルジュ(63214AC)→中ジャンプC→Aハファソン・ハブラ(236A)→Bナッシュ(4214B)[sc]ヘーデェル(236236A)
Aハファソン・ハブラを挟むコンボは画面中央からも狙うことが可能。

11、遠D[c]MAX発動→【近D~C】[c]Bハファソン・ハブラ→Bナッシュ(4213B)[c]ヘーデェル(236236C)[sc]クラハク・アルド(2141236CD)
大将限定で狙えるコンボ。中央最大ダメージ。

ハイデルン

使いやすさ 強さ 順番
B B 中堅/大将

立ち回り

無敵時間のあるCムーンスラッシャー(2ため8C)対空を盾にして飛び道具のクロスカッター(4ため6AorC)牽制とリーチの長い各種通常技でじっくり立ち回るのがハイデルンの立ち回り。地上ではリーチの長い遠B、キャンセル可能なしゃがみD、ふっとばし攻撃などで牽制し、相手を飛ばせてCムーンスラッシャーで撃墜しよう。ガードで固まる相手には中段技の6B→MAX発動コンボめくりジャンプC、ダッシュからのストームブリンガー(63214A)めくり専用技のアサルトセイバー(214B)でガードをこじ開けたい。飛び道具に対してはEXアサルトセイバー(214BD)の弾無敵を活用して打破しよう。相手の攻めへの切り返しにはぶっぱCムーンスラッシャーの他、発生直後ではないものの無敵時間のあるEXストームブリンガーが頼りになる。

基本コンボ

1、2B→2A→2A→Cムーンスラッシャー(2ため8C)
下段始動からでもムーンスラッシャーの溜めは余裕で間に合う

2、2C→6B1段目[c]シャッターストライク(236CD)→2C→6B1段目[c]Aストームブリンガー(63214A) or Cムーンスラッシャー(2ため8C)
ハイデルンの強攻撃がヒットした際はシャッターストライクに繋げば安定して火力が上がる。

3、近D→6B→EXスティンガー(623AC)→Cクロスカッター(4ため6C)[sc]ハイデルンスラッシュ(214214C)→Cスティンガー(623C)→Cムーンスラッシャー(2ため8C)
下段の立ちDから高火力の出せる連続技。ゲージ回収も多いので実質1.2ゲージコンボ

4、2B→2A→近B→遠B[c]MAX発動→立ちD→6B[c]EXスティンガー(623AC)→Cクロスカッター(4ため6C)[sc]EXハイデルンスラッシュ(214214AC)→Cスティンガー(623C)→Cスティンガー(623C)→Cムーンスラッシャー(2ため8C)
小技4発刻みからの発動コンボ。6B→MAX発動時も同じコンボを狙おう。かっこいい。

5、近D→6B→EXスティンガー(623AC)→Cクロスカッター(4ため6C)[sc]ハイデルンスラッシュ(214214C)→MAX発動→Cムーンスラッシャー(2ため8C)[c]Dハイデルンエンド(2141236D)[cc]ゲイボルグ(2141236CD)
ハイデルンスラッシュ中にMAX発動を絡めた5ゲージコンボ。かっこいいけどそこまで減らない。

全キャラ リンク

 

真吾
               
created by Rinker
SNK
¥3,880 (2025/10/19 06:18:07時点 Amazon調べ-詳細)
The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP