『Fate/EXTELLA LINK』、ダレイオス三世のおすすめアクティブスキル構成とインストールスキル構成、礼装、コンボを紹介しています。

| ▼キャラの特徴 | ▼おすすめアクティブスキル | ▼アクティブスキル一覧 | 
| ▼おすすめインストールスキル | ▼おすすめ礼装 | ▼コンボとザコ処理技 | 
キャラの特徴
| Class | バーサーカー | 
基本攻撃力が高く、優秀な突進技で敵を轢き殺す超巨大なバーサーカー。アクティブスキルはザコ処理に使いやすい飛び道具や高火力のスキルなど優秀なものが多数揃っておりほぼ死に技なし。
反面、通常攻撃速度が遅いなどの弱点あり。通常攻撃強化のパワーアップを使う場合は、攻撃速度上げは必須だ。
ダレイオス参考対戦動画
| 
 | 
| 協力&プレイヤー:KONTA_HSGAさん MAP:千年京 アクティブスキル構成① | 
| 【基本戦法】 | 
| 「狂化」を用いて攻撃範囲を広げ、「砂塵乱舞」や「破壊の炎斧」を用いて敵への攻撃・行動阻害を行う。 ◆長所 【ムーンドライヴ時の行動】 | 
| 【動画解説】 | 
| 全体的にアクティヴスキルと□□□△による攻撃を回しており、基本スタイルに沿った行動をしている。そのため、特筆すべきことはしていない。 | 
おすすめアクティブスキル
| アクティブスキル構成① | 
|  | 
| 「狂化」を用いて攻撃範囲を広げ、「砂塵乱舞」や「破壊の炎斧」を用いて敵への攻撃・行動阻害を行う。 移動狩りまたは出待ちには「破壊の暴風」を用いて相手を捕まえる。 ◆長所 攻撃範囲が広く、攻撃力が高いため相手を複数まとめて吹き飛ばせる。 ◆短所 アクティヴスキルが近距離かつ発動が長いため、カウンターされやすい | 
| 【おすすめ礼装】:戦の儀礼刀 | 
| アクティブスキル構成② | 
|  | 
| 通常特化型。開幕ムーンドライブで「狂化」&コードキャストでマウントとる。礼装を次元刀にするとアクティブスキル連打で気持ちよくなれる。 | 
| 【おすすめ礼装】:戦の儀礼刀 or 次元刀 | 
| アクティブスキル構成③ | 
|  | 
| 「アタナトイ・突撃」が優秀な飛び道具でザコ処理や敵への牽制にと使いやすい。発生が早い「破壊の炎斧」。基本的にスキルでザコ処理しつつムーンドライヴを発動する構成で、戦の次元刀でクールタイムを半減してスキルを回していきたい。 | 
| 【おすすめ礼装】:戦の次元刀 | 
アクティブスキル一覧
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
おすすめインストールスキル
おすすめ礼装
【戦の儀礼刀】
攻撃速度UPで通常攻撃やアクティブスキルの速度を上げて戦う。
【戦の次元刀】
アクティブスキルの回転率を上げるクールダウンタイム半減が便利。
コンボとザコ処理技
【コンボ】
◆「破壊の暴風」>「破壊の炎斧」
・高所で炎斧が当たるとダメージ部分不発の場合有り。
◆(offence_speed_up中限定)「破壊の暴風」>「破壊の炎斧」>「砂塵乱舞」
・高所で炎斧が当たるとダメージ部分不発の場合有り。
【ザコ処理技】
・「アタナトイ・突撃」:使いやすい飛び道具
・「破壊の炎波」:飛び道具
・「砂塵乱舞」:突進技で轢き逃げしつつザコ狩り
| ▽キャラの各攻略ページリンク | ||||
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  | – | – | – | 
 
		goziline
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。
 
		 
 








