夏休みでテラリンクに初心者が増えているという情報を得たので久しぶりのテラリンク記事です。セオリーがわからないという初心者のかたは参考にしちゃってください。
今回は、得点や宝具、クラスタワーなどの立ち回り面のセオリーとなります。
セオリーポイントまとめ
・得点領域を踏むのが最優先
・得点領域を守るコツはダッシュ連打
・2分毎に発生する得点領域の移動は事前に移動を始める
・自クラスの宝具は絶対獲得
・宝具発動は残り時間ギリギリが基本
・インストールスキル“至高の一撃”を入れておくと宝具が必ず即死に
・クラスタワーを意識して戦う
得点領域を意識して戦う
得点領域を踏むのが最優先
まずこのゲームで一番重要なことは“得点領域を自軍プレイヤーの誰かが踏んでいる”ことです。得点領域は自軍のキャラだけが領域内にいるあいだはポイントが徐々に増加していくので、味方が領域に入ってるかを常にチェックしながら動くのが大事になります。
とにかくに敵を倒すのが正義なゲームとは違い、本作は敵を倒すのはあくまで得点領域を占有するためで、得点領域から敵軍をいかに遠ざけるかを考えて動くかが重要です。
なお、4人をまとめて倒すのと4人を順番に倒すのとでは、自軍に入ってくる得点に大きく違いがあります。4人まとめて倒すと相手は得点領域を踏むプレイヤーがしばらくいないので、こちらに得点が大量に入ってきます。一方で順番に倒した場合は、倒されたプレイヤーが戻ってくるまでにひとりは領域を踏める時間があるためあまり得点が稼げません。要はできるだけまとめて倒すのが理想ということです。
得点領域にいすわるコツ
始めたばかりで敵を倒すのが苦手なら、まずは得点領域を踏むのを優先して戦ってみるのもありです。下記の動きを意識すると格段に自軍チームへの貢献率が上がるはずです。
【得点領域に居座るコツ】
<味方がいる場合>
・ダッシュ連発
・ガードし続ける
<味方がいない場合>
・ジャンプから空中ダッシュを連発する
領域移動は大量得点のチャンス
得点領域は2分ごとに切り替わり、元々得点領域のあったセクターとは別の2~3ヶ所のセクターのどこかにランダムで移動します。この得点領域の移動は、戦力が分散しやすく大量に得点を得るチャンスです。特に負けているチームはこのチャンスを活かさないと逆転は厳しくなります。
まずは残り時間8分、6分、4分、2分を必ず意識しつつ動くのを意識しましょう。移動開始の10~20秒前に得点領域に1~2人残して次に得点領域がきそうなセクターへと移動を開始するといいでしょう。
宝具を使って逆転&トドメをさす
宝具は発動するとセクター内の敵を即死させて得点領域を独占できる最強のポイントゲットアイテムなので絶対に取りたいところです。
宝具タワーは得点領域移動のタイミングにランダムで出現するので忘れないように。ちなみに小ネタとして、宝具タワーはポイント不利側のクラスに発生しやすいです。
【宝具タワーを取るコツ】
・8分→6分→4分→2分の出現に合わせて事前移動する
・敵側に同じクラスがいない場合は独占できる=急ぐ必要なし
・初心者のうちはクラス被りしにくいキャラを使う(独占できる)
【上級テクニック】
・令呪でセクター移動して取りに行く
宝具の使うタイミング
宝具は発動の瞬間から無敵が発生して7秒後にセクター内のすべての敵サーヴァントを即死させます。敵がセクター外に逃げる=ポイントが増加、敵が即死=復帰に時間がかかると、どちらにしても有利な状況に持っていけるなど超強力な武器となります。
ただし、うまいタイミングで使わないとその効果も半減してしまうため、効果的な発動ポイントを覚えておきましょう。
【おすすめ宝具発動ポイント】
・ポイント有利時の時間切れ間際
・逃げにくいセクターの得点領域
・ムーンドライヴ状態の敵がいる状況
・ドライヴスキルなどの大技に合わせる
【あまり効果がない発動】
・得点領域移動が始まる直前
・敵側に誰もいない状況での発動(例外あり)
ポイント有利な状況は時間切れ間際に宝具発動
ポイント有利な状況で残り時間が8~7秒ほどになったら絶対に宝具を発動しましょう。EXTRAGAMEでは敵サーヴァントを全員得点領域の外に出してしまえば勝ちになるので、宝具で敵を倒してもセクターの外に追いやってもどちらにしても勝ちです。テラリンクの試合の基本となる決定打なので必ず覚えておきましょう。
基本的にはEXTRAGAME時間中に宝具で得点領域内の敵を倒すと決着がつきます。が、たまに終わらないときもあるのが困りどころです。死体が得点領域にいるあいだはこちらに得点が入らないため、宝具で倒した敵は死体殴りで吹っ飛ばしておくのが上級セオリーです。
ポイント不利な状況は早めの発動
相手がポイント有利なままでEXTRAGAMEに突入してしまうと詰み状況が発生するため、ポイントを負けてる側は早めの宝具発動でポイントを稼ぎ逆転を狙っていきたいところです。
宝具発動が有効なセクターで使う
マップとセクターによっては宝具発動が非常に有効になる場面があるのでその位置に得点領域が移ったらどんどん使っていきましょう。
敵がムーンドライヴ中に発動
ムーンドライヴ状態はかなり強力なパワーアップ状態なので、この時間を削る意味で宝具を発動してしまうのも手です。相手の時間を無駄にするという考えがテラリンクでは重要だったりします。
また、ムーンドライヴ発動した相手はドライヴスキルも発動することが多いので、ドライヴスキルに宝具を合わせてみましょう。動作時間の長いムーンドライヴなら逃げるのが間に合わないことも多いのでわりと有効です。
宝具を発動されたら?
敵側に宝具を発動されたらセクター外に急いで逃げるのが手ですが、得点を少しでも取られたくない終盤などではわざとひとりだけ得点領域に残って生贄となって得点を死守するのも重要な戦法となります。
この際、残るのは死亡しても問題ないプレイヤーが理想です。キル数が少ない(※)、宝具を抱えてない、ムーンドライヴを発動していないプレイヤーなどが残りましょう。とは言っても、VCがないとそんな連携は取りにくいので、最初のうちはそこまで意識しなくても大丈夫です。
※敵を倒した数が増えると復活までの時間が伸びるペナルティーがある
インストールスキルを絶対入れておく
宝具をどんな状況でも即死させるためにも絶対にインストールスキル“至高の一撃”は入れておきましょう。外しちゃダメ絶対。
クラスタワーを起動しよう
1分毎にランダムで設置されるクラスタワーは、タワーと同じクラスでないと起動できない制限があり、起動している間は味方全員に強化効果が付与されます。タワーはオフェンスとディフェンスの2種類が出現し、どちらも効果はすさまじいです。
タワーの種類 | 効果 |
オフェンスタワー | 攻撃補正200% |
ディフェンスタワー | 防御補正30% |
まずもっとも大事なのが敵に起動されたらそのタワーに近いプレイヤーが即座に破壊しに行くことです。敵に起動されたクラスタワー放置して戦っていると、タワーの強化効果で味方が全滅しかねません。
次に自軍のタワーを起動するかは、敵側の移動距離と兼ね合いで判断して決めるのが基本です。自分の移動距離よりも敵側の移動距離が長いなら、移動距離が長い敵側が移動時間を損しているといった感じで判断しましょう。
行動の優先順位を覚える
基本的な立ち回りかたは以上ですが、実戦では色んな事が同時におきるため行動の優先順位をある程度決めておくことが大事です。自分が得点領域を陣取っていて味方がすぐに交代してくれるといった状況以外では、宝具タワーよりも得点領域を優先しましょう。でも、宝具タワーも超大事なのでケースバイケースです。
【行動の優先順位】
得点領域に居座る≧宝具タワー獲得>敵タワー破壊>自軍タワー起動
▽キャラの各攻略ページリンク | ||||
– | – | – | – |
goziline
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。
最新記事 by goziline (全て見る)
- 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』はどう進化した? - 2024年11月10日
- ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープン予定!【蝉川夏哉さん、喜多山浪漫さんインタビュー】 - 2024年10月26日
- 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ - 2024年10月23日