【白猫TCG】7月27日に発売する赤青ソウル構築済みデッキ「真夏のDreamer」新カード紹介・解説まとめ

白猫TCG 真夏のDreamer

水着のカスミ、トモエで大興奮!

さまざま新情報が展開されたバロン道場in関西が終了し、新環境への期待が膨らむ『白猫プロジェクトTCG』。今回は2017年7月27日に新発売する『白猫TCG』のストラクチャー(構築済みデッキ)から、カスミやトモエのサマーver.が登場する赤青ソウルデッキ「真夏のDremer」の新カードについて紹介していきましょう。

今回発売される「真夏のDremer」、「真夏のMemory」は、その商品を買うだけで遊べる構築済みデッキと呼ばれるもので、デッキの作り方がわからず二の足を踏んでいる初心者のプレイヤーにおすすめの一品。そして、すでに『白猫TCG』をプレイしているひとにとっても前弾と組み合わせることで戦略の幅が広がるカード構成になっているのだ。

▼『白猫TCG』新構築デッキカード一覧
赤青ソウル構築済みデッキ「真夏のDreamer」新カード紹介・解説まとめ
黄緑ソウル構築済みデッキ「真夏のMemory」新カード紹介・解説まとめ

▲バロン道場in関西では、バーガー役の喜山さん、ソフィ役の本泉さんたちが初参加。ユーザーの皆さんと楽しくカードゲームを遊びました!

▼『白猫TCG』ケンちゃんメモ
第1回:いま『白猫TCG』で一番強いデッキってなんだろう?
第2回:氷の国のお姫様推しが考える“4/3と3/4”の価値と強さ
第3回:新構築済みデッキ“真夏のDreamer”注目カード:赤「トモエ&カスミ サマーVer.」
第4回:新構築済みデッキ“真夏のMemory”注目カード:緑「エスメラルダ サマーVer.」

▼『白猫TCG』の初心者向け公式動画

◆白猫プロジェクトTCGとは?

2017年5月25日発売。(新構築済みデッキは7月27日発売)
あの『白猫プロジェクト』がスマートフォンの枠を超えてリアルなカードで遊ぶ本格トレーディングカードゲーム(TCG)として商品化。
1プレイにかかる時間はおよそ10分~20分。TCG初心者でも直感的に遊べて、やりこむほどに戦略性が増す、まさに『白猫プロジェクト』の楽しさを体感できるTCGです。
~『白猫プロジェクトTCG』公式HPより~

アナログカードゲーム初心者でも2、3度プレイすればだいたいルールを理解できるであろうシンプルさ。結構品薄状態が発生しているみたいで、『白猫』ファンのみならずカードゲーマーたちにも好評の模様。新しく、そしてシンプルながら戦略性のあるゲーム性が受け入れられているようです。

いよいよ第二弾の構築済みデッキ「真夏のDreamer」そして「真夏のMemory」7月27日に発売。この夏ますます盛り上がりを見せそうな予感!

「真夏のDreamer」収録カード一覧

『白猫プロジェクト』の人気キャラクターが夏バージョンで登場する赤と青ソウルの50枚入り構築済みデッキ。

攻撃力重視のウォリアーのキャラクターが主体のデッキ。リアム サマーVer.アーモンドピーク サマーVer.を使ってウォリアーキャラを強化してスタートからガンガン相手を攻めたて、高い攻撃力を持つカスミ サマーVer.コヨミ サマーVer.でフィニッシュを狙う。攻勢を得意とするプレイヤーにおすすめの超攻撃的なデッキだ。

◆キャラクターカード

【虹】ヒーロー、【白】マスクドガモン
【赤】カスミ:サマー Ver.
【赤】カスミ:サマー Ver.(覚醒)
【赤】トモエ:サマー Ver.
【赤】リアム:サマー Ver.
【赤】レイヴン:サマー Ver.
【青】アーモンドピーク:サマー Ver.
【青】インヘルミナ:サマー Ver.
【青】キャロ、【青】黒鋼兵士
【青】コヨミ:サマー Ver.
【青】コヨミ:サマー Ver.(覚醒)
【青】セルジュ:サマー Ver.
【青】ツユハ:サマー Ver.

◆モンスターカード

【赤】星たぬき
【赤】ギガントシザーズ
【赤】チェスナイト

◆タウンカード

【赤】赤ソウル発掘場
【青】青ソウル発掘場
【赤】剣術研究所
【青】斧術研究所

「真夏のDreamer」新赤ソウルカード

キャラクター名 タイプ 職業 コスト レベル 攻撃力 HP スキル
カスミ サマー Ver. バランス 武闘家 4(2) LV3 4 3 ★★「破邪閃光拳」
《常時》:このキャラは相手からの効果で選ばれない。
カスミ サマー Ver.(覚醒) バランス 武闘家 5(0) LV4 5 4 (同名キャラの上にしかキャラチェンジできない。)

★★☆「推していくわ!」
《誘発》:このキャラが防御されるたび、あなたの山札から、
を持つキャラカード1枚を探して公開し、手札に加えてもよい。その後、あなたの山札をシャッフルする。

《トリガー》(ダメージで公開されたら発動する。):このカードでキャラチェンジしてもよい。

トモエ サマー Ver. バランス クロスセイバー 3(1) LV3 4 2 ☆「涼やかな所作」
《常時》:このキャラが相手キャラとの戦闘で受けるダメージは1になる。
リアム サマー Ver. アタッカー ウォリアー 2(1) LV2 2 2 「GET IN OUT!
《誘発》:あなたの他のウォリアーが登場するたび、ターン終了時までそのキャラの《攻撃》+1。
レイヴン サマー Ver. アタッカー 剣士 3(2) LV2 2 2 「ぬばたまの闇」
《登場時》:カード1枚を引いてもよい。

「真夏のDreamer」赤ソウルキャラクターカードで注目なのは、カスミ サマーVer.。コスト&レベル的には「太陽と月のディスティニー」のアマタと同じ、Lv3(4/2)→覚醒Lv4タイプで武闘家。黄色デッキで武闘家をサーチするエリオット(覚醒)とも相性がよく、赤黄色ソウルの混色デッキでは活用できそう。とくにLv3のスキル「破邪閃光拳」は、トリガー(モンスターカード)やキャラクタースキルの対象にならないので、安全に攻撃、防御できるシーンが多そうだ。

そのほか、スキル発動時にはキャラクターとの戦闘のダメージが1になるトモエ サマーver.、シンプルなドローソースとして役立ちそうなレイヴン サマーver.は、どの局面でも安定して力を発揮してくれる赤ソウルの定番になりそうなカードだ。とくにレイヴン サマーver.は剣士かつLv2なので、ヘレナやヨシュア(覚醒)でサーチできるのも心強い。

▼「真夏のDreamer」赤ソウル注目カード解説
第3回:新構築済みデッキ“真夏のDreamer”注目カード:赤「トモエ&カスミ サマーVer.」

「真夏のDreamer」新青ソウルカード

キャラクター名 タイプ 職業 コスト レベル 攻撃力 HP スキル
アーモンドピーク サマー Ver. テクニカル ウォリアー 5(3) LV3 3 4 「弾ける新食感」
《誘発》:あなたの他のウォリアーが登場するたび、相手キャラ1体を《OFF》にする。
インヘルミナ サマー Ver. ディフェンス ランサー 3(2) LV2 2 2 「そなたの出番だ」
《登場時》:あなたの山札から、カード名に「サマー」を含むキャラカード1枚を探して公開し、手札に加えてもよい。その後、あなたの山札をシャッフルする。
コヨミ サマー Ver. バランス 魔道士 5(2) LV4 4 4 「屋台いっぱいだよ!」
《登場時》:このキャラが、カード名に「サマー」を含むキャラからキャラチェンジしたなら、相手キャラ1体を《OFF》にする。
コヨミ サマー Ver.(覚醒) バランス 魔道士 6(0) LV5 5 5 (同名キャラの上にしかキャラチェンジできない。)

★★「一緒にお祭りいこ!」
《誘発》:カード名に「サマー」を含む他の味方キャラが撤退するたび、カード1枚を引いてもよい。

《トリガー》(ダメージで公開されたら発動する。):このカードでキャラチェンジしてもよい。

セルジュ サマー Ver. スキル ランサー 4(1) LV4 4 3 ガード(このキャラは攻撃しても《OFF》にならない。)
ツユハ サマー Ver. ディフェンス アーチャー 5(3) LV3 2 2 ★★「サマースコール」
《登場時》:《OFF》の相手キャラ1体に2ダメージ。

「真夏のDreamer」青ソウルキャラクターカードは、ON、OFFを操作できるスキルが多く存在している。その中でも注目しているのはインヘルミナ サマーVer.。スキル「そなたの出番だ」はカード名にサマーを含むキャラカードを山札から手札に加えられるので、サーチ能力として非常に優秀。サマーカードを重視した混色デッキで力を発揮してくれそうだ。

Lv4→覚醒Lv5のコヨミ サマーVer.は、サマーのキャラが登場、撤退すると効果を発揮するタイプのスキル。限定された状況ゆえしっかりと組み立てル必要があり、デッキの構築によってその強さが大きく左右されそう。

気になるのはツユハ サマーVer.。コストが5(3)と重い割にステータスが2/2、効果もOFFのキャラクターのみとテキスト上から受けるスペックは低め。コストに関しては青ソウルはアヤメがいるため他の色とは比べられないが、どう活用できるかは今後の研究、追加カード次第だろう。

今後もイベントや企画満載の『白猫TCG』

8月にはミラ、ヴィルフリートたちが登場する第2弾ブースター、そしてオスクロルのプレイマットがもらえるイベント。9月からは新PRカードが獲得できる「やったったんぞー友情フレンドミーティングツアー」。そして10月には「白猫TCGフェスティバル東京」&新ストラクチャーデッキ2種の登場と、今後も盛り上がりそうな予感。

『白猫』本編、そしてこのカードゲームを私、ケンちゃんも少しでも盛り上がりに協力できるように努力したい所存であります。いろいろな地域、店舗さんに足を運ぶ機会も多いと思いますので、ぜひみんなでいっしょに遊んで楽しみましょー!

▲今後の『白猫TCG』ロードマップ。スマホゲームのTCGはサービスが不安視されていることを知ってか、先日のバロン道場では長期的な運用計画を発表していた。

▲「やったったんぞー!友情フレンドミーティングツアー」では新撰組ver.のダグラス、ソフィ、アナザー、そして先日僕の番組でもカード化が発表されたカムイがPRカードとして登場。現在、北海道、仙台、名古屋、東京、大阪、福岡で開催予定とのこと。

▲8月下旬から9月上旬にかけて開催される「白猫TCGギルドパーティ」では、待望のオスクロルのプレイマットが配布される。期間は東京が8月24日から9月10日、大阪が8月25日から9月3日となっている。詳しい情報は公式Twitterをチェック!

▼『白猫TCG』新構築デッキカード一覧
赤青ソウル構築済みデッキ「真夏のDreamer」新カード紹介・解説まとめ
黄緑ソウル構築済みデッキ「真夏のMemory」新カード紹介・解説まとめ

▼『白猫TCG』ケンちゃんメモ
第1回:いま『白猫TCG』で一番強いデッキってなんだろう?
第2回:氷の国のお姫様推しが考える“4/3と3/4”の価値と強さ
第3回:新構築済みデッキ“真夏のDreamer”注目カード:赤「トモエ&カスミ サマーVer.」
第4回:新構築済みデッキ“真夏のMemory”注目カード:緑「エスメラルダ サマーVer.」

The following two tabs change content below.
ケンちゃん

ケンちゃん

twitter ID:@ilpkenchan
二台のスマートフォンを駆使し、さまざまなスマホゲームをプレイする。
人呼んで”スマホのケンちゃん”。
メンバーからは白猫のケンとも呼ばれている。
大の格闘ゲーム好きでもあり、対戦格闘とつけば何でも買う。
『KOF MAXIMUM IMPACT 2』世界チャンプという強烈な実績を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  2. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
  3. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ヒソカ”攻略…
  4. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”キルア”攻略…
  5. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”レオリオ”攻…
PAGE TOP