【刃牙UC】花山で逝く即死狙いのワンパンマン【動画あり】

イベントで上位者3名に先行配信される克巳のマッハ突きが欲しくてジタバタしてるがちょです。上位3名の争いがすごすぎて流石に諦めました。

さて先日、日刊でこんな日記を書きました。

本日(9月7日)に刃牙UCにアプデで対戦バランスの調整が入りました。

内容は、コスト5の必殺技の威力約7%強化(ふむ)、コスト6の必殺技威力約20%強化(お、おう)、コスト7の必殺技威力を約37%強化(What!?)。試してみたらうちの花山のSRパンチ(コスト7:Lv5威力1368)を当てると即死っぽいことができました……。Lvをあと1上げられるので、ワンパンマン花山でしばらく荒らしていこうと思います。

今回はコレが、この調整が、何がすごいのかということを改めて掘り下げていきたいと思います。

まず結論から簡単に述べると7コスト技が一撃必殺の奥義となってしまったことです。元々低コストより威力が高いのに、威力37%爆上げでとんでもないことになってます。

必殺技直食らいはダメージ軽減なし、必殺技激突でコスト(攻防力)差を小さくするとダメージを軽減できる(たぶん)というシステムがあるのですが、7コストは必殺技激突で多少軽減しても大ダメージを与えてきます。要は何が怖いのかというと、7ゲージの相手にジャブ(低コスト技)を打ったり、カウンターを打てない状態になると即死する可能性があるってことです。まあ、死ななかったら逆襲くらうので使いにくさは相変わらずですが。

△体力はステータス次第で変化しますが、最大体力の花山でおよそ12000ほど。うん、即死ですね。

この調整、個人的には

「そ……ッッ そうきたかァ~~~~ッッッ」

と烈のような感想を抱きました(別の意味で)。

が、きてしまったものはしょうがありません。じゃあ、「即死させまくるか」ということで花山さんでワンパンマンの旅に繰り出した所存です。

使用したワンパンマン(花山)

必殺技は、7コストSR“追撃ボディーブロー”が金箱で大量に手に入ってLv6になったのでこれを採用。威力は驚きの1507! 他にも、7コスト技ならSSR“胴回し回転蹴り”でも重ねれば威力1344になるので即死させられなくはないですが、自分はLv1かつ防御力ダウンなどの効果がないため不採用です。他にも、克巳でもワンパンマンできそうですが基本スペックが弱いのが難点。

△ステータスは攻撃力MAX値である121。必殺技の威力は、コストとレアリティが同じなら威力の数値は同じ。これに攻撃力の補正でダメージが決まるため、攻撃力ステータスが高い花山はワンパンしやすいキャラかも。

△7コストSR“追撃ボディーブロー”は防御力ダウンが特殊効果1に入ってるのがかなりでかい。たぶん選ばれし技です。

△デッキは7コストにすべてをかける戦法のためだけの構成。殺気しかありません。

 

ワンパンマンスタート!

さて、結果がどうなったか。まずは動画をご覧ください。忙しいかたのために、基本1.5倍速でお送りしております。

ワンパンマン戦解説

vs刃牙(1戦目)

とりあえずゲージを使いたくないからと、1コスト技使ったら、攻防力ダウンの赤3“フルスイングパンチ”を食らっていきなりピンチです。

相手2コストだから、緑4攻防力ダウンを当ててやろうと連打してたら、間に合わずまたしても赤3で必殺激突に敗北。(実際は赤2でも相殺なので悪手)

△攻防力ダウン当てられていきなりピンチ。

7ゲージ溜まるまで我慢してたら、ラッシュにいって死にそうだったのでやむなく赤3を発動。そしたら、青1“正拳突き”で攻防力ダウン分で相殺するという見事な対処をやられてます。

△う~ん、相手のプレイヤーさんうまい。

ゲージ溜まったけど、相手もゲージがあるからカウンター嫌だなぁと思ってたら、相手の青3“ハイキック”が!

△これは耐えられると判断してわざと食らいます。

これで、7ゲージ対2ゲージ!

パンチは必ず一発だけだ……、

△ハイ、終わりよければすべてヨシ!

普通なら負け試合の展開ですが、ワンパンマンならではの逆転です。相手のプレイヤーさん、耐えられると思ったのか必殺技激突すらせずに死亡です。

vs渋川(2戦目)

序盤はわざと食らいでゲージを溜めつつ、低コストを回して7コストのSR“追撃ボディーブロー”が手札にくるのを待ってます。

△特殊3“侠客立ち”で必殺技ゲージ回復速度UPと防御UPで持久戦狙い。

△相手の青1“足掛け体崩し”をわざと食らったらおもいのほか痛い!コスト1の“がぶ飲みバーボン”で相殺しとけばよかったと後悔。

ゲージ溜めに固執しすぎて負けるかもしれないという雰囲気が漂ってきました。これ以上のダメージは受けるとやばいと、ひよって相手のリズム攻撃をまたずにバーボンを飲む花山。

すると、なぜか相手がカウンター(合気)の青3[SSR]アゴ挟み合気投げを……。

△ワンパンマンで一番の大敵カウンター(合気)を先に使ってくれるという相手がミスか何かの謎の消費!? これはいけそう。

とりあえず、バーボン飲んで攻撃力を上げたものの、7ゲージまでまだ遠い。

「7ゲージ溜まったら、即ぱなす。7ゲージ溜まったら、即ぱなす。7ゲージ溜まったら、即ぱなす。」と心でつぶやきながら、ゲージが溜まるのを待っていると相手が反撃の青2必殺技を発動!

△攻防力ダウンはどうでもいいですが、食らうとたぶん死ぬので必死にダメージ軽減にいきます。

ダメージは食らったものの7ゲージ到達!相手はもうカウンターがない(たぶん)のであとはぱなすだけ!

△はい、終わりよければすべてヨシ!13842ダメージと超オーバーキルです。

普通なら負け試合の展開ですが、ワンパンマンならではの逆転です。相手のプレイヤーさん、耐えられると思ったのか必殺技激突すらせずに死亡です。(デジャヴ)

vs刃牙(3戦目)

まずは挨拶代わりのジャブとしてコスト1バーボン。左(ジャブ)を制すものは世界を制すってね。

△おや?相手が必殺技激突してきませんでした。

手札に7コストSR“追撃ボディーブロー”もある……、これはまさか。

こちらのリズム攻撃に刃牙側は青2で反撃してくるも……、

△反撃として2コスト技で返す、通常なら特になんでもない状況。

△死にました。

相手はジャブのつもりで2コストを打ったのでしょう。しかし、それが敗因に……。こんなんされたらキレていいと思います、ハイ。

vs渋川(4戦目)

こちらが先行だと思ったら、お相手いきなりコスト2の技で反撃してきました。考えがまとまらなかったので、とりあえず食らってみます。が、わりと痛い。

コスト7がきてないので技を回さなければ……。

△ってことで、相手が3ゲージ溜まる前に特殊3の“侠客立ち”。必殺技ゲージを回復させつつコスト7を待ちます。

△相手が緑3を出してきたけど、ゲージ差をつけるためにあえて赤2で相殺。

相手の青3カウンター(合気)が嫌だなーと考えつつどうするか悩んでたら……

渋川側のラッシュ到達ぎりぎりで、相手がまさかの青3[SSR]を先手ぶっぱなし!タイミング的にこちらが技を押しててもおかしくない上に、花山が緑を持ってないと渋川の勝ちかつラッシュ突入なので戦略的にはなくはないです。が、これはおいしい展開!

△とりあえず緑2で激突に勝利させます。

もう何も怖くない(=カウンターがない)

死のカウントダウンの始まりです。

△死にました。必殺技激突で軽減して7対3になってますが12397ダメージで即死しちゃってます。

最後は、勝利直後の切断付き!

こんなんでやられたら切断したくなる気持ちはわかります。が、切断ダメ絶対!

ワンパンマンを終えて

いやー、気分爽快!!ってやつですねコレは。ボクは絶ッ対にやられたくないですが!

 

最後に一言

 

バンナムさま、ほどよい調整をお願いします

キャラクター攻略
刃牙攻略&対策 花山攻略&対策 渋川攻略&対策 
The following two tabs change content below.
アバター

がちょ

フレームの神と呼ばれた男。
この男が作ったフレーム表は数知れず。
持ち前の調べもの力を活かして、キャラゲーの発売初日に永久コンボをひっさげて現れることも珍しくない。
「走ってきて無敵技しか打たない」と言われるほどの力強いプレイスタイルは、ゴジラインでも異彩を放っている。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  2. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
  3. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ヒソカ”攻略…
  4. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”キルア”攻略…
  5. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”レオリオ”攻…
PAGE TOP