【スプラトゥーン2】第一回フェス開幕!お祭りバトルを楽しむ

前夜祭ぶりのあーてぃです、こんにちわ。

今日は第一回フェス!
ということで、身内同士の対戦は難しいので動画はあげられないのですが、
ステージやルール、心得などを紹介したいと思います。

△夜のハイカラスクエアでテンタクルズのライブの様子でフェスはスタート!

 

スプラトゥーンのフェスとは?ルールを紹介。

さて、第一回フェスということで、まずは簡単にルール紹介を。

とはいえ、何も難しいことはなく、

1,ルールはナワバリバトル
2,2つの陣営に分かれて最終的に勝率と投票率でポイント勝負!
3,勝っても負けてもフェス専用のランクに応じて景品をゲット!

といった、単純なもの。
いつもどおりの「ナワバリバトル」を楽しみながら、頑張ってポイントを稼ごう。

3番の景品については前作基準であれば「サザエ」とよばれる「ギア」育成(?)に使える専用アイテムが貰えましたが、ちょっと調べた限り今作ではまだ詳細の発表がないようなので、結果を待ちたいところ。
もしかしたらギアのクリーニングなどに使えるかも?

△基本的にはいつものナワバリバトルと同じ。

 

△勝ち負けとは別に、右上の緑の枠で記した、専用のランクをあげるのもフェスのミッション。なお、私はマヨ派です。ちなみに「○○パワー」はマッチングに使われるそうです。

 

ステージ紹介、フェス限定ステージ「ミステリーゾーン」とは?

さて、本作におけるフェスの新要素には、
「ミステリーゾーン」と呼ばれるフェス限定のステージがあります。

△どうやら「機械大好きタコ娘のイイダ」専用で作ったらしい。ギミックが沢山あるのが特徴か。

まだ第一回フェスということで、わからないことが多い「ミステリーゾーン」ですが、
とりあえず今回の専用ステージは「動く床」と「横の壁が少ない(=カーリングボムが外に落ちる)」のが特徴のステージのようですね。

このため、カーリングボムピッチャーが機能しづらく
ナワバリバトル」と相性の良いとされる「プロモデラーMG」などは少し厳しいかもしれません。
今夜勝て、、、ない、、、

△主な塗りポイントは3箇所。写真は実際の対戦時のもので、P3が少し塗り負けつつあったが、P1キープで勝利。

今回のマップで対戦してみたところ、上で示している初期開始地点から左方向敵陣地側の
広い四角い地域を確保しきれば、勝ちやすい印象。(↑画像のP1のところ)

△P1の様子。キープできれば、敵陣地側のこの場所から相手は降りてきやすく、射程で勝っていれば戦いやすい。

この場所(P1)は障害物がなく、平坦な場所なので、長い射程のブキ、「バレルスピナー」「ジェットスイーパー」が戦いやすい。

△P2の様子。道が狭く通り道になった場合に狙いやすい為、守りやすい。

通り道になりやすいこの箇所(P2)も、よく見ておくと一方的に攻撃できるチャンスが多い。
相手の塗りが見えたらよく見て、迎撃準備をしておきましょう。逆にここを通られてしまうと、味方陣地側が一気に塗られてしまいやすい。

フェスでの対戦の心得。意外とナワバリバトルは難しい?!

プレイ時間が増えるに連れて、「ガチバトル」が中心になるのが「スプラトゥーン」の常なのですが、フェスで採用されている「ナワバリバトル」、実はこれ、すごく難しいルールだったりします。
最初は勝ってたのに、最後の30秒くらいで逆転されてしまう・・・そういったことも少なくありません

なので、対戦相手に強者も多いフェス、普段のナワバリバトルに下記の点を気をつけるといいかも?

・試合終了間際は出来る限り、対戦相手と戦わない、出来る限り地面を塗ろう
試合終了間際に倒されてしまうと、周りを一方的に塗られてしまうことになってしまうので、注意!
死ぬより、下がって塗り残しを埋めるくらいの気持ちでいましょう。

・壁は塗ってもポイントにはならない!真上からみたときの色で勝負。
ステージ各所に設置されている塗ることで移動可能な壁は基本的にはポイントにならないぞ!ナワバリも同じだけど気をつけよう!

・「やられた」を積極的にだそう!
試合時間が短く復活できるどうしても回数が少ないので、味方が巻き込まれて死ぬ事体は出来る限り避けたい。
このため、どこでやられたかを伝える「やられた」は結構大事!

・負けてもポイントは入る!気長に「えいえんの○○」を目指そう!
どうしても負けが重なるときはある!
今作では負け続けても最高ランクに上がることが出来るので、焦らず、気長に。

・フェスTが育ったらクリーニングしよう!楽しみが増えるぞ!
フェスTは実はクリーニング費用が2000ポイントと激安なので、復元用ギア集めに最適。

そんなこんなで「スプラトゥーン2、第一回目フェス」を紹介してみました。
今後も開催されるであろうフェス、是非みなさんも楽しんで下さい!

さて、記事を書いてる現在、フェス残り時間は、あと約12時間。
とりあえず「えいえんのマヨガール」までやってきます!

The following two tabs change content below.
アバター

あーてぃ

twitter ID:@ertai_99
手先が器用な、タメ技大好き男子。
よくわからないが、遥か昔には「アーティ式」と呼ばれるテクニックもあったそうで、当時は一部で”神”として信仰されていたことが某格闘ゲームの掲示板から明らかになった。
ゴジラインでは、web担当として活躍。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP