【サムスピ】今夜勝ちたい覇王丸攻略【令サム】

なんだかんだ飽きずに続いている「SAMURAI SPIRITS」攻略。大味すぎるゲームバランスがクセになってきましたナカジマです。今回はもしかしたらかなり強いのではないか?ともっぱら噂の覇王丸攻略です。いざ、尋常に勝負!!

覇王丸の今夜勝てる度:A

△サムスピ永遠の主人公覇王丸ですが今作は牙神幻十郎の圧により存在感が薄まっているようにも見えます。が、しかしそこはやはり覇王丸。光る技、あります。

主力技

<通常技>
ダッシュ弱斬り :早い、弾かれない
6+蹴り             :下段のけたぐり、箸休めに
遠距離立ち中斬り:長い、早い
遠距離立ち強斬り
:長い、減る
ジャンプ強斬り :空対空のダメージ源

<必殺技>
弧月斬    :対空、ぶっぱ、コンボ用
烈震斬    :弱版が中段として使える、たまに出す
天覇凄煌斬  :本作最強の武器飛ばし技

とりあえずダッスト

なんのこっちゃと思いますが、覇王丸の主力技はダッシュ弱斬りのストレートパンチです。ゴジライン内では某ボクサーに敬意を込めて「ダッスト」と呼ばれています。上段判定でリーチはそこそこ、キャンセル不能でダメージも50と平凡な性能かと思いきや、弾き返しされない(超重要)という特徴があります。ガードされてもしゃがみ蹴り程度でしか反撃を受けないので、弾き返しされるリスクを背負って斬り技を振るくらいであれば、ダッシュストレートで接近しましょう。

△イエアアアア!と突進する妙に強い覇王丸のダッシュストレートパンチ。令和のサムライは拳で戦います。

ダッストに対するセオリーとして「垂直ジャンプをあわせる」という数十年前からの対策が存在しますが、覇王丸は弧月斬という無敵対空技を所有しています。ダッシュから出すことで疾風弧月斬に変化し、横ベクトルが強くなるので垂直ジャンプを落とす選択肢として使っていきましょう。632146+強斬りの入力でその場から疾風弧月斬を出すことが可能です。また、上方向に強いダッシュ強斬りや空対空のジャンプ強斬りもダメージが高く対空技として機能します。

△基本的に対空技は無敵時間の長い強弧月斬を使います。引きつけて出すことでダメージアップ。

どさくさに紛れて大斬りをぶっぱなす

ダッストを連打して対空技で相手を落としていると、相手が地上で固まるのでダッシュから防御崩しが通るようになります。覇王丸は防御崩しからダッシュ中斬り→弱弧月斬(なぜ強じゃないのか?というのは後述)というそこそこ減る連続技が入るためリターンも高めです。またダッストと防御崩しだけで戦っていると単調になるので、中距離からいきなり遠距離立ち強斬りを出しましょう。距離調整をして動いた相手に当たれば今日は大吉!相手の体力3~4割を一気に奪えます。ガードされた場合は弾かれモーションとなるので弧月斬や弾き返しでメチャクチャな読み合いを仕掛けましょう。

△今夜勝ちたい時こそ遠距離立ち強斬り!ヒットすれば気持ちいいので1試合に1回は振りましょう。

体力リードしたら弱旋風裂斬を連打せよ

覇王丸の弱旋風烈斬は途中で消えてしまうものの全体硬直が極端に少ないため、飛ばれても弧月斬による対空が間に合う。相手より体力をリードしている状況では画面端を背にして弱旋風裂斬を連打すればバリアの完成。画面端に引きこもろう。なお、この戦法はかなり武士道に反したスタイルなので覚悟のある者にしかオススメしない。

怒った覇王丸は最強

怒った状態で狙うのは前述した遠距離立ち強斬りによる一発と、武器飛ばし必殺技の2つ。怒り状態のみ出すことができる「天覇凄煌斬(てんはせいおうざん)」は判定でかすぎ、発生早すぎ、威力高すぎというとんでもない性能の武器飛ばし必殺技です。この技をどれだけ当てられるか?が覇王丸の強さを引き出すポイントになります。下記に狙い所を纏めたので怒り中は常に意識しましょう。

天覇凄煌斬の決め所

1、垂直ジャンプに天覇凄煌斬:相手の垂直を見た瞬間に出せばほぼヒットします。実践で最も多いシチュエーションですが近すぎると当たらないので注意。
2、バックジャンプに天覇凄煌斬:バックジャンプしても駄目です。リーチと発生が優秀なので見てから余裕でヒットします。
3、防御崩し→しゃがみ中斬り→天覇凄煌斬:普通のコンボですが、怒り中はあらゆるジャンプが抑止されているため、必然的に防御崩しが通ります。
4、
近距離しゃがみ弱斬り→天覇凄煌斬:主に割り込みや反撃用で使う際に狙う連続技。弱斬りから繋がるほど発生が速いので反撃で簡単に武器を飛ばせます。
5、リバサ天覇凄煌斬:反撃で使える単発凄煌斬。水月刀を食らった後や、タムタムの昇りバックジャンプ強斬りを食らった後など確定する機会は多い。現在調査中です。
6、中弧月斬(相打ち)→天覇凄煌斬:対空で放った中弧月斬が相打ちした際に狙えるコンボ。引きつけて中弧月斬を撃つと相打ちしやすいです。

△とにかく決め所が多い天覇凄煌斬。本作は武器が飛ぶ方向次第では勝負が決まり兼ねないので常に相手の垂直、バックジャンプを意識しよう。

今夜勝ちたい連続技

【1】防御崩し(前or後)→ダッシュ中斬り[c]弱or強弧月斬 or  しゃがみ中斬り[c]天覇凄煌斬

【2】しゃがみ強斬り[c]弱or強弧月斬 or 天覇凄煌斬

【3】近距離しゃがみ弱斬り[c]天覇凄煌斬

【4】ジャンプ強斬り(深当て or しゃがみヒット)→ダッシュ中斬り[c]弱or強弧月斬 or 天覇凄煌斬

【5】中弧月斬(空中ヒット相打ち時)→遠距離立ち強斬り or 天覇凄煌斬

【1】防御崩しからはの連続技。予約ダッシュ(硬直中に66ホールド)を使えば難易度が落ちる。中or強弧月斬の方が減りますが、怒り爆発で弧月斬が空振り→下りに秘奥義や一閃が確定して死にます。試合序盤はもちろん強弧月斬でOK。【2】はでかい硬直に対する反撃用の連続技。しゃがみ強斬りのキャンセルタイミングが激遅なので一呼吸おいてからキャンセルしましょう。【3】は暴れや反撃に使える武器飛ばしコンボ。【4】は覇王丸の飛び込み三段。むちゃくちゃ減ります。【5】は対空中弧月斬相打ちから狙える連続技。怒り時はわざと中弧月斬対空を狙うのもありです。

The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP