【ヒロアカOJ】今夜ハメたい常闇くん攻略【コンボ】

『ヒロアカOJ』で毎夜常闇くんを使い、連ガーからのガード不能、回避不能補正切り、一発気絶コンボ、開幕ワンコンボリングアウトでハメてたら不思議とファンメを貰うことが多くなったがちょです。ハメが蔓延する過酷なヒロアカ世界で敵<ヴィラン>として今夜もヒーロー村を襲い続けたいと思います。

さて、今回は対戦アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』(以下、ヒロアカOJ)の常闇くん攻略第2弾のハメ講座です。たぶん現状常闇くん使いで一番知識があると思うのでメモとして残しておこうと思います。これを全部覚えれば、格ゲーの素養があるかたならそこそこ勝てる…はず。

どんなことやってるのかが一目でわかる最近のベストバウト集です。どうぞご覧ください。

ハメる前に基本コンボ・改

【コンボ①】
□□>{ダッシュ>空中△(チームへ)>微ディレイ空中〇〇>空中△(ソロへ)>空中□>微ディレイ空中〇>□□}×3>ダッシュ>空中△(チームへ)>空中〇〇>空中△(ソロへ)>空中□

壁に到達しそうなときは、{}部分を{空中□>ディレイ空中〇>□□}の安定パーツで代用しましょう。完走するとどこかしらで気絶し、安定パーツも1回までは挟んでも気絶します。コツは[チーム]空中〇〇を少し遅めに繋げることです。また、□□の前に、6□始動、ガード不能>ダッシュ始動を挟めます。壁があると空中△>空中□が壁バウンドするせいでほぼつながらないので壁際でコンボを繋げる際には安定パーツを使いましょう。最大ダメージを取るには画面中央でコンボをし続けられるように空中〇中に歩いて位置取りが必要になります。難しいですが頑張ってマスターしましょう。

【コンボ②】
[チーム]□□□>ダッシュ>空中△(ソロへ)>空中□…(上記コンボ①パーツと同じ)

チーム始動のコンボ。

【コンボ③】
プルスウルトラ1>ダッシュ~ガード>(強制収納)>ガード不能>□□…(上記コンボ①パーツと同じ)
プルスウルトラ1(PU1)始動のコンボも練習しておきましょう。PU1のあとに□□を挟むとダメージが上がりますが安定しなくなりがちなのであまりおすすめしません。

【コンボ④】
□[チーム]空中□(数ヒット)>空中〇(2ヒット)>空中△>プルスウルトラ1…(上記コンボ①パーツと同じ)
ダッシュやジャンプを追うのに優秀な空中□からのコンボ。コンボにゲージを使うのはもったいないのでコンボカットされない状況など余裕があるときに使いましょう。

常闇使い必須の強制収納バグおさらい

常闇くんのハメには強制収納バグテクニックを使います。実はPU1中にダッシュしガードを入力するだけで強制収納できることが判明し、より悪いことができるようになりました。ここではそのハメの数々を紹介していきましょう。

【“百鬼夜行の宴”の強制収納テク】

方法①:百鬼夜行の宴をヒットorガードさせる>ダッシュ>そのまま何もせずにR1(ガード)を押す>影が強制的に収納される

方法②:百鬼夜行の宴をヒットorガードさせる>□□ダッシュなどでダッシュキャンセルを挟む>そのまま何もせずにR1(ガード)を押す>影が強制的に収納される

常闇くんの補正切り①

コンボのジャンプ〇>着地□□の部分の□>(遅らせ)□にするとヒット数が途切れて補正切りになります。ただし、2段目の□に空中ジャストガードを合わせられると抜けられるのでうまい人には2回やらないほうがいいです。1回だけならたぶん通ります。

△今夜勝ちたいときに使う一発ネタ。ネタがばれるまではみんな食らってくれます。自分は一度、空中ジャストガードで抜けられて痛い目にあったので最近は自重してます。

常闇くんの補正切り②

PU1を当てたあとに強制収納して、少し遅めにR1+□をくり出しましょう。PU1ヒットで若干浮いてるところ強制的に着地させられて、着地硬直にガード不能のR1+□が刺さります。ヒット数が途切れる上にR1+□のダメージがめちゃくちゃ高いので状況次第では即死級ダメージを与えれます。ちなみに本作は無敵技がなく、ガード不能はジャストガードを取れないのでたぶん完全ハメです。

△今のところ抜けられたことがない超鉄板連係。PU1経由が条件なので貴重なゲージを使うこと、サイドキックでカットされやすいことが弱点でしょうか。

常闇くんの補正切り③

気絶させたあとにサイドキック(死柄木)をヒットさせて、5ヒット目の瞬間にガード不能(R1+□)を狙いましょう。死柄木の攻撃が地上ヒットでのけぞりが切れたタイミングでガード不能が重なります。これもたぶんハメです。

ちなみに常闇くんは一発気絶のコンボがあるので狙いどころは豊富でかなり実戦的です。うまくいけば気絶to気絶で笑えます。なんでこのゲーム気絶あるんでしょ?

△気絶>(解除直前に)ガード不能自体は全キャラ共通のハメで、サイドキック(死柄木)を使ってるのはタイミングを取りやすくするためだけです。ちなみに、気絶の回復タイミングは固定なのでサイドキックを使わなくてもハメれる自信がある人は直ガード不能を頑張りましょう。

常闇くんの強制ガード不能連係

PU1をガードさせたあとにダッシュからサイドキック(死柄木)を発動して敵位置に設置しましょう。あとはガードで強制収納すると死柄木を強制ガードさせているので、R1+□のガード不能でご自由に。ガード不能のタイミング次第では相手のアーマー攻撃暴れが通ってしまうときもあるのでご注意を。

△超速発生(6~7F?)、超リーチのPU1をガードさせるだけで一発崩しになるすごい連係。この発見により常闇業界に革命がおこり、ワンチャン上位を狙えるキャラになりました。

常闇くんの立ち回り最新版

【常闇くんの立ち回り主力技】
・PU1(R1+△)
・□
・ガード不能(R1+□)
・ジャストガード
・[チーム]ジャンプ□
・ジャンプ△
—-[使用頻度の壁]—
・アーマー攻撃(6+□)

最初に攻略を書いたときより洗練された動きになり余計な技を振らなくなりました。

まず結論を言うと常闇くんはPU1でゲージを吐いて回収しつつハメ殺すキャラです。このキャラのゲージは命より重いです。とにかくゲージ回収とゲージ管理、PU1を確実にヒットorガードさせることを意識して戦いましょう。このゲーム被ダメじゃゲージ増加がほとんどないため、燃料切れすると終わりです。

PU1が超絶性能なのでそのプレッシャーを盾に立ち回るのが基本です。絶対に1ゲージ以上は保持するように立ち回り、敵のダッシュ(急停止不能)を確認してPU1を当てたり、飛び道具をダッシュで避けて横からPU1を当てたり、ガードからの割り込みPU1などが狙いとなります。あとは頑張ってジャストガードして□を当てるのも大事です。

△開幕はPU1のプレッシャーを盾に先に連続技を当ててゲージ回収を図りましょう。最初はサイドキックが長時間使えないので、ここでコンボを決められると大量のゲージ回収ができるので勝率がいっきに高くなります。

こいつの□□は基本的にぶっぱなしなので他のキャラのように接近したからと強気に使うのはNGです。□□は穴だらけなので知ってる相手に使いすぎるとバレて死にます。ダッシュを追いたいときは、[チーム]ジャンプ□なども狙ってみるのもありですが、やられ判定も拡大しているので飛び道具主体キャラには使いにくいかもしれません。ダークシャドウのやられ判定が拡大する代わりに接触判定もあるため、キャラによっては常闇くん本体に攻撃を当てにくかったりすることも。肉弾戦主体のキャラなどにはチーム時の〇などを使うと相手の攻撃が届かなかったりする場合があるでチーム主体で戦うのもありです。


 

以上、常闇くんのハメ講座でした。

これだけ見るとこの糞トリ公はハメ野郎で最強キャラじゃねーかと認識されてしまいそうですが、残念ながらこれでも最強キャラにはおよばないのが『ヒロアカOJ』です。常闇くんは確定反撃とハメのステータスは振り切れてるのですが、立ち回りは基本カスで立ち回りが強いキャラに苦しい戦いを強いられます。レベルが上がるとジャストガードをうまくならないと最終的に生き残れないと思うので常闇くん使いは頑張りましょう。俺はハメられたくないけどゴジラインは常闇使いを応援しています。

△ハメようとしたら自分がハメ殺されてたということも多々あるヒロアカOJの世界は199X年<世紀末>と言っても過言ではないでしょう。常闇くんはたぶんサウザーぐらいの強さです。

The following two tabs change content below.
アバター

がちょ

フレームの神と呼ばれた男。
この男が作ったフレーム表は数知れず。
持ち前の調べもの力を活かして、キャラゲーの発売初日に永久コンボをひっさげて現れることも珍しくない。
「走ってきて無敵技しか打たない」と言われるほどの力強いプレイスタイルは、ゴジラインでも異彩を放っている。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

最近の記事

  1. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  2. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  3. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
  4. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  5. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
PAGE TOP