【白猫TCGデッキ紹介4】偉大なる無敵の王が爆誕!?「光の王アイリス軸緑青タッチ」byそうえんさん

5弾の青ソウルカードについて考察

スマートフォンゲーム『白猫プロジェクト』のトレーディングカードゲーム(以下、TCG)の『白猫プロジェクトTCG』。本家の人気キャラが多数登場する本作ですが、2018年6月21日は第5弾「新月の覚醒者」が発売されました。

闇の王子、光の王アイリスなど人気キャラも登場し、一気にデッキ構築の環境も変化。今回は主に関東で活動している蒼龍そうえんさんから光の王アイリスを活用したデッキをご提供いただきました。そちらを使い方、デッキ内容を紹介していきたいと思います。

▶蒼龍そうえんさんのツイッターはこちら

光の王アイリスを使いこなしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

◆白猫プロジェクトTCGとは?

2017年5月25日にスタートしており現在4弾ブースターまで発売中。2018年には鬼門である1周年を突破し、最新弾である第5弾ブースターは6月21日発売予定。
あの『白猫プロジェクト』がスマートフォンの枠を超えてリアルなカードで遊ぶ本格トレーディングカードゲーム(TCG)として商品化。1プレイにかかる時間はおよそ10分~20分。TCG初心者でも直感的に遊べて、やりこむほどに戦略性が増す、まさに『白猫プロジェクト』の楽しさを体感できるTCGです。
~『白猫プロジェクトTCG』公式HPより~

「光の王アイリス軸緑タッチ青」デッキ

デッキ構成

Lv1
ヘレナ×3、キャトラ×3、キャトラ茶熊ver.×1、サイファー×1、テオ×1

Lv2
ベルメル×3、バーガー×2、ス~×1、アピュト×1

Lv3
覚醒ベルメル×3、ガレア×3、リネア オーバードライヴ紅蓮2ver.×3、ハルカ×1

Lv4、5
バイパー×2、ガブリー×1、覚醒ガレア×1、光の王アイリス×1、覚醒バイパー×1

モンスター
カースレオン×2、バフォメット×2、チェスナイト×3、ビーチタートル×1

タウン
緑ソウル発掘所×4、槍術研究所×3、斧術研究所×2、宿屋×1

そうえんさんのコメント

5弾で登場した光の王アイリスのルーン効果のうち、強力な効果を持つ緑ルーン3つ達成効果をメインに据えたデッキになります。第5弾でリネアが追加されたことで、ベルメルから繋がるLv3キャラの層が増加。3ターン目の制圧力を重視しました。コストは重いですがLv3が場に残りやすく、光の王アイリスやバイパーにキャラチェンジしやすくしています。

4ターン目からは盤面を有利に展開しながら、ガブリーや光の王アイリスでダメージを稼ぐのが狙いです。光の王 アイリスを使う人は是非試して見てください。

▲デッキの主役、光の王アイリス。彼女のスキルは雄々しくそして偉大(強い)。

光の王アイリスデッキ解説

光の王アイリスを最大限活用することを目的としたデッキで、比較的緑黄青の3色ルーン効果も発動させやすい。完全体になるとステータス7/7ガード持ち、緑緑緑ならさらに味方の体力を回復と、どうやって倒せばいいかわからないレベルのキャラに進化。

Lv3帯のコストが重めなので立ち上がりは難しそうですが、序盤を耐えられれば一気に逆転できるイメージでしょうか。

キーカードはサイファー

キーカードとしてはサイファーです。5弾で登場したこのキャラにより、相手の盤面を気にすることなく攻められるようになりました。

▲『白猫』では帝国戦旗2に登場。指定キャラが1ターンの間戦闘でダメージを受けなくなる無敵アタックサポート搭載!

サイファー効果は「自分の他(サイファー以外)のキャラ1体が、戦闘ダメージを受けなくなる」効果で、アピュトの狙い撃ちと合わせると一方的に相手のキャラを討ち取れるコンボが強力。また、サイファーがいなかったとしても、受けたダメージは光の王アイリスの緑ルーン効果で回復するという強力なコンボが成立します。

手札の消費をどう対処していくか

レベルやコストを考慮した結果、手札のコントロールに利用できるアンナ聖夜ver.やバイパーの枚数を減らしました、そのため、手札の消費が早いので序盤で上手く盤面でコントロールしていくかが重要になります。

唯一青で導入しているハルカは光の王アイリスはサーチが可能。そして、Lv2の緑キャラからキャラチェンジしていれば、全色ルーン効果が発動。7/7のガード持ちのキャラになるため、相性はかなりいいです。加えて、ハルカは覚醒ガレアのサーチも利用できるため、活躍ポイントは多く追撃にも持ってこいです。

ちなみに光の王アイリスは、正直なところ枚数増やしたいのですがコストが重い……。そのため、テオにより使い回すことを優先しています。

▲光の王アイリス用のサーチカードがこれ。光の王アイリスひとりでできることが多いので、なんとしても完全状態で立たせたい!

4ダメージトリガー大量採用の理由

終盤戦はコストが余ることも多く、テオやモンスターのコストはさほど気にならなくなります。モンスターの4点トリガーの採用に関しては、攻撃力3が多く緑が対応しにくい体力4以上のキャラ対策

正直、直接ダメージが多い赤(シャルロットなど)を相手にした場合は不発になることが多いですが、その他の色の場合は1キャラに対して複数のモンスターをトリガーさせないといけなかったところ、1枚で対応できるケースが増加しています。闇の王子&光の王アイリスや覚醒エクセリアなど、ステータス7/7のキャラも「1枚4点トリガー+4点トリガーor3点トリガーで処理」できるため、前弾より高確率で相手の盤面を弱体化……。一気に逆襲できるケースも増加しています。

▲採用4ダメージトリガーのカースレオンとバフォメット。手札からも使いやすいので、持て余すことも少ない。

今回緑カードはパワーカードが多そうだよね

以上、そうえんさんご紹介の「光の王アイリス軸緑タッチ青」となります。サーチカードも充実しているので、光の王アイリスが狙い通り動ける確率も高そうで面白い構築に感じました。

デッキ内容を見ていると今回の緑キャラカードはパワーカードが多い印象です。とくに「リネア オーバードライブ紅蓮ver.」とヒーローレアの「ガブリー」は、かなり対処しにくい性能をしています。リネアは攻撃力強化と耐久性の攻防一体型、ガブリーは安易に攻撃を通せない二連撃とただいるだけで“圧”が凄まじい。

また、毒を活用できる「カースレオン」、「イシュプール ワールドワイドver.」も追加され、カティア軸デッキも強化されそう。かなりバリエーション豊かなデッキが生まれていきそうですね。

▲ミンミンと茶熊バイパーで手札操作高速展開デッキだー!(適当)
ミンミン可愛いので使いたいです。

The following two tabs change content below.
ケンちゃん

ケンちゃん

twitter ID:@ilpkenchan
二台のスマートフォンを駆使し、さまざまなスマホゲームをプレイする。
人呼んで”スマホのケンちゃん”。
メンバーからは白猫のケンとも呼ばれている。
大の格闘ゲーム好きでもあり、対戦格闘とつけば何でも買う。
『KOF MAXIMUM IMPACT 2』世界チャンプという強烈な実績を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

最近の記事

  1. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  2. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  3. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
  4. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  5. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
PAGE TOP