【MAAB】今夜勝ちたい人におくる全キャラクターインプレッション【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

先日の生放送中に「ペリドット強いですよね」と発言したら「ペリドッ”ド”だ。二度と間違えるな?」とミリアサ警察に怒られたナカジマです。本作のペリドッドサポートは本当に強いので今後忘れることはないでしょう。

※画面は開発中のものです。

△コスト3のサポート騎士の中でも屈指の強さを誇るペリドッド。ぶん投げた氷の大鎌がブーメランしてきます。おそらくこの技に皆怒ると思われるのでそのうち強技クラッシュしたいと思います。

今回の記事は11/18(土)「ミリオンアーサーアルカナブラッド全国一斉ロケテスト」の直前ということで、ロケテでどのキャラを使えばいいか悩んでいる方に向けてゴジライン的キャラクターインプレッションをお届けします。今夜勝ちたい度(最大☆5つ)は例によってキャラクターの強さではなく、初めて使ってもキャラパワーを引き出しやすい度合いでナカジマが勝手に決めているだけので、まだマイキャラが決まっていない方はキャラ選びの参考にでもしてみてください。

△本作のプレイアブルは全10キャラクター。注目の投げキャラ”スノーホワイト”は後日参戦予定となるので、それまでにゲームを覚えたい人にもオススメのキャラクターを紹介します。

二刀アーサー

△使いやすい技が揃っておりコンボも簡単で初心者にも扱えそうな本作の主人公。他の格闘ゲームを触った人が使えば一晩で勝てそうな”圧”を感じます。

今夜勝ちたい度:☆☆☆☆

リーチの長い通常技、判定の強い突進技、無敵昇竜拳、何も見えない中段蹴りを完備。全キャラ中随一のリーチを誇るしゃがみBはジャンプキャンセルに対応している上、追加Bが確実に連続ヒットさらにリーチの長い立ちCに繋いで必殺技、といったわかりやすい強さをしている。突進技は追加入力による3段技となっており、2段目までガードされた後は何故か無敵技に派生することもできる。本作の無敵技はガードされても2コスト以上のサポートでフォローが効くため、手を出しても出さなくてもオラつけるスゴ技となっている。これだけ揃っていれば最強では?と思うかもしれないが連続技の火力が少なめな点や空中コンボでダウンを奪いづらい所など弱点はあるため☆4とした。初心者には最も扱いやすいキャラと言えるのでこれから格闘ゲームを始める方にもオススメ。

今夜勝ちたいサポート:氷1 エヴェイン
今夜勝ちたいコンボ   :【しゃがみB→追加B→立ちC】[c]B天狼連牙(236+B)~追加(236+B)[c]ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

居合アーサー

△居合術を得意とする女主人公の居合アーサー。必殺技による派生技が多く操作難易度は高いですが動きが格好良いので人気が出そうです。

今夜勝ちたい度:☆☆☆

移動技である氷面(ひも)走りからの各種派生技で画面を縦横無尽に駆け回るキャラクター。特に空中から攻めることを得意としており、空中氷面走りから急降下キックをする隼蹴りや範囲の広い飛び道具の氷霰を適当に出すだけでもそれっぽく立ち回ることができる。地上ではダッシュがステップタイプのため操作に慣れが必要だが、リーチの長い攻撃から居合斬りの構えをキャンセルして相手を固めて中下段で崩す、といったサングラスが似合うクールな戦術が好きな人に特にオススメ。他のキャラクターよりも扱いがむずかしいものの、居合いキャラは最終的に色んなゲームで悪さをしているので居合アーサーにも注目している。

今夜勝ちたいサポート:火2 傭兵アーサー
今夜勝ちたいコンボ   :空中ダッシュジャンプC→【立ちA・A→立ちB→立ちC→立ちD】[c]アイスブレードスカルプチュア(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

アーサー~剣術の城~

△見た目通りのリーチの長さと使いやすい飛び道具、さらには無敵技を備えているため、どっしりとした立ち回りが持ち味の剣サー。手数の少なさを火力でカバーしよう。

今夜勝ちたい度:☆☆☆☆

スキの少ない飛び道具、安定して切り返しが可能な無敵技など主人公っぽい技を扱う剣サー。6CやジャンプAによる対空技も強いので、攻めに来た相手を捌きながら戦うことが得意。また連続技の威力も高く、難しいコンボもあまりないのでおじさんでも安心。特にA連の3段目が中段となっており稼動初期は猛威を振るうこと間違い無し。ジャンプDは空中コンボに使えば地上に引き下ろしつつ超必殺技でキャンセル可能なのでどこからでも火力を出せるのが強み。動きが重い点と身体が大きいので一部技が中段になってしまうなどの弱点はあるが、じっくり立ち回って相手の動きに対応したいプレイヤーにはオススメのキャラクターだろう。

今夜勝ちたいサポート:氷3 ペリドッド
今夜勝ちたいコンボ   :【しゃがみA→しゃがみA→A・A・A・A】

盗賊アーサー

△唯一2段空中ダッシュのできるスピードタイプのキャラクター。移動技が豊富で画面を駆け巡ることができるのですでに強いです。

今夜勝ちたい度:☆☆☆

盗賊の神髄は移動量にアリ。2段ジャンプ、2段空中ダッシュとワイヤーによる移動技を組み合わせて画面を広く使う戦法が得意。頑張れば99秒間逃げ切れる機動力なのではないかと思っている。武器が短剣なのでリーチが短いもののガード崩し能力はピカイチ。移動しながら中段攻撃をだす立ちD、同様にリーチの長い下段を仕掛けるしゃがみDの2つの主力技がしばらくは猛威を振るうと思われるが、攻撃回避(A+B)には無力なためバレてからが勝負。コンボの火力が他キャラに比べると若干低く感じるので、手数の多さを活かして細かくダメージを奪いたい。操作が忙しくとにかくスピーディなので速ければ速いほどテンションが上がるスピードキングには盗賊アーサーをオススメしたい。

今夜勝ちたいサポート:火1 フェイ
今夜勝ちたいコンボ   :立ちD→【しゃがみA→しゃがみB→立ちC】[c]ワールウインド(63214+D)[c]キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

ゼクス・ジークフリード

△相手の属性を吸収して、解放できるといった特徴を持つゼクス・ジークフリード。攻めて良し、守って良しのハイスタンダードキャラです。

今夜勝ちたい度:☆☆☆☆☆

ゼクスの強みは一見スタンダードキャラだがやたらと強いフィジカルにあるだろう。立ちBは発生こそもったりしているがリーチが長く打ち勝ちやすい。2段技であるジャンプBは早出しで攻撃判定を押しつけることができ、空中ダッシュから連発しているだけで圧を与えられる。これらの技で相手が日和って固まると、初心者から大人まで対策が必要な移動コマンド投げが飛んでくるという荒々しいプレイングも可能。また、相手の飛び道具やサポート騎士の飛び道具を吸収することもでき、吸収した属性を解放するエレメンタルカノンは、速い長い強い、と本作でも1,2を争うスゴ技となっている。6Cによる対空性能はトップクラスで切り返しの無敵超必殺技も完備しているため守りも硬い。弱点は特にない。

今夜勝ちたいサポート:氷1 エヴェイン
今夜勝ちたいコンボ   :ジャンプB→【立ちA→立ちB→立ちC】[c]バルムンク(623+C)[c]EXカリバー・バルムンク(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

第二型ビスクラヴレット

△大木槌を武器に荒々しいスタイルをもつビスクラ。空中からのワンパなジャンプDとあまりにも減りすぎる通常投げで相手を破壊しよう。

今夜勝ちたい度:☆☆☆☆

ジャンプDがヤバい。判定の塊で相手にすっとんでいき当たればコンボ、ガードされても1コスのサポート騎士でフォロー可能とすさまじい性能だ。稼動一週間ほどは昇りジャンプから、空中ダッシュから、サポート騎士を呼んでから、など色々なジャンプDを相手に投げつけたい。通常投げは追加でDボタンをホールドしタイミングよく離すことでダメージが変化。最大5000ダメージを超える破壊力をもつので投げが通るだけでも体力の3割を溶かせる。またしゃがみCは低姿勢かつリーチの長い下段攻撃のため相手の立ちBなど打点の高い技をくぐってダウンを奪える。弱点としては機動力がジャンプD頼りな点とジャンプD対策をされてしまうと攻め手が少なくなる点だが、間違いなく最初はみんなジャンプDに怒るだろう。

今夜勝ちたいサポート:風2 技ーサー
今夜勝ちたいコンボ   :ジャンプD→立ちA[j]ジャンプ【A→B】[j]ジャンプ【B→C】[c]C版ハングリータイム(空中で236+C)[c]ダブルハンマーデストラクション(214+攻撃ボタン2つ同時押し)

虚無型エターナル・フレイム

△紅と蒼、二色の炎を扱い超スピードで攻めるキャラ、エタフレ。ジャンプ攻撃の判定がとにかくすごいのでバッタバッタと飛び回ろう。

今夜勝ちたい度:☆☆☆

エタフレの強みは炎を使った超強力なジャンプ攻撃。ジャンプCは誰がどう見ても強いだろと言う炎パンチを斜め下に放つジャンプ攻撃。まずは空中ダッシュからこの技を押しつけることから始めたい。ジャンプDは斜め下方向に炎の衝撃波を出すと同時に浮かび上がる技となっており、硬直後は再行動が可能。前述したジャンプCの対の選択肢にもなっており、コリジョンの塊で相手の対空技を叩き潰すことができる。背中で突進したのち炎で攻撃する背撃~灼炎は、暴れ潰し兼出し切っても反撃が難しいため浅葉さんあたりが好みそうな技となっている。その他にも無敵昇竜、コマンド投げと強い技が揃っているが、加速するタイプの地上ダッシュのため扱いが若干難しく、火力を出すことが難しいところが難点。ジャンプCとジャンプDでチンパンジーのように飛び回るのが勝利への近道だろう。

今夜勝ちたいサポート:氷3 ファルサリア
今夜勝ちたいコンボ   :立ちB→立ちC[c]B背撃~B灼炎(236+B~236+B)[c]ブレイジングハンズ(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

異界型リース

△聖剣伝説3からゲスト参戦となった人気キャラクターのリース。ゲストキャラなんだから強くて当たり前でしょ!というくらいのパーフェクトランサーに仕上がっています。

今夜勝ちたい度:☆☆☆☆☆

リースの槍を使った攻撃はリーチに優れており使いやすい技が揃っている。立ちBは長い上にガードされてもジャンプキャンセル可能な神性能だが飛ばれるとスキはでかめ。そこで対空技が必要となるのだが、頭上でクルクルと槍を振り回すA旋風槍は本作最強の対空技(ゴジライン比)となっており空中からの攻めはシャットダウン。立ちBとA旋風槍をブンブン振りまわしているだけで相手の接近を止めることができるだろう。立ちDは「ワンボタンでこの技が出ていいのか?」という突進技。さらにDボタンをホールドすると反撃を受けない強化突進技に変化するので、これだけでも地上戦を制することができる。こういったキャラクターは近づかれたら弱い、というのが定説だが超必の流星衝(623+AB)には無敵があるので近づかれてもパなせる安心感。技の振りが大きいので速いキャラや低姿勢などに弱みはあるものの、ボタンを押すだけで強みを押しつけることができるので初心者にもオススメな強キャラだ。

今夜勝ちたいサポート:火2 ガウェイン
今夜勝ちたいコンボ   :【立ちB→立ちC】[c]C百花槍(236+C)[c]真空波動槍(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

帰化型ニムエ

△ミリアサでは超人気キャラでもある人口妖精のニムエ。異常なほど精密に作られたモーションから開発の愛を感じるので最強キャラの可能性があります。

今夜勝ちたい度:☆☆

ニムエは動きがふわふわしており、またDボタンをホールドし続けて戦うという特殊なキャラクターなので初心者には若干難しく感じるだろう。しかし、立ちAを押すだけで出るやたらと長い衝撃波や、回転突進技のプリズムストライク(236+攻撃)はとても遠距離キャラの判定とは思えないあたりの強さをしているので見た目に臆せず中距離戦を挑むのが本来の戦い方。ゆるゆるとしたジャンプは一見使いづらいが、Dボタンを溜める時間を稼げるほか、ふわふわしてからのジャンプ2Cによるプレスで下から攻めて来た相手を返り討ちにできる。少しでも近づかれそうになったら立ちAを連打して追い払うスタイルがとにかく強いので、立ちA始動の連続技を覚えておくだけで実は勝てるのではないかという声もあがっている。強さは未知数だが怪しい性能の必殺技が揃っているため、研究好きにはたまらないキャラだろう。

今夜勝ちたいサポート:火2 傭兵アーサー
今夜勝ちたいコンボ   :【立ちA・A→立ちB→しゃがみB→立ちC→しゃがみC】[c]Cプリズムストライク(236+C)[c]デッドリースフィア(236+攻撃ボタン2つ同時押しホールド~離し)

全国一斉ロケテストは11/18(土)開催!

ということでロケテスト版で使える全9キャラクターを紹介しました。本記事の予習ポイントとして、各キャラ赤字で書かれた部分だけを覚えていってロケテに参戦することを強く勧めたいと思います。ナカジマの今夜勝てるキャラはリースです。何が凄いかはぜひロケテに行き、その目で確かめてください。このゲームは全キャラ笑えるくらい強く作られている傾向にあるので、元から強いプレイアブルキャラをサポート騎士でどこまで高められるか、という点にゲームの面白さが詰め込まれています。全国一斉ロケテストはネシカ2設置店舗で11/18(土)開催!格ゲーヲタクの人は21日の正式稼働の予習として、原作を知らない方でも見た目が好きなキャラを選んでぜひプレイしてみてください!

今夜勝ちたいサポート騎士選び

The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  2. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
  3. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ヒソカ”攻略…
  4. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”キルア”攻略…
  5. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”レオリオ”攻…
PAGE TOP