【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ゴン”攻略。必殺技、コンボまとめ【ネンインパクト】

ゴンのバトルスタイル

ゴンは火力が非常に高く、ゲージを使わずともすさまじい破壊力を誇る。さらにすばやい動きでまとわりつく能力も高いなど接近戦が得意なキャラクター。

必殺技「ジャジャン拳」は構え状態からの派生攻撃でボタンをタイミングよく入力するドンピシャ版ならダメージアップする。コンボはテクニカルな面もあるが、破壊力があり状況判断能力が問われるやりこみがいのあるキャラクターと言えるだろう。

【ゴンの長所】
・コンボ火力が高く、汎用性の高いコンボ―バーツによるキャラ単体の火力も優秀
・動きが早く接近戦でまとわりつきやすい
・相手のスキをついて遠距離から瞬時にコンボを決められる「一本釣り」
が強力
【ゴンの短所】
・基本的にリーチが短い(一本釣りでカバー)
・アシスト攻撃が単発技ばかりで拘束力が低い
※本攻略の方向キーはすべて数字によって方向を示している。※ボタン表記
L、M、H:弱、中、強
A:アーツボタン
N:ネンパクトボタン

主要技解説

しゃがみM
姿勢を低く保ち正拳突きで突進する。ゴンの技の中ではリーチが長めで、開幕位置から少し前進した距離まで攻撃が届く。立ち回りや固めの要となる技だ。しゃがみMからは、前H>「ジャジャン拳・構え」まで一連の流れで入力したい。地上ヒット時は「ジャジャン拳・チー【まっすぐ!】」へ派生し、空中コンボへ移行できる。ガードされた場合は、「ジャジャン拳・構え」を後方ダッシュでキャンセルして仕切り直すのが無難だろう。
ジャンプH
空中で足を大きく振り下ろして繰り出すカカト落とし。斜め上から下まで広範囲を攻撃でき、相手の高さに関係なく当てやすい強みを持つ。ゴンの主力技として機能するだろう。地上・空中問わずヒット時は地面バウンドを誘発し、どの位置からでもかんたんに追撃を決められる。なお、本作の貫通攻撃(投げ)は横方向(4か6)+Hで出る。横方向+HでジャンプHを入力すると、相手が空中かつ密着していた場合に自動で空中貫通攻撃に化けるので覚えておこう。
一本釣り(地上/空中):地上4+H/空中2+H
地上版 空中版

地上版は真横、空中版は前方斜め下へ釣り糸を飛ばして相手に引っかける攻撃。非常にリーチが長く、ゴンの短い手足のリーチを補うのに適した技だ。ヒット時、ガード時ともに相手を引き寄せるため、ヒットすればコンボチャンス。ただし、近すぎる距離でガードされてしまうと反撃されやすい。特に地上版は、空振りするとスキが大きいので注意が必要だ。反撃されそうならクイックギアなどでスキをフォローしよう。

必殺技解説

ジャジャン拳・構え(地上/空中):地上or空中でA

地上版

空中版

ドンピシャ版(ジャジャン拳・グー(まっすぐ!)時)
拳に力をこめる構え動作で、ここから方向キーとボタンの組み合わせでジャジャン拳の各種派生技に移行する。構え中は動作の途中から上段・中段攻撃を1発だけアーマー状態で耐えられる。地上版は方向キー1 or 2 or 3を入力し派生すると、対空用の「上だ!」に変化。それ以外は対地上版の「まっすぐ!」に、空中版は方向キーに関わらず「下だ!」へと派生する。
構え中は前方or後方ダッシュでキャンセルが可能なので、コンボや固めのスキ消しに使うだけでなく、相手の動きを様子見しながら怖気づいているなら前方ダッシュ、危険を感じたらとりあえず後方ダッシュで仕切り直しをしておくなども有効だ。他にも、構えからジャストタイミングで派生入力(=ドンピシャ版)をすると、赤いエフェクトが発生しダメージ増加&アーマー貫通の属性が付与される。威力がアップするので、高威力コンボを決めたいときには極めたいテクニックだ。
ジャジャン拳・グー(まっすぐ!):ジャジャン拳・構え(地上)中にL
手にオーラを纏い目の前を殴りつける。始動から一定時間のあいだは上段・中段攻撃を耐えるアーマー状態になる。ヒット時は相手を壁バウンドさせる上に、技単体のダメージも高いなどコンボパーツとして優秀だ。ドンピシャ版では相手をダウンさせる効果も追加される。 
ジャジャン拳・チー(まっすぐ!):ジャジャン拳・構え(地上)中にM
オーラで剣を作り、目の前を薙ぎ払う。地上の相手にヒットした場合はヒザ崩れを誘発し、ダウン中の相手にもヒットする。さらにヒット時はジャンプキャンセルが可能なので、コンボの中継に便利。ドンピシャ版ではガードされた場合でもジャンプキャンセルが可能になる。
ジャジャン拳・パー(まっすぐ!):ジャジャン拳・構え(地上)中にH
溜めたオーラを弾にして前方に放つ。リーチの短いゴンにおける貴重な遠距離攻撃手段だ。ヒット時は相手を吹き飛ばす効果があるので、ダウンした相手に一気に距離を詰めるチャンスになるぞ。また、ガードの硬直が長いのも特徴で、密着状態でガードをさせてもほぼ同時に動けるぞ。ドンピシャ版では攻撃判定が大きくなる。
ジャジャン拳・グー(上だ!):ジャジャン拳・構え(地上)中に1or2or3+L
オーラをまとった拳で前方斜め上を殴りつける。始動から一定時間のあいだは上段・中段攻撃を耐えるアーマー状態になる。ヒット時は相手を前方斜め上に打ち上げるため、ジャンプキャンセル→空中ダッシュからコンボが可能だ。ドンピシャ版ではガードされた場合でもジャンプキャンセルが可能になる。
ジャジャン拳・チー(上だ!):ジャジャン拳・構え(地上)中に1or2or3+M
オーラで剣を作り、縦に大きく切り払う。上方向への攻撃範囲が広く、かなり高い位置まで攻撃できるなど構え中の対空攻撃として優秀。一方で横方向の攻撃範囲はあまり広くないため、空振りしないように注意しよう。ヒット時は相手を浮かせるため、ジャンプキャンセルからコンボを狙おう。ドンピシャ版ではガードされていてもジャンプキャンセルが可能になる。
ジャジャン拳・パー(上だ!):ジャジャン拳・構え(地上)中に1or2or3+H
オーラの弾を前方斜め上に発射する。地上の相手には当たりにくいが、高空の相手に当てやすいのでハイジャンプで高跳びしているところを撃墜するのに使っていきたい。ドンピシャ版ではダメージが増加し、攻撃判定大きくなる。
ジャジャン拳・グー(下だ!):ジャジャン拳・構え(空中)中にL
空中で手にオーラをまとい、前方斜め下に飛び込むように殴りつける。始動から一定時間のあいだは上段・中段攻撃を耐えるアーマー状態になる。ヒット時は地面バウンド&ダウンを誘発し、コンボ中に合計3回までは地面バウンドを決められるなどコンボパーツとして優秀。また、アーマー状態になるため、空中のゴンを追いかけてきた相手を迎撃する使い方も強力だ。ドンピシャ版ではダメージのみ増加する。
ジャジャン拳・チー(下だ!):ジャジャン拳・構え(空中)中にM
オーラで剣を作り、前方から斜め下に向かって切りつける。地上ヒットした場合はヒザ崩れを誘発する。ガード時は相手より先に動けるなどスキが小さいため、反撃をされにくいのも特徴のひとつ。「ジャジャン拳・グー(下だ!)」と同様に追いかけて来た相手の迎撃としても有効だ。ドンピシャ版では相手をダウンさせる効果も追加される。
ジャジャン拳・パー(下だ!):ジャジャン拳・構え(空中)中にH
オーラの弾を前方斜め下に打ち出す。緩やかな角度で斜め下に放つため、遠くに届きやすく、地上や空中からの接近を拒みやすい。立ち回りで使いやすいアーツとなっている。
ヒット時は地面バウンドを誘発するため、位置状況と当たりかた次第ではあるが一本釣り(地上)からコンボを決められる。ドンピシャ版では攻撃範囲が大きくなり、相手をダウンさせる効果が追加される。
【オーラアーツ】渾身のジャジャン拳・グー:N+A(※オーラゲージ1本消費)
強大なオーラを腕に込め、前方を殴りつける。大きく前進しながら攻撃するため、試合開始時の距離でも相手にヒットするほどリーチは長め。ヒット時は壁バウンドを誘発するので、さらにコンボを決めるチャンスにもなる。ガードさせると相手のガードを強制的にひるませる効果があり、アシストアタックと同時攻撃や、オーバーギアでキャンセルして追撃するなどが可能だ。ここぞというときのガード崩しとして使っていこう。
【オーラアーツ】ありったけを!!:6+N+A (※オーラゲージ3本消費)

フィニッシュ専用演出

フィニッシュ専用演出
前方を飛び上がりながらアッパーする。発動から攻撃まで完全無敵なので切り返しで使用可能だ。ヒット時は特殊演出に移行し、打ち上げた相手に大きく力を溜めた拳で殴りぬける。ガードされると反撃を受けるほどスキが大きい。特殊仕様として、試合を決定する相手の3人目を倒しきることが確定した状況では、ネフェルピトー戦で見せた自身を強制成長させた長髪状態で渾身の一撃を放つフィニッシュ専用演出に移行するので必見だ。

おすすめの戦い方

基本的にリーチの短いゴンは素直に近距離戦に持ち込もうとすると相手キャラとのリーチ差で苦戦しやすい。そのため、ゴンの技中もっともリーチに優れた「一本釣り(空中)」を当てやすい距離を意識しつつジャンプしながら様子見していこう。後方ダッシュで下がりながら『一本釣り(地上)』でひっかけるなども有効だ。『一本釣り』を警戒して相手の動きが止まり始めたら攻め込むチャンス。『空中ダッシュジャンプL』の奇襲や、『地上前ダッシュ』などで一気に距離を詰めて接近戦に持ち込みたい。

▲ゴンのリーチの短さを補う『一本釣り』がカギとなる。相手が動きそうなところ、バックステップで距離を離して相手が追ってくる瞬間、相手がスキをさらけ出した瞬間などを狙っていこう。

▲空中ダッシュ→ジャンプLはジャンプ直後に最低空で出すと、しゃがみ状態に当たる中段攻撃と使えるだけでなく、ジャンプで逃げようとする相手も捕えやすい強烈な奇襲攻撃なのだ。

ラッシュコンボ解説

本項では簡単にコンボができる「ラッシュコンボ」を解説する。自力で覚えるコンボの第一歩としたり、コンボが苦手なプレイヤーはラッシュコンボを活用して戦おう。

◆Lコンボ

コンボ内容
2L→5L→2M→2H→2N→ジャンプ→JM→JH→JA~(以下追撃)
 【0ゲージ】L派生:303dmg
 【1ゲージ】L派生→(着地)→4H→1ゲージオーラアーツ(N+A):410dmg
 【3ゲージ】:L派生→(着地)→4H→3ゲージオーラアーツ(6N+A):610dmg
LコンボはしゃがみLから始まる下段始動の使い勝手のいいコンボだ。空中からの攻めたあとに相手のガードを崩したい時や、相手の連係の隙間に切り返したい時に使っていこう

◆Mコンボ

コンボ内容
5M→2M→5H→4H→2M→2H→5A→M派生(ドンピシャ版)→前ジャンプ→JH→5A→M派生(ドンピシャ版)~(以下追撃)
 【0ゲージ】~前ジャンプ→JH:378dmg
 【1ゲージ】~1ゲージオーラアーツ(N+A):471dmg
 【3ゲージ】~3ゲージオーラアーツ(6N+A):671dmg
Mコンボは立Mを起点にした空中の相手にも決めやすいコンボだ。一本釣り(地上/空中)をヒットさせて引き寄せた相手に決めるコンボとしても役立つ。

◆Hコンボ

コンボ内容
5H→6H→2N→ジャンプ→JM→JH→着地→5A→M派生(ドンピシャ版)→JM~(以下追撃)
 【0ゲージ】~JH:388dmg
 【1ゲージ】~JH→着地→4H→1ゲージオーラアーツ(N+A):496dmg
 【3ゲージ】~JH→着地→4H→3ゲージオーラアーツ(6N+A):696dmg
Hコンボはリーチに優れた5Hを起点にするため、間合いの離れた相手に狙うコンボだ。ダッシュをしながらラッシュコンボを入力すると一気に間合いを詰めながらコンボを狙えるため、相手のジャンプの着地に合わせて狙うなどしていこう。

コンボダメージをアップさせるコツ

コンボダメージをアップさせたい場合に重要になるのが各種「ジャジャン拳」のドンピシャ版になる。タイミング良く入力しなければいけないため、コンボは難しくなるが、その難しさに見合った恩恵を得られるようになるぞ。

特に「ジャジャン拳・グー(下だ!)」と「ジャジャン拳・チー(まっすぐ!)」はそれぞれ床バウンド誘発回数の多さ、ダウン追撃効果があるため狙えるポイントが多い。根気よく練習しよう。

◆サンプルコンボ

【画面端地上投げ始動】
[5L→5M→2H]→[5A~M(ドンピシャ)→ジャンプA~L(ドンピシャ)]×2→5A~M (ドンピシャ)→ジャンプA~L→5A~M(ドンピシャ)→ジャンプH(320dm)
 【空中投げ始動】
[5M→2M→2H]→[5A~M(ドンピシャ)→ジャンプA~L(ドンピシャ)]×2 →5A~M(ドンピシャ)→ジャンプAL→5A~M(ドンピシャ)→ジャンプH(321dm)
 【空対空始動】
[ジャンプL→M→N]→着地→5M→2M→2H→5AM(ドンピシャ)→空中ダッシュ→ジャンプH→ジャンプA~M(ドンピシャ)→ジャンプA~L→(着地)[5AM(ドンピシャ)→ジャンプA~L(ドンピシャ)]×2→5A~M(ドンピシャ)→ジャンプA~L(607dm)
 【しゃがみL始動】
[2L→2M→2H→5A~M(ドンピシャ)]→空中ダッシュジャンプN→(着地)地上ダッシュ2H→[5A~M(ドンピシャ)→ジャンプA~L(ドンピシャ)]×2→5A~M(ドンピシャ)→ジャンプAL→5A~M(ドンピシャ)→ジャンプH(733dm)

▲ドンピシャ版はゴンが風をまとったのを確認してボタンを押すとタイミングが合いやすい。

アシストアタック性能解説

ゴンはすべてのアシストアタックで「ジャジャン拳・構え(地上)」の派生攻撃になる。構え中にアーマー状態となるため、上手く使えば相手の上段・中段攻撃を耐えつつ攻撃できる。どのアシスト攻撃も単発の攻撃なので拘束力は低い。

【N+アシスト】ジャジャン拳・構え(地上)→ジャジャン拳・グー(まっすぐ!)
  「ジャジャン拳・グー(まっすぐ!)」は主にコンボパーツとして活用する。リーチが短く、画面端で組み込む必要があるが、単発の高ダメージ技なので、コンボの序盤に決められれば大幅なダメージアップを見込めるぞ。
【1or2or3+アシスト】「ジャジャン拳・構え(地上)→ジャジャン拳・チー(上だ!)」
 上方向への攻撃範囲が広い対空攻撃となる。立ち回りで相手と距離を離したい時などに、後方ダッシュや空中後方ダッシュをしながらアシストとして呼ぶと、メインキャラクターを追って踏み込んでくる相手にひっかけやすい。
【4or6+アシスト】「ジャジャン拳・構え(地上)→ジャジャン拳・パー(まっすぐ!)」
 「ジャジャン拳・パー(まっすぐ!)」は呼び出したキャラクターの後方に出現し、オーラの弾を放つ遠距離攻撃のアシスト。この弾と共にメインキャラクターで相手との距離を詰めると弾が相手の攻撃を邪魔しやすく安全に接近できるのだ。うまく弾をガードさせられそうな状況なら、空中ダッシュから中段と下段でガードを揺さぶっていこう。

おすすめチーム(※後日更新)

ゴンはリーチの短さを補うために、相手に接近するのをサポートしてくれる立ち回り強化のアシストアタックを持つキャラがおすすめ。他にも、「渾身のジャジャン拳・グー」でひるませた相手にコンボを決めやすいキャラクターとチームを組む火力重視のキャラが良いだろう。

立ち回り強化チーム
火力重視チーム

 

HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT キャラリンク集

           
           

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

最近の記事

  1. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”カイト”攻略。必殺技、コンボまとめ【…
  2. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ウボォーギン”攻略。必殺技、コンボま…
  3. 【レビュー】短編だが心を打つ『やがて散りゆく鏡の花へ』。工画堂スタジオが送る凝縮…
  4. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  5. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
PAGE TOP