【鉄拳7】今夜勝ちたいクニミツ攻略【Season4】

こんにちは、どりでんです。みなさん鬼滅の刃は読んでいらっしゃいますか?面白いですよね。当然ご存知かと思いますが俺もゴジラインの水柱として狐面をつけた女の子には切っても切れない深い縁があります。ゴジラインにて炭治郎が岩を斬った瞬間テレビの前で泣いてしまったと感想を述べたら「すぐ泣くようになるのは前頭葉が弱ってる」等の中傷をされました。斬った鬼にすら優しさを見せる炭治郎を見て何を学んだんだコイツら。という訳で今回は新キャラDLCとして登場した狐面ガールこと州光(クニミツ)を攻略していこうと思います。

△州光の声優は鬼滅の刃では胡蝶しのぶ役で出演されている早見沙織さんです。

1.主力技解説

州光は中~遠距離に強力な技が揃っており、機動力が高く、距離を取って戦うことに長けたキャラクター。近距離に関しては置き技に強力なものはないが豊富な構えや特殊ステップからの選択肢で相手の狙いをうまく散らしていこう。尚、各種構えの詳細については別項にて解説する。

【近距離】

眩暈突き派生(LPLP~)

ジャブからの派生技。基本的な振り分け方としては相手の横移動に強いLP派生、暴れに強いRP派生、ボッ立ちでガードを固める相手に対して有利を継続するRK派生、崩しに行くWP派生という形で使い分けるとよい。横移動されるまでは確定反撃のないRP派生(-9F)を押し付けていくスタイルがおすすめ。


月輪連脚(LKRK)
初段がホーミング属性を持つため、相手の横移動に強い。二段目は連続ヒットとなり更に66RPでの追撃が確定する。火力が高いものの、二段目が上段となるためしゃがまれると危険。難易度が高いが初段を出しつつ相手が動いていたら出し切る形で使っていこう。

影撫で斬り(RKRP)
初段の発生が早く確定反撃として優秀。ヒット時は有利状態で背向けへ移行可能。

禊雪(6RK)
技後に6入れで刹那駆けに派生可能な膝蹴り。詳しくは別項にて。

雲霧斬(3LP派生)
いわゆる左アッパー派生。一発止めを基本に各種派生を混ぜて相手に的を絞られないようにしよう。朧炎月派生(3LPRPRP)は二段目ヒット時に最終段まで連続ヒットとなるため3LPRP(-10F)まで出しておき、相手が動いていたら最終段まで出し切っていく使い方が強い。最終段は壁やられが狙えるため壁際の圧力の一つとして見せていこう。霧天脚派生(3LPLK)については3LPガード時に最速で打撃を返してくる相手に対して二段目のカウンターヒットを狙っていく形で使っていこう。二段目はカウンターヒットでコンボ始動となるため一度見せるだけで一発止めからの展開が作りやすくなる。


上月斬(3RP)

いわゆる右アッパー。基本の浮かせ技となるため、確定反撃やスカ確として使っていこう。相手のしゃがみは浮かせることができないため注意すること。しゃがみを浮かせたい場合は9LK9LKRKを使っていこう。

雹落(3WK)
技後に4入れで背向け可能な中段技。ヒット時ガード時共にフレームが優秀でヒット時は背向け移行することで大幅有利な状態で背向けからの択一を迫ろう。

削磨石(2LP) 
ヒット時+5(ガード時-3F)と優秀なフレームを持つ中段技。技後にレバー2を入れておくことでしゃがみ帰着となり二択の起点となる。ヒット時は立ち途中LKが割れず、カウンターヒット時は66RPが確定する

交叉連舞(1RPRKRP)

中中中の三段技。初段ヒット時は二段目まで連続ヒットとなりガードされても確定反撃をもらわない(-9F)ため、とりあえず二段目まで出しておきヒット時に最終段まで出し切る使い方が強力。二段目をガードされた場合は最終段を横移動や打撃での割り込みが可能なため、しっかりヒット確認をしよう。最終段ヒット時は難易度が高いが6n23RPで拾ってスクリューさせることが可能。リターンが大幅に上がるため練習しておこう。また、一発止めはしゃがみ帰着となるため二択の起点にもなる。

白虹円(4RP)
ホーミング属性とパワークラッシュ属性を持つ打撃。ヒット時に壁やられを誘発するため壁際で相手を押し込むように使用するのが強力。

刺傷(7RP)
カウンターヒット時に自動で打撃投げに派生する上段技。発生(13F)の速さを利用して置き技や近距離の暴れの選択肢として利用していこう。

偃月蹴り(9RK)
ジャンプステータスを持つ中段技。ガード時に確定反撃がなく(-7F)ヒット時に66RPによる追撃が確定するため優秀。しゃがみ二択の中段択として使用する際はジャンプキャンセル(※)を利用して出すと強い。

※ジャンプキャンセル
レバー上要素を持つ技に対し先にレバーを入力し、ジャンプ移行フレーム中にボタンを押すことでジャンプから技へ上書きすることで見た目の発生を早めるテクニック。入力方法は9を入れっぱなしにしたまま少しだけ待ってRK。技自体の発生は早くならないが実はジャンプ移行のフレーム中は被カウンターとならないため、通常より安全に打つことができる。

山城崩し(1RK)
貴重な下段技。ノーマルヒット時のフレームは五分となるが、カウンターヒット時に相手がしゃがみとなり大幅な有利(+8F)が得られるため、2LPを重ねるのが選択肢として強力。

露払い(しゃがみ中3LK)
州光のメインの崩し技となる下段技。ヒット時は66RPで追撃可能。

潜影斬(しゃがみ中3RP)
こちらはメインの削り下段。ヒット後は有利(+2F)かつしゃがみ状態を維持できるため二択の起点に。露払いよりリスクを抑えたいときや真面目ぶりたい時に。

【中距離】

唸り勾玉(6WK)
ジャンプステータスかつホーミング属性をもつ回し蹴り。カウンターヒット時にスクリューを誘発しコンボ始動となる。

昇り影宗(66RP)
ダウンにヒットする中段突進技。ガードでジャブレベルの反撃をもらってしまうが、カウンターヒット時にコンボ始動となる。相手が寝転がっていたらとりあえず重ねてみよう。

天翔廻閃(623RP)
リーチの長いコンボ始動浮かせ技。発生も早く確定反撃としても非常に優秀。また打点が低いため背向け2RPカウンターヒット時の拾い等にも利用可能。

朧炎月(236RP)
リーチが長くダウンに当たる中段技。発生も13Fと非常に早いため確定反撃やスカ確定としての利用や、ダウンさせた相手に対しての追撃として利用する。叩きつけ属性を持つため、フロアブレイク対応ステージなどで9WK中RPの追撃などに66RPの代わりとして使用すると床を割ってコンボが伸びるため覚えておきたい。

【遠距離】

貫穿飛苦無(236LP)

画面の端から端まで届く飛び道具でヒット時は自動で打撃投げに派生する。ガードされた場合はジャブレベルの確定反撃をもらってしまうが遠距離でガードされた場合はジャブが届かないため、コンボでふっとばした後などに重ねると強い。また、横移動などで回避された場合にはノクティスの6RPと異なり打撃投げ派生の突進部分が出ないため安心して打つことができる。

炎差蒼月(236WP)
リーチが長く相手の横移動に非常に強い。なぜかガードされても-9Fと確定反撃がないため中~遠距離はとりあえずこの技で突っ込んでいくのが強力。

レイジドライブ(6RP+LK)

発生が早くリーチの長い突進攻撃。ガードされても有利(+6F)かつヒット時は非常に長い距離を吹き飛ばし壁に貼り付けることが可能。空中コンボで使用した場合は再度壁やられ強を誘発できるためコンボダメージを伸ばせる。使わずに死んでしまうぐらいなら”とりあえず”でぶっぱなしておこう。

2.構えについて

今作における州光は刹那駆け(6LK)華遁派生(WP~)による奇襲が有効だ。各種派生技の説明と有効な使い方について説明する。

【刹那駆け】6LK~

刹那駆け(6LK) 
距離を詰めながら各種派生で択一をかける特殊ステップ。州光はこのステップをコンボパーツや崩し等に多用するためここはしっかり抑えておこう。

月下連斬派生(~LPRP)

刹那駆けを立ち回りで使っていく上で重要かつ基本となる上段技。LPRP後の派生は先に説明した眩暈突き派生(LPLP~)と同様となる。少し難しいがLPRP派生にはディレイが効きディレイをかけても連続ヒットとなるため、とりあえず一発目のLPを出しておき状況確認で二発目を出す使い方が強力。二発目までヒットした場合は続く派生技を横移動で回避できなくなるためRK派生などを出して有利を継続していこう。

霞斬(~RP)
発生12Fの優秀な中段派生。発生がめちゃくちゃ早い上に比較的相手の横移動に強く(相手の左横移動に非常に強く右横移動に多少強い)、何故かカウンターで打撃投げに派生、さらに拾ってコンボに行くことが可能。壁が近い場合は壁やられを誘発するうえに何故かガードしても-9Fで確定反撃がない。とりあえず中距離から生で刹那駆けを出しつつ霞斬りを連打するのが真の卍忍術であることは疑いようがない。格ゲーの世界では忍者といえば「霞斬り」みたいなところがあるので今夜は刹那駆けで突進して霞斬を連打していこう。僕は長年の如月流忍術使いなので「霞斬り!」と言いながら骨破斬りのモーションで突進していこうと思います。州光の柱。

薄氷滑り(~LK)
リーチの長い下段スライディング。カウンターヒット時にコンボ可能となるため相手のハイキックなどの上段に合わせていく形が強い。各種派生から出していくというよりはリーチの長さを生かして生刹駆けを経由して中~遠距離でぶっ放していくような使い方が強力。州光の霞斬の圧が凄すぎて中々しゃがむ気が起きないので今夜はこいつも擦っておこう。

天楼崩し(~RKLK)
基本的にはコンボパーツとして使用。出し切りをコンボの〆や、一発止めを壁までの運びとして使っていこう。

無笹火(~WK)
9WKで出せる無笹火が刹那駆けからの派生としても出せる。無笹火からのRP派生である笹火払いがダウンを奪える強力な下段技となるため月下連斬(6LK~LPRP)霞斬(6LK~RP)で相手を黙らせた後に中距離から刹那駆けで近づいていきなり無笹火>笹火払い(6LK~WK~RP)を出してみたり、無笹火からしゃがみ帰着してしゃがみ二択をしかけて相手の的を散らしていこう。

しゃがみ帰着(~2入力) 
刹那駆けで近づいていきなりしゃがむ派生。しゃがみからの二択が強力な州光にとって相手に近づきながらしゃがめるこの派生はかなり重要。展開が非常に早く、見せるだけでプレッシャーにもなるためガンガン使っていこう。霞斬(6LK~RP)薄氷滑り(6LK~LK)の択一は暴れずにしゃがんだり横移動だけで効率勝ちでーすみたいな顔をして賢ぶってる輩はここから崩していこう。

滑走(~4入力)
刹那駆けで近づいて急ブレーキする。しゃがみ帰着を警戒して刹那駆けを見たらぶっ放してくる相手に対してはこちらを混ぜて警戒してみよう。

卍羅那(~LP+RK)
雲海(~WP)
6LP+RK9WPでだせるコマンド投げが刹那駆けから派生で出せる。それぞれ投げ抜けがLP、WPとなっており卍羅那(6LK~LP+RK)に関してはモーションのせいで投げ抜けの判別が付きづらく崩しの手段として優秀。単なる投げによる崩しというよりも、被カウンターのフレームが投げ発生フレームのみにしかないという特性を活かし、カウンターヒットを前提とした相手の暴れをケアした崩しとして利用していくのが良いだろう…という真面目ぶった言い訳を用意しつつ僕は刹那駆けから卍羅那を連打するつもりです。今夜はどうせ抜けられません。

【刹那駆け応用編】

・刹那駆け派生(6RK)について
6RKは技後に6入力で刹那駆けへ派生可能となるが、ガード時に派生した場合でもフレーム的に五分となるため刹那駆けLPをとりあえず入力しておくことで相手のしゃがみステータスや横移動以外の打撃技に勝つことができる。最悪相手のジャブに対しては相打ちとなってしまうが展開の速さを利用して崩していこう。相手のワンツー等に対してはLK派生の薄氷滑りでカウンターを狙ったり、横移動に対してはRP派生の霞斬で潰していこう。RP派生は発生も早く相手の基本的な中段攻撃に対してはリターン勝ちを見込める。

・起き攻めの刹那駆け
2LPカウンターやしゃがみ中3LKからの追撃に66RPを使用した場合、6LKの刹那駆けを最速で出すと相手が横転受け身をとっていた場合に背面かつ有利状況となる。最速で背向け2RPを重ねることで相手の打撃に対しカウンターを狙えるため横転受け身を取る相手には積極的に狙っていこう。

【華遁】WP~

華遁(WP)

全体的にダウンに当たる技が多い華遁の構えからの派生技。リーチの長さを生かして中距離からの奇襲や起き攻めに利用していこう。

雪持(~LP)
中段派生。カウンターヒット時に+12フレームとなり地上コンボが成立する。RKRPが確定するがコマンド入力に自身がある人は66RKRPがオススメ。ダウンを奪い、壁が近い場合は壁やられを誘発するため出来ると強力なテクニックとなる。

弧月(~RP)
しゃがみステータスを持つ中段という特殊な技。相手が上段技で華遁を潰してくるようならこの技で対応していこう。出始めの数フレームには喰らい判定がかなり小さくなる特性があり、フロントキックや左アッパーなどの下に判定が強くない中段は潜ってしまうほど。また、ダウンにヒットするため起き攻めとしても利用可能。

月華飛天斬(~LKRP)
ジャンプステータスを持つ中段攻撃。初段ヒット時に二発目まで連続ヒットとなる。この技もダウンにヒットするため起き攻めのアクセントとして。

月影斬首(~RKRP)

リーチの長い下段攻撃。薄氷滑りと同じく初段をガードされた場合浮かされてしまうが、こちらは二発目があるため多少ごまかしが効く。中距離からぶっ放すように使用するのも強力。

刹那駆け(~6入力)
裏華輪(~4入力)
華遁から刹那駆けや背向けへ移行可能。華遁をみて固まる相手に攻めの起点として。

【背向け】4WK~

背向けも優秀な技が多い州光。4WKの生背向けや各種技の背向け移行から択一を迫っていこう。背向けの主力技について下記で解説する。

荒魂斬り派生(~LPRP)
荒魂蹴り(~LPLK)
主にコンボパーツで利用される。LPLK~6入れについては6RK~6入れとは異なり、刹那駆けに派生した場合のフレームがマイナスとなるため注意。

凰針(~RPLK)
6RPLKが背向けから出せる。正面と同様二発目に若干ディレイが効き連続ヒットとなるのでとりあえず一発目を置き技のように打ち、状況確認で二発目を出し切る形で利用していこう。二発目がスクリュー対応なので背向け移行技で空中判定を拾ってしまった場合などに利用していこう。

飛天狗(~LK)
ジャンプステータスを持つ中段攻撃。背向け状態を維持するにもかかわらずガード時は相手のジャブがガードできるほど不利フレームが少なく(-3F)ヒット時は背向け2RPによる追撃が確定する。

旋散華(~RK)
背向け状態からだせるホーミング技。カウンターヒット時は66RPによる追撃が確定。

忍法卍沙華(~WP)
ガード時-2Fと不利フレームの非常に少ない中段攻撃。止めの削り等に。

陰影刺殺(~6WP)
背向けのコンボ始動中段のメイン選択肢。

枝垂れ刺し(~2RP)
背向けからのメイン崩しその1。下段技かつカウンターヒット時にコンボが可能。ダウンに当たる偉い技。

霰撒き(~2RK) 
二段技の下段。ヒット時に微有利が得られるものの、初段ガード時に二発目を捌かれてしまう弱点がある。技後はしゃがみ状態なので二択の起点に。

朦朧櫓落とし(~LP+RK)

背向けからのメイン崩しその2。背向け状態からWP抜けの投げが出せる。背向けLP+LK又はRP+RKの背向け投げと二択となっており、崩しでまとまったダメージが欲しい場合にこちらで択一を迫ろう。これもどうせ今夜は抜けられないので擦り散らそう。やっぱ忍びといえば○○落としなんだよな。

忍法裏秘華(~WK)
相手の打撃をくらうとオートでガード不能へ派生する当身技。通常の当身技と異なり相手をロックしないため、全体硬直の少ない技を取ってしまった場合派生のガード不能が確定しないので注意。

振り向きローキック(~2LK)
背向けのメイン削り選択肢。背向けからの固有技ではないが、発生が10Fと非常に早くガード時は距離が離れるため確定反撃を貰いづらい上にそもそも不利フレームが少ない。さらにヒット時はヒットさせて有利かつしゃがみ帰着となるため二択の起点にもなる優秀な技。

3.確定反撃

66RKRPの発生(66入力後発生9F)が非常に早くジャブ(発生10F)立ち途中RK(発生11F)の代わりに確定させることが可能。非常に強力だが難易度が高いため今夜以降も勝ちたい人は練習してみよう。相手を壁際に追い詰めた際の起き上がり中段/下段キックに対して壁やられ強が奪えるようになるため重要なテクニックだ。

【立ち】
10F :LPRPRP
11F :LPRPRP
12F :RKRP
13F :6RPLK、236RP
14F :6RPLK、236RP、6n23RP
15F :3RP、9LKRK、6n23RP
18F :236LP

【しゃがみ状態】
10F: しゃがみLP
11F: 立ち途中RK
12F: 立ち途中RK
13F: 立ち途中LPLP
14F: 立ち途中RPRK
15F: 立ち途中LK、9LKRK
19F: 7WK

4.今夜勝ちたいコンボ

今回は州光のコンボをまんばさん[@GOOD_MANBA]に協力していただきました。まんばさんありがとう!

【基本コンボ】

基礎コン:浮かせ技>9LKRK>6RK6入れLPRPLP~

ダメージ重視:666RK6~>LP>236LP

運び重視:666RK6~>RKLK

起き攻め重視:ダッシュ~3WK

・9LKRK始動
4RK>背向けLPLK6>LPRPLP>>666RK6>LP>236LP

・背向け6WP始動
66RP>3LP>6RK6>LP>6RK6>RP>666RK6>RKLK

・623RP始動
6LKRK>背向けLPLK6>LPRPLP

・1RPRKRPの3発目ヒット始動
623RP>6LKRK>背向けLPLK6>LPRPLP

【カウンター始動】

・6LKRPカウンター始動
6LKRK>背向けLPLK6>LP>6RK6>LPRPLP

・6LKLKカウンター始動
立ち途中RPRK>6LKRK>背向けLPLK6>LPRPLP
立ちキャン4RK>背向けLPLK>6RK6>LPRPLP>666RK6>RKLK

・3LPLKのLKカウンター始動
大ジャンプRK>6RK6>RK>背向けLPLK6>RP>666RK6>RKLK

・6WKカウンター始動
66RP>3LP>RK6>LP>6RK6>LPRPLP

・起き上がり下段カウンター始動
立ち途中RPRK>6LKRK>背向けLPLK6>LPRPLP
立ちキャン4RK>背向けLPLK>6RK6>LPRPLP>666RK6>RKLK

・66RPカウンター始動
623RP>6LKRK>背向けLPLK6>LPRPLP

・背向け2RPカウンター始動
2LKRK>623RP>666RK6>LPRPLP

【追撃確定】

・4WP>236RP

・横移動RK>66RP

・しゃがみ中3LK>66RP

・9RK(左軸ズレヒット時限定)
2LKRK>623RP>666RK6>LPRPLP

【壁コンボ】

・LP>3LP>2RPLPRPWP

・1RPRKRP

・(軸をずらして)LP>3WK4>2LK

【レイジを絡めたコンボ】

・レイジドライブを絡めた壁コンボ
LP>6RP+LK>LP>3LP>2RPLPRPWP

・レイジアーツを絡めたコンボ
浮かせ>9LKRK>6RK6入れLPRPLP>666RK6>LP>2WP

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥3,409 (2024/12/08 16:01:41時点 Amazon調べ-詳細)
The following two tabs change content below.
どりでん

どりでん

雑なプレイしかしないゴジラインのおっさんたちに『鉄拳』を教えてくれる先生。いろいろ調べものをしてから新しい格闘ゲームに臨む知的ゲーマーに見えるが、スイッチが入ると雑極まりないプレイを繰り出す。
沖縄ローカルのファーストフード店「A&W」を愛する漢でもある。

人気記事

  1. 1位

最近の記事

  1. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  2. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  3. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
  4. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  5. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
PAGE TOP