【日常】『DEAD OE ALIVE XTREME 3』を買わせるプレゼンテーション

時は、圧のはんぱないエロ覇権ゲー『デッド オア アライブ エクストリーム3』(PS4版とPS Vita版が同時発売。やや内容に違いあり)の発売日間近に遡る。
マリー・ローズちゃんを愛するがあまり、『デッドオアアライブ5』の限定版を3つ買い、専用アーケードスティックまで買ってやりこもうとしたおれ(浅葉)
胸がでかいのが正義と豪語する紅葉(CV.皆口裕子)スキーであり、メンヘラ女子愛好家のナカジマ。
二人はチンパンジーのようにはしゃぎ、盛り上がっていた。エロゲーの直接的なエロスではなく、コンシューマーという枠、CERO D(17歳以上対象)という枠の中で、表現の限界を極めんとするこの作品が、春の陽気よりも先に、おれたちの元にバカンスの風を運んでくれたのだ。

△マリー・ローズちゃんと南の島でバカンス。

△女の子たちのキャッキャウフフなやりとりを、おれたちは目と心を通じて眺めるのだ。この9人のヴィーナスたちが、リビドーを極限まで刺激してくれる。

おれ「ついに来るぞ、最強のギャルゲーが。先にプレイステーションVRが発売されてたら、地球終わってたな
ナカジマ「ゲームシステムとか一切わからんけど、肌色成分だけで神ゲーある」
妄想だけで、神ゲーであることが確信できるゲームは、久しぶりだ。ちなみに、おれたちの”地球が終わる”というのは、”すげえ”とか”半端ない”の意味で、エロいゲームが出たときによく使われるスラングだ。ゴジライン的には1年に5回くらい地球が終わるゲームが出る。ちなみにこのゲーム、プレイステーションVRでも後ほど何かしらの形で遊べるのではという話が出ており、日本国男子の”義務”となる日もそう遠くはないのかもしれない。

△バカンス

△浅葉、34歳のカノジョ・マリー・ローズちゃん。金髪ツインテールのウルトラ美少女。ちょっと小悪魔入った性格もたまりません。

しかし、こうしたおれとナカジマの盛り上がりに反して、ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジラインのメンバーたちはLINEグループにも既読をつけるだけで、返事が釣れたと思ったら、全く違うゲームの話をしている。
そして、おれとナカジマ以外から”予約した”という声も聞こえてこない。
本作には、通常版のほかに、豪華なグッズやゲーム内アイテムのついた”コレクターズエディション”(約14000円)が発売されるため、予約を怠ると、発売後に泣くことになりかねないのだ。
この腑抜けた空気のままでは、この神ゲーが出たあとに、メンバーたちが泣きを見る。
そう思ったおれは、心を鬼にして、メンバーたちを煽ることにした。
普段家庭用ゲームを買わないミズシナと、『めんトリ』で腕を破壊された回転王はともかくとして、ケンちゃん、がちょさん、大久保ゴジラに、悲しい思いをさせるわけにはいかない。

△Vita版のコレクターズパッケージ版の特典水着は、このような破廉恥解放感のあるデザイン。

△Vita版のコレクターズパッケージ版の特典水着は、このような破廉恥解放感のあるデザイン。

△PS4版のコレクターズパッケージ版の特典水着は、一見清楚ですが、チラリズムのこだわりが随所に見られます。

△PS4版のコレクターズパッケージ版の特典水着は、一見清楚ですが、チラリズムのこだわりが随所に見られます。

 

おれ「まさか君たち、『デッド オア アライブ エクストリーム3』買わねえとか?人としてどうなのそれは」
がちょ「これ、何やるゲームなの。ビーチバレーとかで対戦できるの?」
ケンちゃん「どんけつゲームとか対戦できるなら面白そうね」
頭まで”対戦”に侵された、格闘ゲームジャンキーたちが頓珍漢な質問を投げてくる。
公式サイトを見る限り、対戦の二文字はどこにもないことを伝えようと思ったが、こいつらは対戦ジャンキー、うまく”誘導”をかけて、買うべき方向に導く必要がある。(発売日に確認したところ、対戦モードはなさそうでした。)
おれ「対戦できる、できないとかでこのゲーム判断してるの浅ない?マリー・ローズちゃんがいる、ほのかちゃんがいる、あやねちゃんも、かすみちゃんもいる。それでいいんじゃねえの

△あやねちゃん

△女の子が水着を着て遊ぶ。それだけでいいんだ。

がちょ「浅葉さん、『DOA5』の格闘ゲーム買ったとき、”久々に格闘ゲームやりこむわ”とか言ってたのに、エロ写真とってるとこしか見なかったんだけど
おれ「あれには深い理由がある。マリー・ローズちゃんで対戦したらさ、男キャラに殴られたり掴まれたりして、見てられなかったんだよな。好きすぎて、マリー・ローズちゃんがいためつけられるところを見てられなかった。だから、おれはトレーニングモードと二人対戦モードを遊ぶことで、ひたすら写真をとったわけよ。当然DLCも全部買った

△『DOA5LR』には、おそろしい男キャラクターたちがいたため、愛する女性キャラクターたちが傷つくシーンを直視することができなかったのだ。

△この画面は『DOA5LR』のもの。おそろしい男キャラクターたちがいたため、愛する女性キャラクターたちが傷つくシーンを直視することができなかったのだ。

がちょ「それ、今回もエロ写真とって終わりなんじゃ
おれ「そう、確かにその恐れはある。そこで私、考えました。写真をとって、誰が一番意識の高い”カメラマン”か決めようじゃないの。これはある意味、おれたちの”対戦”であり、格付けだよ」
ゴジラインの連中は、”闘い”をチラつかせるとすぐに載ってくる。長年格闘ゲームを遊び続けてきた、バトル脳を刺激する。
これがゴジラインにおける、ソフトを買わせるプレゼンテーションのスパイスだ。
ケンちゃん「なんか無理やりだけど、”闘い”からは逃げられんな。グラフィックの綺麗なPS4版でいいんだよね

△どんけつゲームに負けると、水着の肩紐がとれたりすることも。勝っても負けても幸せな世界がここにはあります。

△どんけつゲームに負けると、水着の肩紐がとれたりすることも。我々ゴジラインが普段遊んでいる野蛮な格闘ゲームとは違って、勝っても負けても幸せな世界がここにはあります。

△バレーで対決

△このシリーズの醍醐味であるエロバレーならぬビーチバレーも健在です。プレイできるモードとは別に、写真をパシャパシャと撮ることに専念できる”オーナーモード”もあります。

おれ「PS Vita版はタッチパネルを使ってマリー・ローズちゃん、じゃなかった、女の子たちとコミュニケーションできるらしい。両方買うのが”プロ”だね。おれは両方予約してる」
がちょ「おれたちはアマだから、PS4版ね。おれもほのかちゃん、かわいいと思ってたところなんだよ
おれ「あんた、格闘ゲーム版を一秒も遊んでなかったような気がすんだけど」
がちょ「バレーをする女の子の可愛さに目覚めちまったんだよ
”闘い”という言葉をフックに、がちょさん、ケンちゃんの煩悩を釣りあげることに成功した。ちょろい。
ちなみに、おれの予想では、がちょさんは、バレーボールのルールを知らない。おれも知らない。きっと、ケンちゃんもナカジマも知らないだろう。

△ほのか

△がちょさんイチオシのほのかちゃん。ナカジマも、「見た目で選ぶならほのか」などとほざいていました。

しかし、おれの予想ではゴジラインで最もちょろい男である、大久保ゴジラが無言を貫いている。
大久保ゴジラは、おれと同じく、ギャルゲー脳のという心の病を抱えているはずなのに。
おれ「大久保さん、黙ってるけど、買わねえんすか?」
大久保ゴジラ「エロバレー、ひよってます。シリーズ通してやりこんだことないんで」
ここでおれは、”ピン”ときてしまった。
そうだ、大久保ゴジラは、きっと、そっち側の人間なのだ。
大久保ゴジラがいつも推している美少女ゲームは”二次元”。つまり、二次元以外愛せないペーパーボーイなのだ。

△これが、三次元だ。

△これが、三次元だ。

おれ「久保マンお前まさか、二次元しか愛せないオタクなのか?」
がちょ「大久保、現実見ろよ
ナカジマ「二次元嫁もいいけど、三次元はいいぞ
煽りと説得が入り混じるゴジライン。これが、大人たちの絆だ。
確かに、二次元の美少女たちも可愛い。おれも『ときめきメモリアル』からオタク道に入り、いろいろなヒロインたちと苦楽をともにしてきた。
しかし今は21世紀。3次元のヒロインには、3次元にしかない魅力があるのだ。
大久保ゴジラ「う……う……う」
おれ「現実は怖くない。14000円で、扉を開くんだ」
ナカジマ「30000円の最強パッケージもあるよ
そう、本作には、PS4版とPS Vita版のコレクターズパッケージをあわせた、最強パッケージ(30000円)なると名の通り最強の限定版がある。おれは気がづいたら2つ注文してた。
熱が、徐々に大久保ゴジラの冷えた心を溶かしていく。
ザック島(作品の舞台)のチケット(コレクターズエディション、最強パッケージ)は、数に限りがあるのだ。

△大久保ゴジラの過去に何があったのか。

△大久保ゴジラの過去に何があったのか。心の闇を感じる会話が飛んできましたが、スルーしました。

大久保ゴジラ「島、俺を呼んでいるのか?」
おれ「島、乗り遅れるとオワだよ」
大久保ゴジラ「こころちゃん、撮影します」

△大久保ゴジラ

△大久保ゴジラはこころちゃんとともに生きることを決めた。

大久保ゴジラの過去になにがあったのか、婚姻届とはいったい。
彼の心の闇は計り知れない。
しかし、新たな一歩を踏み出した彼に、過去のことを聞くものは、ゴジラインにはいないのだ。
こうして、ゴジラインに、写真部が誕生した。

The following two tabs change content below.
浅葉 たいが

浅葉 たいが

ゴジライン代表。ゲーム、アニメグッズのコレクター。格闘ゲーム、アドベンチャーゲーム、RPGをこよなく愛する。年間100本以上のゲームを自腹で買い、遊ぶ社壊人。ゲームメディア等で記事を書くこともあるが、その正体はインテリアデザイナー、家具屋。バンダイナムコエンターテインメント信者かつ、トライエース至上主義者。スマートフォン版『ストリートファイター4』日本チャンプという胡散臭い経歴を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  2. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
  3. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ヒソカ”攻略…
  4. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”キルア”攻略…
  5. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”レオリオ”攻…
PAGE TOP