【MAAB】今夜勝ちたい異界型リース【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

1 2

3

異界型リース共通コンボ

※[c]…キャンセル、[j]…ジャンプキャンセル、[s]…サポートキャンセル、[因子]…因子覚醒キャンセル

【1】ゲージ100%:6328ダメージ
【しゃがみA・A→立ちB→立ちC】[c]C百花槍(236+C)[c]流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

【2】ゲージ0%:4602ダメージ
6C[j]ジャンプ【A→B】[j]【C→2D】

【3】ゲージ100%:3880ダメージ
地上投げ[因子]ジャンプ【2Bx4→C→2D】

コンボ1は下段からの基本コンボ。C版百花槍(236+C)は攻撃の際に前進するので、リーチが短い流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)もヒットさせやすい。遠すぎる場合は最後を真空波動槍(236+攻撃ボタン2つ同時押し)に変えよう。
コンボ2は対空技の6Cが空中ヒットした際に狙えるコンボ。基本はこのレシピだが、相手の高さによってはジャンプBが空振りするので、アドリブでコンボを変える必要がある。最終的に空中2Dでダウンを奪えれば成功だと考えよう。
コンボ3は投げを因子覚醒でキャンセルして、ダウンを奪いにいくコンボ。因子覚醒は蹴りが当たった瞬間に最速で発動し、そのまま空中でジャンプ2Bを出そう。ジャンプ2B×4は最速の連打を意識するのがコツ。画面端では不可なので、決めたい場合は中央側に向かって投げよう。
 

今夜勝ちたい異界型リースおすすめデッキ

異界型リースおすすめデッキ1

◆異界型リースおすすめデッキ1
【火1】フェイ……コンボ&フォロー用
【水1】エヴェイン……立ち回り&コンボ用
【火2】傭兵アーサー……コンボ用

 本体のみでも立ち回りが強いリースは、ダメージにつながる状況を増やせるサポートと相性がいい。立ちDや空中2Dから1コストで反属性カウンターを誘発し、コンボを伸ばせるフェイは、突進がガードされた場合のフォローにも使えるため、低コストでプレッシャーを与えたい場合に選択しよう。エヴェインは遠距離でジャンプの頂点から出すことで攻めの起点として有利状況を作り出すことができ、また最大溜め立ちDヒット時に反属性カウンターを誘発させダメージアップを図れる。立ち回りでエヴェインがヒットしたところにD系統の突進を当てれば、ここでも反属性カウンターを誘発できるぞ。傭兵アーサーは発生が早いため、昇りジャンプ2Bからキャンセルで連続ヒットし、強力なガード崩しからコンボを伸ばせる。また、空中コンボでジャンプ2Dが当てられない場合でも、傭兵アーサーを使えば相手を地上に叩き落とせる、という利点がある。

おすすめデッキ1専用コンボ

【1】ゲージ100%、コスト1:8192ダメージ
【しゃがみA・A→立ちB→立ちC→立ちD】[s]フェイ→ダッシュ~【しゃがみB→立ちC】[c]C旋風槍(623+C)[c]流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

【2】ゲージ100%、コスト1:8797ダメージ
6C[j]ジャンプ【A→B】[j]【C→2D】[s]着地寸前にフェイ→ダッシュ~【しゃがみB→立ちC】[c]C旋風槍(623+C)[c]流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

【3】ゲージ100%、コスト2:6254ダメージ
昇り空中2B[s]傭兵アーサー→空中ダッシュ~ジャンプC→【立ちC→立ちD】[c]真空波動槍(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【4】ゲージ200%、コスト2:11823ダメージ
【立ちB→立ちC→立ちD】[s]フェイ→ジャンプ最大溜めD・追加D[s]エヴェイン→空中ダッシュ~ジャンプ2D→ダッシュ~【しゃがみB→立ちC】[c]B旋風槍(623+B)[c]百花光弾槍(214+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はリースの基本コンボにフェイを組み込むことで、大幅なダメージアップを図ったコンボ。立ちDヒット後はやや遅らせてフェイにキャンセルすることで、吹っ飛ぶ相手に火球がヒットしやすくなる。
コンボ2はリースの基本的な空中コンボにフェイを組み込んで、ダメージアップさせたコンボ。空中2Dでダウンした相手にフェイの火球を当てる必要があるため、リースが着地する寸前に、地面スレスレでキャンセルをかけよう。リースは空中でまとまったダメージを取りにくいキャラクターなので、地上で拾い直して超必殺技で締められるようにするサポート騎士は必須だ。
コンボ3は画面中央で昇りジャンプ2Bをヒットさせた時にダメージを伸ばすコンボ。傭兵アーサーヒット後に最速の空中ダッシュで追いかけ、ジャンプCを当てよう。真空波動槍(236+攻撃ボタン2つ同時押し)は画面の位置によってヒット数が変動するため、ダメージ量はわずかに変化する。
コンボ4は画面中央で狙える、ミリオンエクスカリバーを組み込んだ大ダメージコンボ。立ちDからフェイを当てた後、その場で垂直ジャンプしてすぐにジャンプDを溜めよう。折り返しの2段目ヒットと同時にエヴェインでキャンセルし、リース本体はそのまま長めの空中ダッシュで相手に接近、空中2Dをヒットさせよう。反属性カウンターを誘発して相手がバウンドするので、最速ダッシュで追いかけ、しゃがみBからコンボを続けて百花光弾槍で締める。画面端では溜めDの1段目をエヴェインでキャンセルし、以降は同様のレシピをつなげていこう。ゲージが200%未満の場合は、空中ダッシュ~ジャンプ2Dの後を、ダッシュ~【6C→C】[c]C旋風槍(623+C)[c]流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)というレシピに変えればゲージ100%で似た構成のコンボを決められる。

◆異界型リースおすすめデッキ2

◆異界型リースおすすめデッキ2
【水1】エヴェイン……コンボ&フォロー用
【火2】ガウェイン……コンボ用
【風3】ウアサハ……フォロー&コンボ用


こちらはより攻撃性能を強化したデッキ内容。発生が早く相手を高く打ち上げるガウェインを投入したことで、高ダメージコンボを狙える状況が一気に増えた。C版百花槍(236+C)の5段目、A版旋風槍(623+A)の4段目まで、昇りジャンプ2Bや、ジャンプ2Dなど、非常に多彩な始動状況からガウェインにキャンセルして高威力のコンボを叩き込める。このデッキでのエヴェインは、立ちDをキャンセルしてコンボや硬直のフォローに使っていくほか、ガウェインで打ち上げた後の高ダメージコンボに必須の役目を担う。3コストのウアサハはコンボに組み込んだ際のダメージの高さと、風属性による体力回復の恩恵が大きい。流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)ヒット時に最終段をウアサハでキャンセルすればさらにダメージを伸ばすことができ、無敵技からのリターンも一気に上がる。リースの攻撃性能をフルに発揮し、相手の体力を奪い取ろう。

おすすめデッキ2専用コンボ

【1】コスト1:5728ダメージ
【しゃがみA・A→立ちB→立ちC→立ちD】[s]エヴェイン→空中ダッシュ~ジャンプC→C旋風槍(623+C)

【2】コスト4:8458ダメージ
立ちD[s]エヴェイン→空中ダッシュ~ジャンプC→立ちC[c]C旋風槍(623+C)[s]ウアサハ

【3】ゲージ100%、コスト2:4813ダメージ
地上投げ[因子]ジャンプ【2Bx4→C→2D】[s]ガウェイン→【しゃがみB→立ちC】[c]C旋風槍(623+C)

【4】ゲージ100%、コスト3:10126ダメージ
立ちD[s]エヴェイン→ダッシュ~空中ダッシュ~ジャンプ【C→2D】[s]ガウェイン→【しゃがみB→立ちC】→[c]C旋風槍(623+C)[c]流星衝(623+攻撃ボタン2つ同時押し)

【5】ゲージ200%、コスト4:11116ダメージ
【立ちB→立ちC】[c]C百花槍5段目(236+C)[s]ガウェイン→ダッシュ~ジャンプ最大溜めD・追加D[s]エヴェイン→空中ダッシュ~ジャンプ2D→ダッシュ~6C[c]B旋風槍(623+B)[c]百花光弾槍(214+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1は1コストでの基本的なコンボ。立ちDから最速でエヴェインを出すことで持続がヒットし、空中ダッシュジャンプCが成功しやすい。
コンボ2は画面中央で立ちDでの奇襲から、ウアサハを組み込んで大ダメージを狙うコンボ。エヴェイン後は最速空中ダッシュでOK。
コンボ3は地上投げからの追撃。ガウェインは攻撃判定も大きめなので、デッキ1のフェイよりジャンプ2Dからの拾いが簡単。
コンボ4はコンボ2と同様の始動からさらにガウェインを組み込み、消費コストを増やしてダメージを伸ばしたコンボだ。
コンボ5はC版百花槍(236+C)の最終段のみガウェインが連続ヒットすることを利用したコンボ。このコンボパーツがあるため、デッキ2では地上コンボを立ちDよりC版百花槍(236+C)につなぐ方が手軽で強力。ガウェインで打ち上げた後はダッシュで接近し、ジャンプの昇りでDを溜めよう。低めに最大溜めジャンプDがヒットした場合はこの通りのレシピで大丈夫だが、高めに当たってしまった場合は追加Dを遅めにエヴェインでキャンセルし、空中ダッシュではなく2段ジャンプからジャンプ2Dを出すことで以後同様のコンボが可能だ。

▽ホームに戻る

1 2

3

The following two tabs change content below.
アバター

さいとう

ゴジラインの座布団運び兼格闘ゲーム中級者枠。
多人数よりも一人用のゲームを好み、体験やストーリーを重視しては無駄にウンウンと頷く。
でも面白ければジャンル問わず何でも触ってみるタイプ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

最近の記事

  1. トレモも!オンライン対戦も!『スターグラディエイター2』を『カプコンファイティン…
  2. 餓狼もスト6も『餓狼伝説 City of the Wolves』×PUNK WO…
  3. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいロック・ハワード攻略【主人公】
  4. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいテリー・ボガード攻略
  5. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいサルバトーレ・ガナッチ攻略【究極のビート】
PAGE TOP