【MAAB】今夜勝ちたいゼクス・ジークフリード攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド 】

1

2 3

『ミリオンアーサー アルカナブラッド』に登場するゼクス・ジークフリードの通常技、必殺技を紹介。優秀なジャンプ攻撃で攻め入り、怒涛の攻め継続能力とガード崩しで葬り去る。特にステージ端に追い込んだときのプレッシャーは尋常ではない。

ゼクス・ジークフリード基本戦術編へ

おすすめコンボ&デッキ編へ

(※更新日時2017年11月17日)

※画面は開発中のものです。

◆ゼクス・ジークフリードの特徴

・ジャンプ攻撃に優秀なものがそろっており、非常に攻め込みやすい
・必殺技が攻め継続&ガードの揺さぶりに特化している。
・ゴリゴリ固めてドカンと崩す。オラオラ系のあなたにピッタリ。

ゼクス・ジークフリードの通常・特殊技

ピックアップ通常技

ジャンプB

二段技で攻撃範囲も広いと制圧力が高い。空中ダッシュ後や対空迎撃、ジャンプキャンセルが可能なのでコンボの中継にと、用途は多岐にわたる。

ジャンプC

真下方向に向いたパンチ攻撃。めくり性能が非常に高い上に攻撃判定も強力と、相手の頭上にまとわりつくようにして飛び込むと迎撃されづらい。空中ヒット時相手を地面に叩きつけるのでコンボの締めにも適している。

D(空中可)

ヒットするとエレメンタルカノンを一発使用可能となる風属性の突進攻撃。近距離でガードされると反撃をもらってしまうが、リーチと攻撃判定の持続に優れるため、相手の攻撃に打ち勝ちやすい。サポート騎士のスキ消しとセットで使うか、先端部分を当てるように出すと反撃されにくい。

その他の通常技・特殊技

立ちAはゼクスの通常技で最も発生が早い。立ちBは使いやすいけん制技。ここから2段技の立ちCに連係し、ヒットorガードの状況を確認して各種技につないでいくのが基本戦術となる。6+Cはジャンプ攻撃に一方的に勝つので対空迎撃に。空中ガード不能なのでうまく降り際を狙っていこう。

しゃがみAは下段技で連係の始動に適している。しゃがみBは短めだが、ジャンプキャンセルがかかるので近距離の連携の組み立てには欠かせない。しゃがみCはリーチの長い下段技で、立ちB先端ヒットからでもつなげられる。

ジャンプAは隙が小さい。上昇中に出して空中ダッシュ等をけん制し、他の行動につなげよう。ジャンプDは立ちDの空中版。ジャンプの頂点で出せば着地前に行動可能となるのでけん制に使えなくも無い。

通常投げはガード崩しに。ゼクスは攻めを継続しやすく攻撃回避を誘発しやすいので、これを防止するのにも効果的だ。

△上方向に長く対空の安定感抜群の6+C。ラッシュを嫌がって空中に逃げた相手をこれで追い回そう

ゼクス・ジークフリードの必殺技・超必殺技

ゼクス・ジークフリードの必殺技

グラム
236+AorBorC

地面に剣を突き刺し、衝撃波を発生させる2段技。A→B→Cとなるにしたがって衝撃波の発生位置が遠くなっていく。1段目は下段技でしゃがみ食らい時は2段目まで連続ヒットする。二段目をガードさせた場合は相手より先に動き出せる。

バルムンク
623+AorBorC

踏み込んだ後に切りつける。A→B→Cとなるにしたがって踏み込む距離が大きくなり、発生が遅くなっていく。踏み込んでいる最中は投げられ判定が無く、A版のみ足元への攻撃を避けることもできる。ヒット時はA、B版は地面に叩きつけなのでコンボの締めに。C版は浮かせるのでコンボの中継に向いている。

ノトゥング
空中で623+AorBorC

剣を振り下ろす。A版は1段技、B版、C版は2段技となっていて、ヒット時に相手を地面に叩きつける。しゃがみガード不能なので、低空で出せばガード崩しにも活用できる。

因子捕食(エレメンタルプレデター)
214+D(空中可)

腕を突き出し飛び道具を吸収する。Dボタン押しっぱなしで持続時間を延ばせる。吸収時はゲージ横にアイコンが表示され、エレメンタルカノンを一発だけ使用できる。

因子魔砲(エレメンタルカノン)
因子保持状態で214+D(空中可)

横方向に吸収した因子を放出する。立ちD、ジャンプD、サベージアサルトサクション(623+D)ヒット後、またはエレメンタルプレデター(214+D)で飛び道具を吸収した後に一度だけ放てる大技(ゲージ横のアイコンに使用可能かが表示される)。この技の属性は吸収した相手の属性と同じものになるのが特徴で、属性をコンボに活かす場合は相手キャラの属性を理解しておく必要がある。ダメージ、攻撃範囲が非常に大きく、ガードされても相手より先に動き出せるトンデモ技だ。

強襲吸引(サベージアサルトサクション)
623+D

中距離から突進して掴む風属性のコマンド投げ。主力となるガード崩し技で、ヒット後相手は受身動作を取ることができない。

ゼクス・ジークフリードの超必殺技・絶対王剣

EXカリバー・グラム
236+攻撃ボタン2つ同時押し (ゲージ100%)

衝撃派が連なって発生する。ダウン中の相手に当てても空中コンボに移行できる性質を持っているのでサベージアサルトサクションの追撃などに活用できる。また、ステージ端に到達するまで攻撃判定が出続けるので、少し離れた位置で当てた後、ダッシュで追いかければ相手を一気に追い詰められる。

EXカリバー・バルムンク
623+攻撃ボタン2つ同時押し (※ゲージ100%)

突進アッパーからのバルムンク(623+AorBorC)の強化版で攻撃する、ゼクスの貴重な完全無敵技。ダウンを奪えるが相手を大きく吹き飛ばすので、コンボで決める際はステージ端に追い詰めてから狙いたい。

魔眼暴装(アンドヴァラノーツ)
214+攻撃ボタン2つ同時押し (※ゲージ200%)

気の柱を吹き上げ、ヒットすると相手を切り裂く連続攻撃へ。無敵技でヒット時のダメージも大きいが、横方向へのリーチが極端に短いのでコンボに組み込む際は注意が必要だ。

1

2 3
The following two tabs change content below.
goziline

goziline

ゲームを最大限に楽しむことを目的としたゲーミングチーム。
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

最近の記事

  1. トレモも!オンライン対戦も!『スターグラディエイター2』を『カプコンファイティン…
  2. 餓狼もスト6も『餓狼伝説 City of the Wolves』×PUNK WO…
  3. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいロック・ハワード攻略【主人公】
  4. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいテリー・ボガード攻略
  5. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいサルバトーレ・ガナッチ攻略【究極のビート】
PAGE TOP