【PSVR】ボイスチャットをしながらの共闘がたまらない『Battlezone』プレイレポート

VRの醍醐味である”コックピットビュー”のゲームがローンチでいくつが出てきましたが、どれも男の子のロマンが詰まっていて最高です。私、浅葉は35歳という、おっさんと呼ばれる年を迎えましたが、コックピットに座って弾を撃ちまくると、やはり熱い気持ちが湧いてくるのです。
この記事で紹介するのは、戦車のコックピットビューを楽しみつつ、高速のバトルを楽しめる『Battlezone』。この作品もまた、VRならではの体験ができる傑作です。

『Battlezone』
配信日:10月13日
価格:6372円(税込み、ダウンロード専売)
PS plusキャンペーン価格:4460円(税込)
プレイステーションVR対応タイトル

△

△本作は1980年にAtariから発売された疑似3Dシューティング『Battlezone』のリメイクということですが、オリジナル版の面影はほとんどありません。

本作の操作はシンプルです。Lスティックで移動、Rスティックで照準、視点の移動はVRディスプレイと連動しています。R2のトリガーで装備中の武器の使用、L2で高速移動を行う”ブースト”が発動。覚えることはこれだけで、マップも見やすく設計されているため、FPSは苦手という人にもオススメできる作品です。
いろいろなステージが登場するうえ、出現ステージなどにある程度のランダム要素があるため、飽きが来にくいのも大きな魅力です。やりこみ要素として用意されている、戦車のカスタマイズや、トロフィーなどはかなり時間がかかりそうなので、がっつり遊べる一本と成っています。

△いろいろなステージが用意されています。

△いろいろなステージが登場するので、繰り返し遊べます。また、この作品は通常のフルプライスの作品と同じく、トロフィーの方がめちゃくちゃ充実しています。コンプリートはなかなか大変そうなので、VRマスターを目指す方は是非チャレンジしてみてください。

あとは、マルチプレイ(最大4人、共闘モード)がとにかく面白い!マルチプレイでは、いろいろな敵を、協力、分担して倒していくのですが、難しいステージになるとある程度”戦略”を練って挑む必要があります。そこで、ボイスチャットの出番となるのですが、VRとボイスチャットを併用したプレイは、不思議な没入感と連体感を生み出します。

△コックピット内部もめちゃ格好いいです。

△画像では分かりにくいですが、コックピット内部はめちゃくちゃ”雰囲気”出てます。ガチャガチャした感じ、最高です。

△UIもめちゃくちゃ格好いいです。

△UIもやたらめったら格好いい。浮き上がるようにして目の前に表示されます。

個人的には、この作品と、先に紹介した『RIGS Machine Combat League』(以下『RIGS』)はプレイステーションVRを買うなら一度は体験してもらいたい作品です。同じコックピットビューとはいえ、『Battlezone』は戦車、『RIGS』はロボット、全く雰囲気が異なりますし、ゲームスピードや機体を操作している時の感覚も別物です。

『Battlezone』の方は、戦車とは思えない速度で疾走する機体を操り、敵を追いかける爽快感がたまりません。CPUと戦っているだけなのに、こんなに面白いとは!すげえぜ!と思っていますが、正直に言うと対戦モードも増えてほしい(笑)
『RIGS』の方は、ロボットの浮遊感と様々な武器の使い分け、そして”対戦”という最高のコンテンツが用意されているので、こちらも長く遊べる作品です。

よく、『Battlezone』と『RIGS』、どちらがオススメですかと聞かれるのですが、甲乙つけがたい面白さで、甲乙つけがたい酔いやすさです。共闘が好きな人は『Battlezone』、対戦が好きな人は『RIGS』を遊んでみるのが良いかもしれませんね。
”酔い”やすい人は、体調と相談しつつプレイすることを強くオススメします。おれはこの作品でも、酔い止めのお世話になりました。

The following two tabs change content below.
浅葉 たいが

浅葉 たいが

ゴジライン代表。ゲーム、アニメグッズのコレクター。格闘ゲーム、アドベンチャーゲーム、RPGをこよなく愛する。年間100本以上のゲームを自腹で買い、遊ぶ社壊人。ゲームメディア等で記事を書くこともあるが、その正体はインテリアデザイナー、家具屋。バンダイナムコエンターテインメント信者かつ、トライエース至上主義者。スマートフォン版『ストリートファイター4』日本チャンプという胡散臭い経歴を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP