【ファンブレ】今夜勝ちたい美琴・柚葉・稚 攻略【ファントムブレイカー:オムニア】

本記事では『ファントムブレイカー:オムニア』の、美琴、柚葉、稚の基礎攻略と基礎コンボを紹介する。

コンボに関してはいくつかバリエーションを掲載しているが、基本コンボ2つくらいを覚えてしまえば十分に戦える。また、本作はキャラごとに重量や体形が大きく異なるため、難度が高く感じた場合は別のパーツに切り替えるのもいいだろう。
(文:しゃんでりけ、Goziline/編集:Goziline)

※画面端での受け身の仕様や位置関係により、特別な表記の無い場合は中央用(一部画面端でも可能)のコンボとなります。

仁科 美琴(にしな みこと)

キャラの特徴

長いリーチに加えて、飛び道具や無敵技を併せもつオールラウンダー。似た性能の白美琴・マエストラと比較するとステータスのバランスが良いことと、(中)ゲシュヴィントの追加2入力での下段派生があることが特徴。

立ち回り

立ち回りでは立ちM・M、立ちH・H、6+H、ジャンプ8+M、ジャンプHといった強判定の技を中心に飛び防止を意識して技を振る。特に6+Hは群を抜いて判定が強く、さらに中段技と超主力。さらに飛び道具のシュナイデントを使ってけん制していこう。

▲リーチの長い技をぶんぶん振り回せるのも美琴の面白いところ。地上戦だけだと爽快感が足りないなと感じたら、ジャンプL→ジャンプHなどでぴょんぴょんしてみましょう。

相手の飛びを抑制できたらハイジャンプLからのジャンプ2+Hで飛び込み攻めるのが基本。ほかにも地上から6+Mや6+Hといった中段や、ダッシュM、(中)ゲシュヴィント追加入力(レバー2)の下段、ダッシュ投げなどを織り交ぜて攻めていこう。

▲ジャンプ2+Hはこれでめくってくれといわんばかりの攻撃範囲を持つ技。クイックスタイルでは、ジャンプL→2段ジャンプからめくりにいくのがおすすめです。

ダウンを奪ったら、ハイジャンプ抑止の立ちMや立ちHで飛び防止をかけ、ハイジャンプが嫌になった相手にめくり飛び込みや中下投げ択を仕掛けていこう。(中)ゲシュヴィントの追加2入力での下段派生はジャンプキャンセルが可能なのも大きな強み。

各スタイル性能

◆クイックスタイル

美琴の万能さを活かし切れるスタイル。無敵技の(弱)ゲシュリッフェン>カウンターバースト>カウンターバーストキャンセルの連携が強力。美琴の強化必殺技は当てやすいもののリターンは薄いので、カウンターバーストキャンセル、クロックアップ、シャウリッヒにゲージを回すと効果的。シャウリッヒは剣先付近が最も発生が早く、ダメージも高くなることも覚えておこう。(弱)ゲシュヴィントが弾無敵技になるので、一部キャラへの対策としても有効。

◆ハードスタイル

4+Mは出始めに相殺判定があり、相殺狙いの出し切りが強力。この技のおかげで美琴が苦手めな真上付近からの飛び込みに対処しやすくなるのが嬉しいところ。
半面、ハードを選ぶとこちらから飛び込むことは難しくなるので、牽制で地道に攻撃を当てていきましょう。(中)ゲシュヴィントが上半身ガードポイント技となるため、ぶっ放してみるのもなかなか強力。ゲージは倒し切れるとき以外ではグランディオーソに回すと効率が良いです。先端付近で当てると威力が高くなるため、6+Hヒット確認や対空カウンターからグランディオーソを当てるコンボを狙っていきましょう。ハードスタイルは弱より(中)ゲシュリッフェンの方が性能が良いため、切り返しはそちらがオススメ。

◆オムニアスタイル

ガードキャンセルでのゲシュリッフェンが魅力的なスタイル。相手の攻めっ気をかなり削ぐことができます。しゃがみMが優秀なのでしゃがみM→6+Mの連携が出来る事も好印象。貯まったゲージは牽制ヒット確認からのゲシュヴィント・トーベントや、(中)ゲシュリッフェン>空中ゲシュヴィント・トーベント、対空・空ガ不可狙いでのシャルフ・ゲシュリッフェンで使っていくと良さそう。ゲシュヴィント・トーベントは外そうがガードされようがまず大した反撃は受けないので、気軽に出しても大丈夫。

コンボ

【基本コンボ】

[Q/H/O]6+H【C】 ゲシュヴィント・トーベント or シャルフ・ゲシュリッフェン or シャウリッヒ or グランディオーソ

6Hのヒット確認からゲージ消費してダメージを伸ばす。簡単かつ強力。

[Q/H/O]立ちM(M)>立ちH(H)→6+H or【C】 ダッシュH

基本の地上コンボ。対空で当たっていても大体繋がるので便利。これと↑のコンボだけでも充分戦えます。

[Q/H/O]しゃがみM>立ちH【C】ダッシュM(3)【JC】→ジャンプM→ジャンプH→着地>(中)ゲシュリッフェン

近くで攻撃が当たった場合のコンボ。

[Q/H/O]6+M > ( 6+H 【C】 ゲシュヴィント・トーベント ) or ( しゃがみH 【C】ダッシュH【C】シャルフ・ゲシュリッフェン )

中段からのコンボ。2段目も中下段の択となるので出し切りやすい。

[Q/H/O]めくりジャンプ2+H→(立ちM・M or 立ちM→4+M)→立ちH→【J】ジャンプ8+M→ジャンプH→着地→立ちH【C】ダッシュH

めくりJ2Hからのスタイル共通コンボ。

[Q/H/O]投げ→立ちH【C】ジャンプ8+M→ジャンプH→着地→ハイジャンプ8+M→ジャンプH→着地→立ちH【C】ゲシュリッフェン(中)【C】空中カウンターバースト

投げからのスタイル共通コンボ。画面端に接している場合は不可なので中央に向けて投げよう。

[Q/H/O]ゲシュリッフェン(中)【C】空中ゲシュヴィント・トーベント

ゲシュリッフェンから手軽にダメージを取れるコンボ。

【応用コンボ】

[Q]しゃがみM→しゃがみH【C】ダッシュL【空振りキャンセル】→クロックアップ発動>〈(立ちH→6+H)×2【C】ダッシュL〉×n

うつ伏せダウンに対してのクロックアップコンボ。中段の6M始動などでしゃがみ喰らいの場合は2Hを当てても立ち喰らいになるので、クロックアップ発動後にもう1度2Hを当てると良い。

[H]しゃがみM→しゃがみH→6+H【C】ソリッドアーマー発動→ダッシュ~しゃがみL(ダウン追い打ち)→立ちH【JC】ジャンプM→ジャンプH→着地→立ちH【C】ダッシュH

ソリッドアーマーを使ったダウン追い打ちコンボ。

[Q](弱)ゲシュリッフェン(1段目)【C】カウンターバースト【HJC】ジャンプ8+M→ジャンプH→着地→立ちH・H【JC】ジャンプ8+M→ジャンプH【JC】ジャンプ8+M→ジャンプH→着地→立ちH【C】(中)ゲシュリッフェン【C】空中カウンターバースト

ゲシュリッフェンからカウンターバーストキャンセルを使ったコンボ。

[Q/O](5M>) 立ちH(空中ヒット)【JC】ジャンプ8M→ジャンプH【JC】ジャンプM→ジャンプH→着地→ハイジャンプL→ジャンプM【JC】ジャンプM→ジャンプH→着地→立ちH【C】(中)ゲシュリッフェン【C】空中カウンターバースト

対空始動のコンボの一例。相手キャラや高さによってアドリブが必要。

藤林 柚葉(ふじばやし ゆずは)

キャラの特徴

柚葉はスピーディな動きで相手をかく乱するように戦うことで強さを発揮する。地上技のリーチが短いため、基本的には機動力を活かして空中から相手の懐に飛び込んでいくことを心がけよう。

立ち回り

ジャンプLやジャンプMをばらまきつつジャンプHへとつなげる動きはお手軽ながら強力。これらの技に対空を狙ってくる相手には空中雹や落鳳斬などを織り交ぜて、対空のタイミングを絞られないように動くといい。ガードを固める相手には、ジャンプ6+Hや2+Hを使い分けた奇襲も有効。これらの空中技は、一瞬画面内から柚葉が消えるため、相手の対空迎撃にかみあって回避しつつ攻撃を仕掛けられるという強みもある。

こうした上からの動きが通じにくい相手には、ダッシュHや6+Hなどを使って地上から仕掛ける技も活用したい。6+Hは柚葉の技の中ではリーチが長く、判定もそれなりに強力なので、動こうとする相手にヒットしやすいのだ。

相手の攻めに対しては、ハイジャンプでの逃げを基本に、しゃがみMでの対空をここぞというときに狙いたい。しゃがみMは、上方向に強く、姿勢も低いうえに、空中ガード不可という破格の性能。ややひきつけてから繰り出すと、多くのジャンプ攻撃に対して打ち勝つか相殺になるので、要所で狙ってみるといい。しゃがみMで落としにくい攻撃には、空対空などで迎撃していこう。

▲素早さを活かして空中から攻め込むのが柚葉の基本戦術。バーストゲージをためやすいキャラクターなので、烈震掌やファントムブレイクを要所で繰り出して大ダメージを狙いたい。特に烈震掌は出かかりの無敵時間を活かした切り返しとしても優秀なので、ここぞというときには守りにも活用しよう。

▲どの技にでも勝てるというわけではないが、要所で使うとかなり強力なしゃがみMによる対空。空中ガード不能なのも大きな強みで、ジャンプ攻撃や地上技を空中ガードされたあとに、空中にいる相手を引きずり下ろす際に重宝する。

 

各スタイル性能

◆クイックスタイル

柚葉の素早さを活かせるスタイル。ジャンプLorM→2段ジャンプといった動きで上をとるように戦える強味がある。また、キャンセルカウンターバーストを使った連続技もこのスタイルの持ち味。攻撃力は低めなので、手数で稼いだゲージをクロックアップ、烈震掌やファントムブレイクに回していこう。

◆ハードスタイル

クイックよりも機動力がないはないが、単発のダメージがやや高めになっているという強みがある。烈破掌にガードポイントがつくため、横押しのバリエーションが多彩になる。また、地上技のリーチに乏しい部分を、プロテクションで補えるというのも見逃せないポイント。

◆オムニアスタイル

高いパラメーターを活かして戦えるスタイル。強力な烈震掌を多用できるため、試合中盤以降から相手の行動を抑止しやすくなるのも強み。どんどんゲージを吐いて、どんどん回収するという流れを意識して戦ってみよう。

コンボ

【基本コンボ】

[Q/H/O]立ちM→立ちH→しゃがみH【C】ダッシュHor中裂破掌

立ちM始動の基本コンボ。しゃがみHにさえつなげればダッシュHが連続ヒットすると覚えておこう。

[Q/H/O]ジャンプ6H(クリティカル)orジャンプ2H→ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH→ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH【JC】ジャンプM→ジャンプH→ジャンプSP

ジャンプからの特殊技がヒットした際に狙うコンボ。ダッシュMはしゃがみM空中ヒットからもつなげられる。

[Q/H/O]投げ→ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH→ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH→ジャンプSP

投げから決められる連続技。ジャンプSPを2段ともあてるとダウンを奪える。

[Q/H/O](画面端の相手に)烈震掌→烈震掌

画面端で狙えるシンプルな大ダメージコンボ。ファントムブレイクよりも当てられる状況の多い烈震掌始動なのがポイント。

[Q/H/O]落鳳斬~投げ→奥義・春雷

落鳳斬の派生投げからダウン追い打ちを決めるコンボ。クイックスタイルの場合はファントムブレイクでも追撃可能。

【応用コンボ】

[Q/O]立ちM・M・M【C】ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH【JC】ジャンプM→ジャンプH→ジャンプSP

クイック、オムニアスタイルで可能な立ちM・M・M始動の連続技。

[Q]しゃがみL→しゃがみH→中裂破掌【C】カウンターバースト【HJC】ジャンプM(空振り)→ジャンプSP→ダッシュM【JC】ジャンプM→ジャンプH【JC】ジャンプM→ジャンプH→ジャンプSP

クイックスタイルのキャンセルカウンターバーストを活かしたコンボ。ジャンプSPをダウンしている相手にヒットさせ、引き起こすのがポイント。

[Q](うつぶせダウンの相手などに)クロックアップから・【立ちH→ダッシュL】×N

クイックスタイルのオーバードライブを活かしたコンボ。

九紋 稚(くもん わか)

キャラの特徴

稚は薙刀による圧倒的なリーチのH攻撃と、高い迎撃性能を持つM攻撃によって、安定感のある立ち回りをこなせるのが強み。ただし、体力は最低クラスというなかなかに繊細な部分もあるが難点か。

立ち回り

立ち回りでは立ちH、ジャンプHで飛び防止を見せ、位置が合いそうなら立ちMで対空を狙っていく戦術がシンプルながら強力。立ちHをガードさせたら(弱)水刃波>カウンターバーストと出しておくと”やってる感”が出る。対空に使う立ちMは真上付近まで判定があり、発生前相殺もあるためそのまま出し切るのもアリ。立ちM→6+Mとすると6+Mがほぼ相殺せずに当てられるためこちらも強力。

▲ハチャメチャに長い立ちHを繰り出すだけで、かなりの圧を出せる稚。けん制が強いキャラをお探しの方におすすめです。

▲相手のジャンプは立ちMで対処。この技で落ちない攻撃は、空対空やシステムを活用して対策していきましょう。

ジャンプL、ジャンプM、空中カウンターバーストも正面からはほぼ負けない強技のため空対空も得意。一見して無敵技っぽい紅龍刃は部分無敵しかなくあんまり頼れないので操作に慣れないうちは忘れておくと吉。
自分から攻める時はジャンプLを出しながらめくりのあるジャンプH、急降下技のジャンプ2+Hで接近し、中段の6+M、下段のしゃがみM、低リスク中段のジャンプ2+H、投げで崩していくのが基本。

各スタイル性能

◆クイックスタイル

トップクラスのゲージ回収力と、トップクラスのファントムブレイクである絶槍・竜縛刃を併せ持つスタイル。絶槍・竜縛刃は発生まで無敵・暗転後0F発生・空ガ不可・高威力と対空・切り返しとしても強力だが、地上にいる相手を吸い込むという性質があるので、対地でのぶっぱなしもおすすめ。牽制、相殺、コンボでガシガシゲージを貯めて、バンバン絶槍・竜縛刃を使おう。

◆ハードスタイル

稚自身の固い立ち回りに加え、プロテクション>投げが強力で、体力・バーストゲージの回収力もバランスが良く、扱いやすいスタイル。4+Mは稚の通常技の中ではかなり発生が速く対空にもなる。ファントムブレイクの緋龍・水刃烈破は発生が遅く当てにくいので、ゲージ運用はソリッドアーマーコンボでの体力回復を積極的に狙っていくのもおすすめ。テンションMAX時には緋龍・水刃波を当てると大ダメージが期待できる。

◆オムニアスタイル

基本コンボ火力が高くなり体力も低すぎはしないため、パラメーター的には強いスタイル。ただし、稚は強化必殺技の性能がいまひとつで、ガードキャンセルで出せる技もそこまで強くないため、雑にゲージを吐けないという悩ましいポイントも。

コンボ

【基本コンボ】

[Q/H/O]しゃがみM or 6+M→立ちH・H・H【C】ダッシュH【JC】ジャンプM→空中カウンターバースト

立ち喰らい、しゃがみ喰らい関係なく入る基本コンボ。

[Q/H/O]しゃがみM→しゃがみH【C】ダッシュL【JC】ジャンプM→ジャンプH→着地→(中)水刃波

Q/Oでは立ち喰らい限定。ダウン追い打ち水刃波はゲージ回収効率が良い。

[Q/H/O]投げ→(立ちH・H【JC】ジャンプH→着地)×2→(中)蒼月刃 or (中)紅龍刃

投げからのコンボ。スタイル・相手キャラによって蒼月刃と紅龍刃は当たりやすい方を選ぶ。

[Q/H/O]立ちM(空中ヒット)→6+M→5+H【JC】ジャンプM→ジャンプH→着地→ハイジャンプL→ジャンプM→空中カウンターバースト

対空からのコンボ。

[Q]なにかしらヒット確認【C】絶槍・竜縛陣

とにかく何かしら当たったらただ絶槍・竜縛陣をぶち込むという、最強のコンボ。

【応用コンボ】

[Q/O]しゃがみM→しゃがみH→【ダッシュL【JC】ジャンプL→ジャンプM→ジャンプH→着地】×n

うつ伏せダウンを利用したループコンボ。15~20Hitくらいが限度。

[Q/O]しゃがみM→立ちH・H→【ダッシュL【JC】ジャンプL→ジャンプM→ジャンプH→着地】×n

立ち喰らい限定のループコンボ。こちらも15~20Hitくらいが限度。

[Q]投げ→しゃがみH【C】ダッシュL【C】クロックアップ発動>(立ちH・H【C】ダッシュL)×n

うつ伏せダウンとクロックアップを使ったコンボ。

[H]しゃがみH【C】ダッシュL【C】ソリッドアーマー発動→(しゃがみM→しゃがみH【C】ダッシュL)×n

うつ伏せダウンとソリッドアーマーを使った引き剥がしループコンボ。

[H]投げ →緋龍・水刃烈破

緋龍・水刃烈破を安定して当てられるコンボ。投げが1ヒットなのでエマージェンシーモードで回避できません。

[Q/O]ジャンプL(空中ヒット)→ジャンプM【JC】ジャンプ8+M→J2H→着地→立ちH・H・H→ダッシュH【JC】ジャンプL→ジャンプM→ジャンプH

対空から、ジャンプ2+Hのうつ伏せダウンを利用したコンボ。

[Q/H/O]空中投げ→JM→(立ちH・H【JC】ジャンプH→着地)×2→しゃがみH【C】ダッシュH

前方向にジャンプし、高い位置で投げた場合、JMで拾ってコンボにできる。

The following two tabs change content below.
アバター

しゃんでりけ

『ファントムブレイカー』仙人を名乗る雑食格闘ゲーマー。『冬劇2019』のあすか120%Special2位や、evoJapan2020のアドヴァンスドヴァリアブルジオ2で5位などの不思議な実績を持つ。ふらりとマイナー作品に出掛けては仕様を悪用したテクや、バグ技を見つけて遊んでいるうちに全キャラ使えるようになって帰ってくることが得意。メインキャラを聞かれるとだいたい答えられない。

人気の記事

最近の記事

  1. 【EVO JAPAN2024】1996年発売の『あすか120%スペシャル BUR…
  2. 【EVOJapan2024】神試合が期待されるサイドトーナメント『ULTIMAT…
  3. 【読み物】25年前にフラれたヒロインを攻略するため、『ポケットラブ ~if~』に…
  4. 【広がる輪】ここ10年で最高の格ゲーeスポーツ元年到来!?スト6×VTuber×…
  5. 【超おすすめ】『DEAD OR ALIVE6』がセールになったら、友達誘って「始…
PAGE TOP