あの名店が池袋に登場! 「ゲームセンターミカドinランブルプラザ」プレオープン

ランブルプラザが転生して復活!

2018年10月1日、池袋の東口にゲームセンターミカドinランブルプラザがプレオープンしました。

▲池袋・ビックカメラ本店の裏手にオープン。近くには「はやし田」というめちゃうまラーメンもあります。

▶【地図】ゲームセンターミカドinランブルプラザ

ミカドの雰囲気をそのままに

筆者は池袋在住20年で、たまに足を運んでいた名店・ランブルプラザが閉店したときは驚いたものでしたが、このような形でリニューアルオープンしたことは驚きで、なおかつ「ミカド」が池袋の地に降り立つということで、胸が熱くなるほどうれしい感情がいま湧き上がっています。

ゲームセンターの撤退の報が多いこの時代に、新たにオープンというのは本当に驚きです。

▲外観はランブルプラザ。でも「ミカド」の文字が入り口に!

▲1Fはプライズとリズムゲーム。すでにプレイヤーたちが遊んでいました。

グランドオープンは10月21日。まだプレオープンということでまだ未確定のスペースも多く、店内はまだまだ未完成と言ったところでした。ですが、現段階でも高田馬場の同店舗のようにレトロゲームや格闘ゲームが盛りだくさん。

加えてリズムゲーム、麻雀ゲームなども豊富に取り入れられており、今後の展開を想像するとワクワクが止まらない、と言ったところでしょうか。

▲地下1Fは麻雀格闘倶楽部だったり、レトロゲーだったり。ベルトスクロールアクションもいっぱいありました。

▲2Fは格闘ゲームが盛りだくさん。レトロな名作だったり、ネシカ2だったり。『アルブラ』ができるのはうれしい。すでに『ギルティギア イグザード』の対戦も盛り上がってました。

やっぱり期待されるのは高田馬場と同様にさまざまなゲームイベントが開かれ、多くのゲームセンター好きが集まることでしょうか。じつは先日、オープンしたゴジライン基地から徒歩30秒ぐらいなので、私もちょこちょこ顔を出したいと思っております。

レトロ格ゲー大会、めっちゃ楽しみですな! (ダブルドラゴンよろしくおねがいします。)

▲ザ・ゲームセンターという雰囲気が我々にはたまらない感じです。オープン日が本当に楽しみですね。

▲ミカドで遊んではやし田で醤油ラーメン。鉄板の流れになりそうです。

The following two tabs change content below.
ケンちゃん

ケンちゃん

twitter ID:@ilpkenchan
二台のスマートフォンを駆使し、さまざまなスマホゲームをプレイする。
人呼んで”スマホのケンちゃん”。
メンバーからは白猫のケンとも呼ばれている。
大の格闘ゲーム好きでもあり、対戦格闘とつけば何でも買う。
『KOF MAXIMUM IMPACT 2』世界チャンプという強烈な実績を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP