【MAAB】今夜勝ちたい二刀アーサー攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

1 2

3

二刀アーサー共通コンボ

※[c]…キャンセル、[j]…ジャンプキャンセル、[s]…サポートキャンセル、[因子]…因子覚醒キャンセル

【1】ゲージ100%:5673ダメージ
【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(236+C×2)→ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【2】ゲージ100%:4193ダメージ
破天蹴(236+D)[因子]【立ちB→6B→立ちC】[j]ハイジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴(236+D)

【3】ゲージ100%:6155ダメージ
(相手画面端)通常投げ→【立ちA→6C】[j]ハイジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴(236+D)[c]ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はサポートを使わない基本コンボ。ゲージ200%使用の聖拳エクスカリバースマッシュ(214+攻撃ボタン2つ同時押し)をトドメに決めたい場合は、C版天狼連牙の代わりに立ちDで代用して決めよう。しゃがみB→6Bの6B部分はレバーニュートラル+Bでも6Bが出る。その後の入力を簡単にできるので覚えておこう。
 
コンボ2は中段始動。因子覚醒後はBボタンを連打すれば自動で6Bまでつながる。因子覚醒後は立ちCがジャンプキャンセルできるようになるので、そのままハイジャンプBへつなげていこう。空中破天蹴後は超必殺技に繋げることも可能だ。
 
コンボ3は画面端限定の通常投げコンボ。画面端密着でないと立ちAがつながらないので注意しよう。
 

今夜勝ちたい二刀アーサーおすすめデッキ

二刀アーサーデッキ1

◆二刀アーサーのおすすめデッキ1
【風1】エヴェイン……コンボ、立ち回り用
【炎1】エニード……固め用
【炎2】ガウェイン……無敵技、中段からの追撃

 

エヴェインは低コストでコンボをつなげるために必要なパーツで、同じ氷1のエルで代用は可能だ。立ちDのスキ消しなどにも使っていこう。エニードは発生が早く、ガードさせて有利な固め用サポート。しゃがみCからのコンボにも使いやすい。ガウェインは無敵技の飛天突きや中段技の破天蹴のスキ消し兼追撃用、天狼連牙のスキ消しと用途が多い。A~B版飛天突きが空中で当たっても、2段目の炎が当たりやすいのでまとまったダメージを取りやすいのが強みだ。

デッキ1専用コンボ

【1】コスト1:4469ダメージ
しゃがみC[s]エニード→天狼連牙(236+C×3)

【2】コスト1:5179ダメージ
【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC】[s]エヴェイン→ダッシュ~【立ちB→しゃがみB→6B→立ちC】[c]天狼連牙(236+C×3)

【3】コスト2:5006ダメージ
破天蹴(236+D)[s]ガウェイン→ダッシュ6C[j]ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴(236+D)

【4】ゲージ100% コスト1:7125ダメージ
(相手画面端)【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC→D】[s]エヴェイン→空中ダッシュ~ジャンプ【C→D】→破天蹴(236+D)[c]ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はコンビネーションからの下段始動用コンボ。画面端では、エニードから6C[j]ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴(236+D)で拾うといい。エニードを省いてもオーケー。

コンボ2はエヴェインを使った低燃費基本コンボ。コンボの締めに超必殺技のピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)につなげる場合は天狼連牙1段目から、聖拳エクスカリバースマッシュ(214+攻撃ボタン2つ同時押し)をつなげたい場合は最後の立ちCからキャンセルして決めよう。画面端かつ相手しゃがみ状態では、エヴェイン部分がつながらないので画面端ではコンボ4を使うこと。

コンボ3は中段技始動のサポート使用コンボ。ダッシュ6Cはできるだけ低めに拾う必要があるため、難しい場合は省いてもよい。始動部分はAorB版飛天突き(623+AorB)で代用できる。対空で使う場合は、A版のほうがどの高度でも追撃しやすくなる。

コンボ4は画面端用コンボ。ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)は聖拳エクスカリバースマッシュ(214+攻撃ボタン2つ同時押し)でもオーケー。

二刀アーサーデッキ2

◆二刀アーサーのおすすめデッキ2
【氷1】エヴェイン……コンボ、立ち回り用
【氷2】トール……中段技・無敵技の追撃用、空中コンボ用
【風2】オイフェ……無敵技からの確実な追撃用

トールは無敵技の飛天突き(623+AorB)、中段の破天蹴(236+D)から拾える。空中の相手からダウンを奪いにくい二刀アーサーの弱点を補えるのもポイント。高空でジャンプ攻撃がヒットした際にジャンプD[s]トールとつなげば、反属性カウンターでダウンまたは追撃が可能だ。オイフェは無敵技の飛天突き(623+AorB)から確実に拾えるのが利点。対空など超高空ヒットが見込まれる場合はこちらを使おう。

デッキ2専用コンボ

※デッキ1のコンボ1、2使用可能

【1】ゲージ100% コスト2:4518ダメージ
飛天突き(623+B)[s]オイフェ→ピアッシングバスター(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【1】ゲージ0% コスト2:5297ダメージ
【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC→D】[s]トール→ダッシュ~【立ちB→6C】[j]ジャンプC[c]空中破天蹴(236+D)

【3】ゲージ200% コスト2:8961ダメージ
破天蹴(236+D)[s]トール→ハイジャンプ【B→C→D】→ダッシュ~ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴(236+D)[c]聖拳エクスカリバースマッシュ(214+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はオイフェを使った無敵技始動。始動が2段目のみヒットだった場合は6068ダメージになる。

コンボ2はトールを使った反属性カウンター利用のコンボ。空中破天蹴後は各種超必殺技でダメージの底上げが可能だ。

コンボ3は中段からのコンボ。トールはやや遅めに出して、低空で出すと連続ガードかつ追撃ができる。

▽ホームに戻る

1 2

3

The following two tabs change content below.
goziline

goziline

ゲームを最大限に楽しむことを目的としたゲーミングチーム。
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

最近の記事

  1. トレモも!オンライン対戦も!『スターグラディエイター2』を『カプコンファイティン…
  2. 餓狼もスト6も『餓狼伝説 City of the Wolves』×PUNK WO…
  3. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいロック・ハワード攻略【主人公】
  4. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいテリー・ボガード攻略
  5. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいサルバトーレ・ガナッチ攻略【究極のビート】
PAGE TOP