【ゲームレビュー】アトラスRPGファンがハマった『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』

『真・女神転生』あたりのイメージからか、アトラスのゲームって”難しい”というイメージもありますよね。
筆者はアトラスRPGのファンの端くれですが、普通にやると歯ごたえがあるけれど、ちょっとした工夫でその難度をぐにゃっと曲げられるところが好きなんです。ただ、それも作品を積み重ねるうちに属性の攻防や、いわゆる強い戦術がお約束になってきて、最近の作品ではバトルをまったりと遊ぶようになってしまったのも事実。勝利の雄叫びと八艘跳びは最高だぜ!

もちろんアトラスゲーの魅力はバトルだけではなく、世界設定やキャラクターたちにもありますから『ペルソナ5』なんかも楽しませてもらいましたし、話の上ではその続きとなる『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』も買ったわけです。

▲今回の記事では『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』をご紹介。

最近、新作の情報を”発売される”ということくらいしか追いかけてないせいか、アトラスとコーエーテクモゲームスが協力してアクションっぽい『ペルソナ』のゲームを作るということと、上のような雰囲気の画面写真を見たことで「なるほど『ペルソナ無双』ね」と考えていました。コーエーテクモゲームスの『無双』シリーズは、一騎当千の爽快感を楽しめるアクションゲームで、他社のIPとコラボしたものも多く発売されているからです。『ファイアーエムブレム無双』とか。
この手の『無双』シリーズは、爽快感に重きを置いた作品で、育成によってめちゃくちゃ強くなっていくキャラクターを動かし、敵がわらわらと湧いてくるフィールドを駆け回り、敵を一薙ぎのもとに吹き飛ばし、ボスも大技で瞬殺みたいなプレイになっていくんです。もちろん、ゲーム内難度を上げればそこそこに歯ごたえはありますが、アトラスゲーのもつ「難度」とはまた違った塩梅なんですね。そんなわけで、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』を買う前は、とりあえず敵をバサバサ倒して気持ちよくなって、後日談を楽しむかくらいの気持ちだったのですが、これが全然違う!

▲一見無双風のアクションゲームですが、中身は無双アクションにコマンド選択式RPGの戦略性を持たせたハイブリッドなゲーム。

遊んでみるとわかるのですが、この作品は「アトラスゲーとは歯ごたえのあるもの」ということを織り込んだもので、『無双』らしさはあるものの根っこは『ペルソナ5』なのです。難度ノーマルでも初見の敵には平気で負けたりしますし、普通にプレイしていると回復リソースがカツカツになることも多々。フィールドも平坦ではなくところどころ立体感があり、簡単ながらギミックも用意されていて、メリハリのある探索もついてくる。

▲移動は『無双』シリーズに近く超スピーディ。しかし探索することになるダンジョンは『ペルソナ』風で、場所によってはギミックなどを活用して先に進む必要があります。とはいえ謎解き的なものに時間をとられることなくサクサク進むのでストレスフリー。敵の強さは時にストレスですが、アトラスゲーファンなら「それがいい」と思うはず。

今回の記事ではこのゲームの良さをオタク的早口で語っていきたいと思います。

『ペルソナ5』の続きとしての面白さ

開発期間が並行していたということで仕方がないのでしょうが本作は『ペルソナ5』の続編です。完全版『ペルソナ5ロイヤル』の続編ではないのは開発時期的なもので、最強ヒロイン(勝手に認定した)”かすみ”ちゃんが全く登場しないなんてと絶望していたものですが、本作の物語は『ペルソナ5』の続きとしては素晴らしいものになっています。

▲主人公とその仲間たちの”夏休み”を描く本作。『ペルソナ5』で激しい闘いを終えた彼らに、また新たなる陰謀の影が迫ります。

『ペルソナ5』では、心の歪んだ人間を”改心”させる主人公たち「心の怪盗団」の姿が描かれましたが、本作でもその目的は同じ。『ペルソナ5』では”パレス”という迷宮、今作では”ジェイル”という世界で改心対象の悪の心と対峙します。それを盗むことで”改心”させるという流れも似ていますがた、”改心させる人”の内面に寄り添った物語となっているのが大きな違いです。オリジナル版の改心させる対象の多くは「どうしようもない悪」として描かれていましたが、本作の改心させる対象は「同情すべきところのある悪」なのです。歪みながらもそれぞれに純粋な部分を持ち、根っからの悪人ではない人たちを改心させるのが本作の怪盗団の仕事なんですね。
『ペルソナ5』では、「お前悪いやつだな、とりあえずボコして改心させるわ」みたいなノリの部分もあったのですが、本作では理想の「改心」とは何なのかというところに迫っていきます。物語の中で”お前たちのやっている改心は正しいことなのか”と問いかけられることがあるのですが、それに対する答えを怪盗団なりに導き出していくというものです。性善説的なものに基づいているため、改心に向かって歩き始めた敵の心の動きがちょっとすんなりしすぎな節がありますが、エンターテインメントとして爽快な”改心”を楽しめます。

▲本作でも、主人公たち怪盗団は敵を「改心させる」ために戦います。しかし、今回の改心は、主人公たちと敵、双方の納得があって成立するものとなっています。無理矢理人の心を変えるのではなく「悪に染まっても心の奥底に残っている良心を引きあげる」といった形ですね。

本作で登場する新キャラクターのソフィアと長谷川善吉もポッと出キャラクターというわけではなく、プレイヤーが二人を好きになるような設定と物語が用意されています。この手のスピンアウト的な作品で”物語の続き”と言われたりすると、完結してなかったんかーい商売乙ですみたいな考えを抱きがちな自分ですが、この作品の物語は決して蛇足ではなく、むしろこれが見れてよかったと思えるようなものになっています。おれは大人になった岳羽ゆかりちゃんを見たくなかった。
『ペルソナ』シリーズの最近の作品では、意外な真実が後半で明らかになるというサスペンス的な展開が大事な要素のひとつになっていますが、今回はサプライズよりも、よくよく考えるとここは本編で触れていなかったなというような要素を丁寧に描いているところにやられました。

▲こちらが新しい仲間のソフィア。”人の良き友人”と自称する謎の女の子ですが、彼女の謎も物語のエッセンスのひとつ。

▲もう一人の新キャラクター長谷川善吉は捜査官として主人公たちに接触してくる。

また、物語の大きな要素に”旅”というテーマが盛り込まれています。今回、主人公たちが改心させる対象は、日本各地に散らばっているのです。東京からスタートして、仙台、北海道、大阪。登場する街並みは現実のものをモチーフにしていることもあり、実際に訪れた場所などが登場するとテンションあがります。移動はなんと、キャンピングカーという実にぜいたくな手段をとる主人公たちを見ていると、旅への憧れも増すというもの。家にこもりがちな今の時期に、ちょっとした清涼剤になるかもしれません。

▲旅ではさまざまな都市を訪れます。『ペルソナ5』のポップな表現で各都市を描写しています。

▲キャンピングカーにのって日本を縦断する勢いで旅をする怪盗団。おれもこんな青春を送りたかったと思いつつ、実際のキャンピングカーの値段を調べてしまう大人になりました。

あと、ベルベッドルームのラヴェンツァが超かわいい。全てのサブクエストをクリアーしたときにこのゲームを遊んでいてよかったと感動できる素晴らしい台詞が聴けます。

▲このゲームでラヴェンツァの魅力に気づきました。

バトルを支えるコマンド選択

本作の画面は”無双”っぽいものの、バトルの仕組みはコマンドRPGのノウハウを落とし込んだものとなっています。通常攻撃をボタンで繰り出し、リソースを使う「スキル」をコマンド選択によって入力するというシステムなのですが、コマンド選択中はスキルであれアイテムであれ”バトルの時間の流れが停止する”のがポイント。普通にボタンアクションだけで敵を殴りまくっていると、まとまったダメージを与えにくく、そこそこ強い敵の攻撃なんかを受けてしまうとパーティが壊滅します。基本的には、時間停止中のコマンドを使って、敵の攻撃をやりすごす、もしくは敵の攻撃を阻害するというのが戦闘のセオリーになります。

▲スキルで相手の攻撃を阻害するのが本作の基本戦術。

敵の攻撃を阻害するには、弱点属性による攻撃で”ダウン”を奪うほか、スキルののけぞりや状態異常を活用します。本作は歯ごたえのあるゲームですが、その難度を支えているのは主にアクションではありません。適切な状況で適切なコマンドを選択できるかどうかと、敵の特性を理解した上で対策となるペルソナや仲間を揃えて戦いに望むことなのです。つまり、戦略面での工夫を楽しむゲームというわけですね。敵の攻撃が避けれなくて死んでしまうというケースもあるにはありますが、ゲームに慣れてくると本作の肝となるのがそういう部分ではないことがわかるはず。

▲旅の途中で得られる食材を使った”料理”も攻略に欠かせない要素。市販の回復アイテムだけでは回復リソースが尽きてしまうので、カレーとかラーメンを戦闘中に食べる必要があります。料理作りは選ぶだけで制作されるので、素材さえあればほとんど手間はありません。

本作のバトルを最大限に楽しむのであれば”攻略”はクリアーまで見ないことをオススメします。『ペルソナ』シリーズに慣れていて、敵の弱点属性を把握していたとしても、思い付きや閃きが楽しいバトルになっているので、ボス戦はもちろん、雑魚戦でもいろいろな驚きがあるはず。使えないだろうと思っていたスキルが実はすごく有用だったり、強そうなスキルが実は微妙だったりと、いろいろな体験を楽しんでください。

難度リスキーで求められる”使い分け”

1周目のエンドコンテンツとなるボスとの再戦を終え、最後のクエストをクリアーすると”2周目への引き継ぎと、難度リスキー(RISKY)”が追加されます。この難度リスキーが、アトラスゲーファンからの自分からしても相当に歯ごたえを感じます。
レベル99の主人公やペルソナを作った状態で1周目を終了、雑に2周目を開始したのですが、最初のダンジョンの中ボスに全滅させられかける始末。1周目のクリア後コンテンツを回ることで強力な装備やペルソナが手に入るのですが、それらを駆使して攻略してほしいというのがこの難度リスキーの趣旨なのでしょう。

▲ペルソナだけでなく、仲間の使い分けも重要です。”最強パーティはコレ”という考え方ではなく、この戦闘にはこのメンバーという考えでボス戦に臨むのが良さそうです。

この難度のバランスが実に秀逸で、近年の『ペルソナ』シリーズ、『真・女神転生』シリーズではあまり意識することがなかった”使い分け”を考えるのがめちゃくちゃ楽しい。例えば、2周目で解禁されるとあるペルソナは「雑魚に対して最強の全体攻撃」を持っています。しかし、この「雑魚に対する最強の範囲攻撃」は、ボス戦では火力が足りず、こればかり連打していたらこのスキル用のリソースである”SP”が枯れて勝てなくなります。そこで重要なのが、属性別の強いスキルをもたせたペルソナと、SPが尽きた時でも大ダメージを見込めるHP消費技を持つペルソナ。HP消費スキル要因としては、シリーズファンにはお馴染みになりつつあるヨシツネが便利なのですが”ヨシツネさえいればいい”ということにはならないのが素晴らしいところ。(ちなみに、『ペルソナ5R』も面白かったんですけど、DLCになかなかはっちゃけた強さのペルソナがいて、ペルソナ育成のモチベーションを保つのがやや難しかったというのが心残りでした。本作は今のところDLCがBGMセットだけなので、心置きなくやりこむことが可能です。)

▲ステータス最強のペルソナを1体作ったくらいではどうにもならないリスキーモード。万能属性を連打していれば勝てるということもなく、敵の弱点を突くために多彩なペルソナを育成する必要があります。

ステータスMAXとかスキルを厳選したペルソナを用意しても、敵があまりにも弱いと育成の意味を見出すのが難しくなります。本作の難度リスキーは育成しきった状態でも、遊びごたえがあるのが嬉しいところ。また、育成に関しても、手間がそれほどかからないようになっています。クリア後に遊べる2周目では経験値の倍率もあがるので、育成ばかりしていてゲームが進まないという時間も短め。コツコツ育成する面白さを感じつつも、リスキーモードを踏破するという目標であれば、その時間が苦痛にならない程度のボリュームになっています。

▲サブクエストも多すぎず少なすぎず絶妙な数。お使いかよー感は薄く、サクサクと進められます。

『デビルサマナー 葛葉ライドウ』の夢を見る

『ペルソナ』無双と思っていたものが全く『無双』ではなく、気が付けば絶え間なくスキルを連打するコマンド選択式RPGのようなプレイスタイルに着地していきます。スキルが主な攻撃手段になり、通常攻撃が”つなぎ”に変わっていった時期はさすがに驚きましたが、これはこれで凄く”アリ”な気がする。戦闘の絵面としては画面停止しまくりで”見栄え的”にはどうなのと思うものの、やっていてめちゃくちゃ楽しいんですよね。今のゲームでは動画や配信で”映える”のも重要かもしれませんが、プレイヤーの気持ちよさ重視のほうが個人的には嬉しいです。以下は2周目である程度育成が仕上がった状態での戦闘動画です。アクションが……消えた!

そしてですね、このゲームの戦闘を遊んでいると『デビルサマナー 葛葉ライドウ』シリーズのことを思い出すんですよね。この作品群はアクションっぽいバトルを採用した作品でしたが、今となってはそのアクションはやや淡泊。ただ、ゲーム全体でみると物凄いポテンシャルと深みのある世界設定があり、そのままでもいいからリメイクしてほしい、でも新作も出てほしいというわがままを抱えたままおれはアトラスのゲームを買い続けています。アトラスのアンケートの中に、続編を期待するソフトみたいな項目として『デビルサマナー 葛葉ライドウ』の名前があったことでより諦められぬ亡霊のようにこの作品の続きを求めているんです。そしてこんな『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』みたいなアクションRPGが出てきたら、ライドウをこのシステムで新作を作ってくれええええーとどこかに叫びたくなるわけで。

▲このシステムで『ペルソナ5S』の続編を作ってほしいのと同じくらい、ライドウが遊びたい。

そんなわけで、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』は、『デビルサマナー 葛葉ライドウ』が好きな過激派アトラスファンにも刺さるのではないでしょうか、と思っていたりもします。

『ペルソナ5』シリーズを未プレイという方は、先に完全版である『ペルソナ5ロイヤル』から遊んでおくことをオススメします。『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』はオリジナル版である『ペルソナ5』の続編なのですが、ロイヤルでもその要素は楽しめるのでご安心を。こちらも良質なコマンド選択式RPGとなっています。

created by Rinker
アトラス
¥3,350 (2024/10/07 20:28:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アトラス
¥3,980 (2024/10/07 20:28:28時点 Amazon調べ-詳細)

The following two tabs change content below.
浅葉 たいが

浅葉 たいが

ゴジライン代表。ゲーム、アニメグッズのコレクター。格闘ゲーム、アドベンチャーゲーム、RPGをこよなく愛する。年間100本以上のゲームを自腹で買い、遊ぶ社壊人。ゲームメディア等で記事を書くこともあるが、その正体はインテリアデザイナー、家具屋。バンダイナムコエンターテインメント信者かつ、トライエース至上主義者。スマートフォン版『ストリートファイター4』日本チャンプという胡散臭い経歴を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

最近の記事

  1. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  2. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
  3. 【スト6】今夜勝ちたいテリー攻略
  4. 『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション』で「永久」に夢…
  5. 【PR】いろいろできる「GEEKOM AE8」!最近のミニPCってすごいんです
PAGE TOP