【ストVAE】今夜勝ちたいサガット攻略

いきなりのサガットとGのリリース発表で有給をとっていなかったため必死こいて記事を書いているナカジマです。日本でEVOを鑑賞しながらなぜおれはEVOに行かなかったのだろうか?と指をしゃぶりながら見ていましたが、ときど選手もProblemX選手も最高でしたね。今がおそらく格ゲーモチベMAXだと思うのでこの勢いでサガット攻略やっていきましょう!!

△修行僧感が増して強そうになっているサガット。ライバルとなるリュウよりは多分強くなっているはず。強くあってほしい。

ストVサガットはどんなキャラ?

体力1000、スタン値1000

<コマンドリスト>

△いつもどおりのラインナップがそろったサガットのコマンドリスト。往年のサガット使いであれば戸惑うことなく使い始めることができるでしょう。

帝王の基本戦法

<サガット主要技>
タイガーショット              …通称「上タイガー」。全体硬直が短い飛び道具なのでこれで飛ばせて落とすスタイルが基本です。密着ガードで+1という謎性能。
グランドタイガーショット  …通称「下タイガー」。上よりも硬直が長いものの密着ガードで-4とほかの弾より優秀です。
弱タイガーアッパーカット …通称「アパカ」。1F目からジャンプ攻撃に対する無敵があるため対空技は基本弱アパカ。
立ち中K      … 地上けん制の要となる蹴り。ゴッドミドル。
立ち強K  …弱アパカが空振りする位置の飛び込みに対する対空技。これができないと空ジャンプされてるだけで死にます。
ジャンプ強K …正面からの飛び込みに使える下方向に判定の強い飛び込み技。
ジャンプ弱K …めくりを狙える飛び込みのほか、背の高い相手にはジャンプ強攻撃からF式を狙える。

サガットはとにかく弾です。タイガーショットを撃って飛んで来たら弱タイガーアッパーカットで落とす。そしてまたタイガーショット、と砲台モードを作るのが基本スタイル。中距離~遠距離ではタイガーショットとグランドタイガーショットを打ち分けるけん制がシンプルかつ強力。タイガーショットはしゃがみ状態の相手に当たらないものの、回避しにくい位置に飛び道具が発生してくれるのが強み。ジャンプしてくる相手には、弱タイガーアッパーカットでの迎撃を狙って行きましょう。

△各種タイガーショットを駆使して牽制を繰り返すのがサガットの基本戦術。弱のタイガーショットで相手を動かし、強タイガーショットを当てていくのがセオリーです。

△タイガーショットを飛び越えてくる相手には、弱タイガーアッパーカットでの迎撃を狙いましょう。サガットは普通の昇竜キャラと各種ボタンのルールが異なっているので注意。

<タイガーアッパーカットの性能差>
弱タイガーアッパーカット…4F発生、威力130、スタン値150、1F~空中攻撃無敵(投げ無敵なし)
中タイガーアッパーカット…6F発生、威力130、スタン値150、1F~投げ無敵、3F~打撃・弾無敵
強タイガーアッパーカット…8F発生、威力130、スタン値150、1F~投げ無敵、リーチ長い
EXタイガーアッパーカット…4F発生、威力130、スタン値150、1F完全無敵、リーチ最長

地上からじりじりと近づいてくる相手には、立ち中K先端立ち弱K→弱グランドタイガーショットといった地上技で足止めをしかけるのも有効です。相手のジャンプ攻撃が届く位置では、各種タイガーショットと地上技をうまく使いながら、相手のジャンプを誘うように戦いましょう。

△通常技けん制の要となりそうな立ち中K。THEタイキックという感じのモーションで強いです。

こちらから攻め込む場合は、基本となる前ステップやジャンプ攻撃の他に、強タイガーニークラッシュの先端当てもアクセントとして有効。先端をガードさせれば+1~3Fの有利フレームを得ることができるので暴れ潰しと強引な歩き投げで択を仕掛けましょう。密着では当て投げに有効な立ち弱P(発生4F、ガード時+4F)からのその場投げや暴れ潰し技として有効な立ち中P(発生6F、ガード時+3、ヒット時+7)が強力。後ろ歩きで下がる相手にはガードされても-2Fで反撃を受けないステップローキック(6+中K)を使っていくのも有効です。

△攻めの一手として必ずお世話なるであろう強タイガーにクラッシュでの接近。後述するステップロー、ステップハイキックの空振りキャンセルと組み合わせることで中間距離から一気に有利状況を作れるのでサガット使いとしてのテクが出そうなポイントです。

 

<特殊技の空キャンセルを使いこなす>
ステップロー(6+中K)とステップハイキック(6+強K)は、攻撃判定発生前に必殺技で空振りキャンセルすることが可能です。このテクニックを活かせば、前進しつつ各種必殺技を繰り出せるため、距離を詰めながら飛び道具けん制ができるステップローキック(6+中K)→(空キャン)タイガーショットや、遠距離での対空技や距離の離れたコンボでお世話になるステップハイキック(6+強K)→(空キャン)タイガーアッパーカットといったことができます。サガットを使う上で必ず習得しておきたいテクニックです。

△ステップローキックの空キャンセル必殺技は、キャンセル猶予が長いが、必殺技の発生タイミングがやや遅め。ステップハイキックの空キャンセル必殺技は、キャンセル猶予が短い分、必殺技の発生タイミングが早いという特徴があります。

Vスキル「アングリーチャージ」

タイガーアッパーカットのダメージとスタン値が上がるほか、各種浮かし技からタイガーアッパーカットで追撃することができるように強化されます。アングリーチャージ自体のモーションは大きいので、ダウンを奪った後などに使っていきましょう。残念ながら無敵時間や発生は変わりませんでした。

△アングリーチャージ後はEXタイガーショット後にステップハイキック→空キャンタイガーアッパーカットでの追撃が可能となりダメージアップが望めます。EXグランドタイガーショット後は追撃できないので注意。

 

帝王のVトリガー

VトリガーI「タイガーチャージ」 Vゲージ3本

発動するとVゲージがタイマーゲージに変化し、タイマー中に強P+強Kを同時押しするとタイガーキャノンが発動できます。タイガーキャノンは1発でタイマーゲージを半分消費。Vトリガー発動からしばらくの間は、タイガーキャノンを2発撃てる状態となるので、通常技やタイガーショット(ヒットまたはガード時のみ)などからキャンセルで発動しコンボの中継として使うほか、おもむろに発動して立ち回りを強化するという戦術も見込めるでしょう。

△VT1はVゲージ3本なのがネックですがタイガーショットから発動できるという大きなメリットも。タイガーキャノンヒット後は、移動タイガーアッパーカットなどで追撃をかけましょう。

VトリガーII「タイガーアサルト」 Vゲージ2本

発動すると、Vゲージがタイマーゲージに変化し、タイマー中に強P+強Kを同時押しするとタイガースパイク、6+強P+強Kでタイガーラッシュが発動します。タイガースパイクはボタンホールドで溜めることができ、溜めている間は1発のみ耐えるアーマー状態となり溜め版がヒットしたときは追撃可能なきりもみやられを誘発するほか、最大溜め版はガードクラッシュ性能が付与されます。タイガーラッシュは連続技専用技。どちらもガードされると反撃を受けるので注意しましょう。

△VT2のタイガーアサルトは足技全般を強化できます。連続技を伸ばしたいときに使うことになりそうですがタイガーショットからの発動ができないため発動ポイントは少なめです。(EXタイガーショットからは出せます。)

今夜勝ちたいコンボ

1、しゃがみ弱K→しゃがみ弱P[c]弱タイガーニークラッシュ(623+弱K) 121ダメージ
下段からの基礎コンボ。この後、弱タイガーショットを撃てば受け身両対応で弾が重なるほか、ステハイ→空キャン強タイガーニーを重ねることで後ろ受け身に持続が重なり+1~3Fの状況を作ることができます。その場受け身には-1~2Fと不利です。

2、立ち中P→しゃがみ中P[c]強タイガーニークラッシュ(623+強K) 199ダメージ
固めの立ち中Pからはしゃがみ中Pが繋がるので強タイガーニークラッシュから弱タイガーショットを重ねて砲台モードへ。

3、ジャンプ強K→(微歩き)立ち強K2段→しゃがみ中P[c]EXタイガーショット(236+PP)→中タイガーニークラッシュ(623+中K) 347ダメージ
飛び込みからの1ゲージフルコンボ。立ち強Kの前に微歩きを挟むと中タイガーニーがヒットしやすくなります。コンボ後は画面中央なら中タイガーショット、端なら垂直ジャンプでも重ねときましょう。

4、(空中の相手に)ステップハイキック(6+強K)→ステップハイキック空キャン~弱タイガーアッパーカット(6強K~623+弱P)
垂直ジャンプや遠めの対空で使えるステップハイキックからさらに移動アパカを叩き込むサガットらしいコンボ。 

5、(地上の相手に)ステップハイキック(クラッシュカウンター)→ステップハイキック→立ち弱K[c]中タイガーニークラッシュ(623+中K) 262ダメージ
無敵技をガードしたあとに飛び込みが入らない場合はステハイでクラッシュカウンターを狙いましょう。

6、(画面端)ジャンプ強K→立ち強K2段→しゃがみ中P[c]EXタイガーショット→弱タイガーニークラッシュ→EXタイガーアッパーカット 421ダメージ
2ゲージでハチャメチャ減るコンボ。1ゲージの時はEXタイガーショットを省いても375ダメージ出ます。ムエタイすごい。

Vトリガー1選択時

7、しゃがみ中K[c]EXグランドタイガーショット[c]VT1発動→ジャンプ中P2段目のみ 142ダメージ
こういうコンボも必要なるときが来るかもしれない(来ない

8、立ち中K[c]タイガーキャノン→ステハイ空キャン~強タイガーアッパーカット(6強K~623+強P)[sc]タイガーランペイジ(236236+K)
発動後に狙える大ダメージコンボ。そのほかにもしゃがみ強P単発ヒット確認などからもタイガーキャノンを狙うことができる。

Vトリガー2選択時

9、立ち中P[c]VT2発動→立ち強P[c]微溜めタイガースパイク(強P+強K)→EXタイガーショット→微溜めタイガースパイク(強P+強K)→EXタイガーニーショット 321ダメージ
立ち強Pから微溜めタイガースパイクが難しい。ガードされていた場合は溜めタイガースパイクを出すタイミングを変えてお茶を濁しましょう。

10、画面端、VT2発動後)ジャンプ強K→立ち強K→しゃがみ中P[c]タイガーラッシュ(6+強P+強K)→微溜めタイガースパイク(強P+強K)→弱タイガーアッパーカット(623+弱P)[c]タイガーランペイジ(236236+P) 571ダメージ
サガットの良さをたくさん盛り込んだ高火力コンボ。アングリーチャージすると585まで伸びます。これぞ帝王の火力。


というわけで待望のストVサガットでした。感の良い人ならすでにおわかりだと思いますが、このキャラ今夜は勝てます。タイガーショットの硬直がこのゲームにあるまじき全体フレームなので地上で飛び道具を対処できないキャラクターは苦戦を強いられることでしょう。 一日タイガーショット撃ってわかりましたが、弾撃ちと対空の意識配分がハチャメチャ難しいキャラであるということが判明。あとVトリガーがなんかしょぼいです。キャラ変えも多いと思われるこの季節、一家に一サガット一Gを持っておくことを強くオススメいたします。

The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【レビュー】格闘ゲームの要素が強めにトッピングされた『ダブルドラゴン リヴァイヴ…
  2. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  3. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  4. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  5. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
PAGE TOP