【アルブラ】今夜勝ちたい二刀アーサーの変更点紹介と戦術(Ver1.10)【ミリオンアーサー】

ライダーキック(破天蹴)は本当に見えるのか!? 

その噂を確かめるべくあたくしがちょもついに二刀アーサーデビューしました。まあ、ボコられすぎて頭が沸騰しそうでしたが私は元気です。

さて、今回はVer1.10で強キャラと噂の二刀アーサーくんの攻略です。結局見えない中段技は強いよねってことで、固めからのライダーキック、ランスロットからのライダーキック、中距離奇襲のライダーキック、起き上がりリバーサルライダーキックと七色のライダーキックで敵の頭を沸騰させちゃいましょう♪

△一部攻撃の始動ダメージ補正が重くなった以外はほぼすべて強化の二刀。立ち回り、コンボ面どちらも痒いところに手が届くようになりました。

立ち回りが地味にパワーアップ

 ジャンプBは硬直の減少、ジャンプCは攻撃の持続時間延長と地味に嬉しい調整を受けています。めくりが狙えるジャンプCを多少早めに出しても当たるようになるなど、めくり跳び込みを落としにくい今回はこれが雑に強いです!

△ジャンプCはしゃがんでいる相手に対してもめくりやすくなった。しゃがみSジャンプキャンセルなどを駆使してしつこくまとわりつこう。

△ジャンプBはスキが減っており、空対空狙いで通常ジャンプの昇りで出しても再行動可能に。無敵のある空中バックステップが出せる……、こんなにありがたいことはない……。

 他にも、焔割り(立ちD)がカウンターヒットで真上に吹き飛ぶようになり追撃しやすくなっています。先端を当てるとカウンターヒットで高く浮き、サポートの魔ーサーなどで追撃できるので覚えておきましょう。さらに、ボタンホールドでタメ版が追加されてます。ダメージこそ変わらないですが、地味にリーチが結構長くなってるので立ち回りなどでたまに使ってみるといい……かも?

△上が通常時の立ちDのリーチで、下がタメ版の立ちDのリーチ。検証してみると意外にリーチが長い!

 

Ver1.10サポート情勢は?

 ベイリン、コスト3がヤバイと噂のVer1.10ですが、二刀はその恩恵を存分に受けちゃえます。今回は、その強いと噂のデッキを紹介していきましょう。

注目サポート騎士

◆魔ーサー(氷2)
コンボ、立ち回り、技のフォローとすべてにおいて二刀と相性がいいサポート騎士。カウンター時の受け身不能が減少などの微弱体化はあるものの、対戦への影響はほとんどないでしょう。基本的に二刀は魔ーサーで必要なものがほとんど完結します。

◆ベイリン(炎2)
超絶強化を受けた今Ver最強の立ち回りサポート騎士。とにかく立ち回りでぶっぱなすのがおすすめです。拘束時間も長いため、固めから中下の二択を迫れるようになるのも凶悪なところ。

◆モードレッド(炎3)
3コストサポート騎士で火力要員。5コストとゲージ200%以上あるときの一発逆転の火力が魅力です。なお、コンボ以外で使えないので腐るときは腐ります。

◆ランスロット(氷2)
敵の攻撃を受け止めつつ攻撃する防御型サポート騎士。「天狼連牙・3段目」からキャンセルで出せば、相手の無敵技を封じつつ中下の二択を迫れます。起き攻めでハメ殺したいときはコレ!

魔ーサー(氷2)・ベイリン(炎2)・モードレッド(炎3)

 最近の流行りであるベイリンとコスト3サポートを搭載したデッキ。立ち回りに魔ーサーとベイリンという最強立ち回りサポートがあるのでサポート合戦では負けにくいです。コスト3のモードレッド搭載でコストとゲージが大量にあるときは超火力を出せます。

ベイリンで固めて中下の二択を迫ろう

 端付近で相手に触れたら中段である天狼連牙(3段目)までガードさせて、ベイリンへと繋げよう。ベイリンからは、中段の空中ダッシュ~ジャンプDと下段のしゃがみAによる中下のガード崩しを迫っていこう。

△低空ベイリンからの空中ダッシュを使った中下の二択は見てガードされることはまずないだろう。ジャンプDをガードさせたあとも有利フレームなので強気に攻めを継続したい。

 これらはすべて連続ガードなので相手はガードキャンセル攻撃回避や因子覚醒以外では安定して回避できない。ただし、天狼連牙(3段目)が中段であることを利用して、わざとしゃがみ食らいを行って食らい逃げされる可能性もある。確認して連続技につなげたいところだ。

△わざと食らいされたらベイリン→魔ーサーまで繋げる。すると、反属性カウンターの効果でダウン引き起こしを誘発するのでさらに追撃可能に。食らい逃げ許すまじ!

<ベイリンからの中下コンボ例>

◆中段コンボ
空中ダッシュ~ジャンプD→【6B→立ちC】[c]破天蹴→【立ちA→A→A→A→A→A(ピアッシングバスター)】 [7634ダメージ、100%]

◆下段コンボ
【しゃがみA→しゃがみB→6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(2段)→【立ちA→A→A→A→A→A(ピアッシングバスター)】 [6833ダメージ、100%]

中下どちらもゲージ消費しない場合は、【立ちA→A→A】で止めてダウンを奪い起き攻めを仕掛けよう。

Ver1.10コンボ(サポートあり)

※……コンボ種類の()内は習得優先度(最優先:★★★)

◆コンボ1(★★)[5542ダメージ、0%、2コスト]
【しゃがみA×2→立ちB→6B→立ちC→D】[s]→魔ーサー→ハイジャンプ~ジャンプD→破天蹴→【立ちA→A】[c]C版天狼連牙(3段)[5542ダメージ、0%、2コスト]
開幕位置からでもいっきに端に運べるコンボ。画面端ではハイジャンプを通常ジャンプに変えること。

◆コンボ2(★★★)
【しゃがみA×2→立ちB→6B→立ちC→D】[s]魔ーサー→ハイジャンプ~ジャンプD→ダッシュ~【立ちA→A】[c]C版天狼連牙(3段) [5456ダメージ、0%、2コスト]
画面端から端に運べるコンボ。

◆コンボ3(★★★)
【しゃがみA×2→しゃがみB→6C】[s]魔ーサー→ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→(着地)魔ーサー→破天蹴→【立ちA→A→A】[c]C版天狼連牙(3段)[4721ダメージ、0%、2コスト(脱法)]
サポート生発動を使ったいわゆる脱法コンボで、サポート騎士の回復ペナルティがない。ジャンプ【C→D】は遅めに繋ぐこと。

◆コンボ4(★)
立ちD(2段目/カウンター)→魔ーサー→6B[c]C版天狼連牙(3段)[4908ダメージ、0%、2コスト(脱法)]
立ちDの2段目だけがカウンターヒットした際の連続技。カウンター確認で魔ーサーに繋げ、ダッシュから6Bで拾おう。このとき、ダッシュを最速で出すと、魔ーサー後に壁バウンドしないため、少しだけ待ってからダッシュすること。難しい場合は、超必殺技のピアッシングバスターで拾うのが簡単だ。

◆コンボ5(★)
B版飛天突き[s]ベイリン→空中ダッシュ~ジャンプD→ダッシュ~【立ちA→A→しゃがみC】[c]C版天狼連牙(3段)[3713ダメージ、0%、2コスト]
無敵技の飛天突きが地上ヒットした際の連続技。ジャンプDは少し遅めに出そう。ベイリン後は超必殺技のピアッシングバスターで拾うのもありだ。

◆コンボ6(★★★)
ベイリン→ピアッシングバスター[5423ダメージ、100%、2コスト]
立ち回りのベイリンからのヒット確認コンボ。

◆コンボ7(★★)
ベイリン→魔ーサー→ダッシュ~6B[c]B版天狼連牙(3段)[4912ダメージ、0%、4コスト]
ベイリンをヒット確認して魔ーサーまでつなぐ4コストノーゲージのコンボ。

◆コンボ8(★★)
ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴[s](着地)魔ーサー→【6B→立ちC】[c]破天蹴→【立ちA→A→A】[c]A版天狼連牙(3段)[5827ダメージ、0%、2コスト]
空対空からのコンボ。

◆コンボ9(★★★)
破天蹴→(着地)魔ーサー→ダッシュ~6C[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ハイジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴{[c]聖拳エクスカリバースマッシュ}[4778 or 8978ダメージ、200%、2コスト]
中段の破天蹴始動のサポート使用コンボ。ジャンプDは少し遅めに出そう。空中破天蹴後は各種超必殺技で追撃可能だ。

◆コンボ10(★★)
破天蹴→(着地)魔ーサー→ダッシュ~6C[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[c]C版天狼連牙(3段)[5007ダメージ、0%、2コスト]
中段の破天蹴始動のサポート使用コンボ。コンボ9よりダメージが少し高い。

◆コンボ11(★★)
破天蹴[c]因子覚醒→6C[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[s]モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュ[13396ダメージ、300%、5コスト]
中段の破天蹴始動の因子覚醒使用かつコスト5/ゲージ300%を使う超火力コンボ。【立ちA→A→A】部分で画面端に到達する必要がある。また、高い位置で拾ってしまった場合は、少しA→A部分を遅らせて相手の高度を落とすこと。モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュの繋ぎは先行入力が効いているので焦らず早めに1回だけ入力すればオーケーだ。

◆コンボ12(★★★)
破天蹴[c]因子覚醒→【立ちA→A→6B→立ちC】[j]ハイジャンプ~ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴[s]モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュorライトニングストライク[ダメージ、300%、5コスト]
中段の破天蹴始動の因子覚醒使用かつコスト5/ゲージ300%を使う超火力コンボ。コンボ11より運ぶ距離が長い。

◆コンボ13(★★)
【しゃがみA×2→しゃがみB】[c]因子覚醒→6C[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[s]モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュ[13080ダメージ、300%、5コスト]
下段のしゃがみA始動の因子覚醒使用かつコスト5/ゲージ300%を使う超火力コンボ。ジャンプCで始動した場合は、最初のしゃがみAを1回省くこと。

◆コンボ14(★★)
【しゃがみA×2→しゃがみB】[c]因子覚醒→【立ちA→A→6C】[j]ジャンプ【C→D】[c]空中破天蹴[s]モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュ[12746ダメージ、300%、5コスト]
下段のしゃがみA始動の因子覚醒使用かつコスト5/ゲージ300%を使う超火力コンボ。ジャンプCで始動した場合は、最初のしゃがみAを1回省くこと。コンボ13よりも運ぶ距離が長い。コンボの繋ぎはハイジャンプよりもジャンプのほうが簡単だ。

◆コンボ15(★★)
通常投げ[c]因子覚醒→【6B→立ちC】[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[s]モードレッド[s]ベイリン→聖拳エクスカリバースマッシュ[13684ダメージ、300%、5コスト]
投げ始動の因子覚醒使用かつコスト5/ゲージ300%を使う超火力コンボ。6Bは少し遅めに当てること。

Ver1.10コンボ(サポートなし)

※……コンボ種類の()内は習得優先度(最優先:★★★)

◆コンボ16(★★★)
【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(3段)[4183ダメージ、0%]
ノーゲージの基礎コンボ。しゃがみBからの6Bは下方向以外(ニュートラル)を入力してBを押すだけでオーケー。

◆コンボ17(★★★)
【2A×2→立ちB→しゃがみB→6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(2段)[c]ピアッシングバスターor聖拳エクスカリバースマッシュ[5673 or 7889ダメージ、100% or 200%]
超必殺技・絶対王剣へ繋げるコンボ。聖拳エクスカリバースマッシュに繋げる場合は少しだけ遅めに出すこと。

◆コンボ18(★★)
【しゃがみB→6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(2段)→【立ちA→A】[c]C版天狼連牙(3段)[4682ダメージ、0%]
C版天狼連牙(2段)で端に到達した際に狙うコンボ。始動部分を繋げすぎると、後半部分が連続ヒットしなくなるので注意しよう。

◆コンボ19(★★★)
(相手画面端)通常投げ→【立ちA→立ちB→立ちC】[c]破天蹴→【6B→立ちC】[c]C版天狼連牙(3段)[4908ダメージ、0%]
画面端かつ密着時限定の通常投げコンボ。

◆コンボ20(★★)
破天蹴[c]因子覚醒→【6B→立ちC】[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[c]C版天狼連牙(3段)[4777ダメージ、0%]
中段の破天蹴始動の因子覚醒使用コンボ。

◆コンボ21(★★★)
6C[c]ハイジャンプ【B→C→D】→ハイジャンプC[c]空中破天蹴[c]ピアッシングバスター[6563ダメージ、100%]
対空の6Cからのコンボ。

◆コンボ22(★)
ジャンプD(カウンターヒット)→ダッシュ~【立ちA→A→6C】[j]ハイジャンプ~ジャンプ【B→C】[c]空中破天蹴[c]ピアッシングバスター[6789ダメージ、100%]
ジャンプDが近距離でカウンターヒットした際のコンボ。

◆コンボ23(★)
(相手画面端)空中投げ(6段目)[c]因子覚醒→空中ダッシュ~ジャンプ【C→D】→(着地)ジャンプC[c]空中破天蹴[3670ダメージ、100%]
相手画面端かつ空中投げ始動コンボ。

◆コンボ24(★)
天城崩し→ダッシュ~6C[j]ハイジャンプ~ジャンプ【C→D】→ダッシュ~【立ちA→A→A】[c]C版天狼連牙(3段)[7006ダメージ、0%]
対地上の上段当身である天城崩し始動のコンボ。天城崩しは暗転後の攻撃発生が遅い超必殺技などへの暗転返しに使おう。ダメージも高いので狙えるチャンスを逃さないように。

Ver1.10二刀アーサーの総評

凶悪なガード崩しはそのままに、強化されたサポートたちとの相性も悪くないなど、純粋強化&相対強化となったのがVer1.10。まず間違いなく強キャラの部類に入るのではないでしょうか。ただし、一部キャラが追えなかったりと苦手なキャラが存在するようなので、そいつらは頑張ってハメ倒しましょう。

以上!

▽ホームに戻る

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

最近の記事

  1. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  2. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  3. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
  4. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  5. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
PAGE TOP