【MAAB】今夜勝ちたい盗賊アーサー攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

1 2

3

盗賊アーサー共通コンボ

※[c]…キャンセル、[j]…ジャンプキャンセル、[s]…サポートキャンセル、[因子]…因子覚醒キャンセル

【1】ゲージ100%:6349ダメージ
【立ちA・A・A→立ちB・B→しゃがみB→立ちC→しゃがみD】[c]スナイピングテンペスト(236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【2】ゲージ200%:6155~6253ダメージ
立ちD→【しゃがみA→しゃがみB→立ちC】[c]ワールウインド(63214+D) → キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【3】ゲージ100%:7645ダメージ
空中ダッシュジャンプD→6C】[j]ジャンプ【C→D】→しゃがみC2ヒット[j]ハイジャンプ【A→B→C】[c]空中ワールウインド(空中63214+D)[c] キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【4】ゲージ100%:4597ダメージ
投げ[因子]空中ダッシュジャンプC→立ちB[j]ジャンプ【C→D】→【立ちB→しゃがみC】[j]ハイジャンプ【A→B→C】[j]ジャンプ【B→C】[c]ワールウインド(空中63214+D)

コンボ1は盗賊アーサーの基本コンボ。A連打コンボの3段目は風属性のため若干だが体力が回復するので覚えておこう。
コンボ2は中段始動のコンボ。立ちDヒット後は距離が開くためしゃがみA→しゃがみB→立ちCのコンビネーションブレイドが安定。
コンボ3は単体でダメージが奪えるジャンプDループコンボ。ジャンプ【C→D】の間に若干ディレイを挟むことでしゃがみCを繋ぎやすくなる。
コンボ4は投げから因子覚醒を使ったコンボ。本作は投げのダメージが抑えめなので少しでもダメージを奪うようにしたい。
 

今夜勝ちたい盗賊アーサーおすすめデッキ

盗賊アーサーデッキ1

◆盗賊アーサーのおすすめデッキ1
【火1】フェイ         ……固め用&コンボ用
【氷1】エヴェイン   ……立ち回り用
【火2】傭兵アーサー……火力アップ

しゃがみDから入れ込むサポート騎士を火属性のフェイにしてカウンター属性を狙ったデッキ。また空中から氷属性のエヴェインを出しておけば、ヒット時に風属性のジャンプDに繋ぐことで属性カウンターとなりコンボへ移行できるのも立ち回りの強化につながっている。これに空中ワールウインドと相性の良い傭兵アーサーを加えて火力を補助。いずれも低コストで運用できるため常にサポート騎士と共に立ち回ることができる優秀なデッキだ。

デッキ1専用コンボ

【1】コスト1:5794ダメージ
【しゃがみA→立ちB・B→しゃがみB→立ちC→しゃがみD】[s] フェイ→ジャンプD→【しゃがみB→しゃがみC2ヒット】[j] ジャンプ【A→B】[j] ジャンプ【B→C】 [c] 空中ワールウインド(空中63214+D)

【2】ゲージ100%、コスト2:7854ダメージ
立ちD→【しゃがみA→しゃがみB→立ちC→しゃがみD】[s]エヴェイン→ワールウインド(63214+D)→ダッシュ【立ちB→しゃがみC】[j] ジャンプ【A→B】[j]【B→C】[c] 空中ワールウインド(空中63214+D) [c] キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【3】ゲージ200%、コスト4:10890ダメージ
空中ダッシュジャンプD→【立ちB・B→立ちC→しゃがみD】[s] フェイ→ジャンプD2ヒット→立ちB [j] ジャンプ【A→B→C】[c] 空中ワールウインド(63214+D) [s] 傭兵 → Aホールドトリック(236+A) →ユナイテッドエクスカリバー(214+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はフェイを組み込んだ際の属性カウンターコンボ。ヒット数が少ない状況では下り際ジャンプDから拾い直しができる。
コンボ2は中段からダメージを奪える安定コンボ。エヴェインからワールウインドを決めることで属性カウンターとなりバウンドを誘発する。
コンボ3は10000超えの超火力コンボ。ヒット数が増えてしまった場合はホールドトリックを省いてそのままユナイテッドエクスカリバーへと繋ごう。

盗賊アーサーデッキ2

◆盗賊アーサーのおすすめデッキ2
【氷1】エル……立ち回り&コンボ用
【氷2】魔ーサー……フォロー&コンボ用
【氷3】ペリドッド……立ち回り用

盗賊アーサーの風属性を活かすために氷属性で固めたデッキ。氷で固まった相手に立ちDやワールウインド(63214+D)を決めることでバウンドを誘発しコンボを伸ばせるので様々な状況でダメージが伸ばせる他、立ち回りで適当に出しても強いサポート騎士達なのでサポートゲージが溜まり次第常にばらまくようにしたい。とくにペリドッドの画面制圧能力は凄まじく高空から出すだけで大幅に有利な状況を作ることができるぞ。

デッキ2専用コンボ

【1】コスト1:5619ダメージ
【しゃがみA→立ちB・B→しゃがみB→立ちC】[s] エル→立ちD→【しゃがみB→しゃがみC2ヒット】[j] ジャンプ【A→B】[j] ジャンプ【B→C】 [c] 空中ワールウインド(空中63214+D)

【2】ゲージ100%、コスト2:8045ダメージ
立ちD→ 【しゃがみA→しゃがみB→立ちC→しゃがみD】[s]魔ーサー→ワールウインド(63214+D)→【立ちB→しゃがみC】[j] ジャンプ【A→B】[j]【B→C】[c] 空中ワールウインド(空中63214+D) [c] キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

【3】ゲージ200%、コスト4:10486ダメージ
空中ダッシュジャンプD→【立ちB・B→立ちC】[s] エル→立ちD→ダッシュ【しゃがみB→しゃがみC】 [j] ジャンプ【B→C】[c]キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)[s]ペリドッド→空中ダッシュワールウインド(空中63214+D)→ワールウインド(63214+D)[c]キャッチアンドパラージ(空中236+攻撃ボタン2つ同時押し)

コンボ1はエルを使った低コスパコンボ。地上食らいのエルからは立ちD追撃で属性カウンターが狙える。
コンボ2は立ちDの中段始動からダメージを奪えるコンボ。立ちD以外の始動の場合は魔ーサーから立ちDへ繋いでいこう。
コンボ3は10000超えの高火力コンボ。ペリドッドの拾いは低めにキャッチアンドパラージ(236+攻撃ボタン2つ同時押し)を当てた時にのみ狙えるテクコン。

▽ホームに戻る

1 2

3

The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【レビュー】短編だが心を打つ『やがて散りゆく鏡の花へ』。工画堂スタジオが送る凝縮…
  2. 【スト6】今夜勝ちたいエレナ攻略
  3. 【観戦のすすめ】2億円をかけた『餓狼伝説 City of the Wolves』…
  4. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”ヒソカ”攻略…
  5. 【HUNTER×HUNTER】今夜勝ちたい”キルア”攻略…
PAGE TOP