【スプラトゥーン2】肉屋が教えるブキ使用ガイド01.わかばシューター

今回の記事では、わかばシューターの使用ガイドをお届けします。
初期武器だから弱いんでしょ、ダッセーよと思われる方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
わかばシューターにも、しっかりとした強みと面白みが用意されていて、使いこなすことができれば、状況によってはとても強いブキになります。

わかばシューターの特徴

わかばシューター
サブウェポン:スプラッシュボム
スペシャル:インクアーマー
取得時期:最初から

射程は短めで、攻撃力も低めですがインク効率が良く、塗り性能が高いのがわかばシューターの強み。基本的には、相手を倒すことを目的にするのではなく、塗りで味方をサポートするような使い方に適しています。正面からの打ち合いをしてしまうと、攻撃力の差で負けてしまうことが多いので、相手を倒しにいくときは奇襲を重視しましょう。

△他のブキに比べて、「塗り」に特化しているため、ナワバリバトルでは活躍しやすい。

サブウェポンのスプラッシュボムは非常に攻撃力が高いため、インク残量に余裕がある場合は、相手への牽制として積極的に使いましょう。スプラッシュボムで相手を動かし、距離をとって様子見したり、わかばシューターで仕留めにいくという流れが作れるようになれば、一気にこのブキが楽しくなるはずです。

△スプラッシュボムは一撃必殺の威力を持つ。相手がいそうな場所に投げこんで、プレッシャーをかけるのもオススメだ。

わかばシューターのスペシャルは、自チームの防御力を一定時間底上げするインクアーマー。一見地味に見えるこのスペシャルですが、攻めにいくときに使うと非常に強力。味方が敵と戦っていそうな状況でも、積極的に発動していこう。

△インクアーマーは、効果が出るまでに少し時間がかかるので、ピンチになる前に使っておくのがセオリーだ。

参考プレイ動画

わかばシューターの参考プレイ動画では、このブキの「塗り」の強さが見られます。あえて他のブキと正面から打ちあったシーンもありますが、攻撃力で負けてしまい、そのままやられてしまっていることも多いです。

わかばシューターはこんな人にオススメ
「塗り」に特化したブキなので、敵に照準を合わせるのが苦手という初心者プレイヤーにもオススメ。特にナワバリバトルでは、「塗り」が勝敗を分けるため、このブキが活躍できる場面も多いはず。敵を倒すことを目的とするなら、他の攻撃力の高いブキも視野に入れて練習してみよう。
The following two tabs change content below.
アバター

奥さん肉屋です

一度聞いたら忘れられないプレイヤーネームを持つゲーマー。対人ゲームをこよなく愛しており、格闘ゲーム、シューターといったジャンルを好む。2015年に開催された格闘ゲームの祭典EVO2015では『P4U2』部門でベスト8を記録。『スプラトゥーン』では、スプラスコープワカメのカンスト勢。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP