【アルブラ】今夜試したい謎テクニック「空キャン空投げ」【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

ゲームを破壊する集団ゴジラインのアルブラ攻略班ナカジマです。今回は最近見つけた謎のテクニック「空キャン(※)空投げ」について紹介します。

※空キャンとは?
正しくは「空振りキャンセル」。攻撃ボタンを押した直後に次の技を入力することで、一つ目の攻撃モーションをキャンセルしつつ別の技を出すテクニックである。一つ目の攻撃を一瞬だけ見せることでモーションのスキ消しや攻撃時に発するセリフを残しつつ別の技を出すことができる。格ゲーヲタクであれば総じて大好物な単語。

事の発端は攻略を書いている時にふと見つかったテクニックでした。

浅葉「リースのジャンプ2Bを空キャンして空中投げすると滑空投げができるね」

△リースのジャンプ2B空キャン空投げは高速落下しながら投げをする通称「滑空投げ」に化けます。某社のゲームでよく見られるのでご存じの方も多いであろう強ムーブです。

ナカジマ「マジかこれ。強いんじゃね?」

浅葉「いや、このゲーム空投げの間合いが狭いからいまいち使えんね」

ゆー「実はニムエもジャンプ2C空キャンで投げが出せる。が、使い道はない」

ナカジマ「空投げの着地硬直は無いぽいから何かに使えそうではある」

△ニムエの場合はジャンプ2C空キャン空投げで低空投げが可能。昇り対空に使えなくもないのかもしれない。

このようなキャラ別攻略には載せなかったテクニックもいくつか発見されており、実用性の都合上お蔵入りとなっていたのですが、稼動1週間後、ゼクス攻略担当のソニック氏から連絡が。

ソニック「やべーのあった」

ソニック「ついにゼクスが重力無視しはじめた」

ソニック「限界突破した状態でジャンプD空キャン空投げすると、急降下して着地するw

なにやら興奮気味のソニック氏。さっそくトレモで試してみることに。

△恐る恐るジャンプD直後に空中投げをずらし押ししてみると、そこには垂直落下するゼクスの姿が。

ナカジマ「なにこれすげえwwwww」

ソニック「通常技ジャンキャン急降下であまりにも攻撃回避釣れるわ」

ナカジマ「え、ちょっと待って」

ナカジマ「リースもできたwww

△リースも出来た

がちょ「リースとゼクスにあっちゃまずいでしょw」

ナカジマ「しかもこれ空中ダッシュ急降下するから対空技の空振り誘えるんだけど」

ソニック「もう誰もこいつらの空中ダッシュ落とせない」

ゆー「あ、ニムエもD離し直後にできますね、これw」

△ニムエもありました。しかもニムエはDボタン離し→空投げ入力なので限界突破不要です。が、Dボタンの溜めが解除される上に激しくむずいです。

ナカジマ「離し入力天才か?」

ケンちゃん「まさかジャンプDが空キャンできるとは盲点だった。剣サーもあるんかな?」

ということで全キャラ一気に調べてみた結果が以下となります。

<ジャンプD空キャン空投げの挙動>
二刀:なし
居合:なし
ゼクス:急降下
リース:急降下
剣サー:空中ダッシュからやると滑空投げに変化
ビスクラ:空中ダッシュからやると空中ダッシュの飛距離が伸びる(用途不明)
盗賊:なし
エタフレ:なし
ニムエ:Dボタンホールド→Dボタン離した直後にB+Cで急降下

急降下したのは残念ながら3キャラのみでした。空中で一瞬でも停止するジャンプDを持つキャラクターは慣性が消えて空投げで落下する模様。難易度もほどほどで慣れるとリースで5Bガード→ジャンキャン急降下→攻撃回避狩りなどの熱いムーブができます。恐らくバグの類なのでいつ修正されるかわからないテクですが、急降下組はジャンプキャンセル可能技から出せばトリッキーな動きができて楽しめる上に全国対戦でドヤれます。今のうちに楽しい使い方を見つけて遊びましょう!

The following two tabs change content below.
ナカジマ(コイチ)

ナカジマ(コイチ)

twitter ID:@koichinko
あらゆる格闘ゲームを雑然と遊ぶ浅葉の悪友。
『ギルティギア』シリーズ等、アークシステムワークスの作品では有名プレイヤーとして名を馳せる。密かに、第三回TOPANGAチャリティーカップ『スーパーストリートファイター4』で優勝という実績も。
ソニーコンピューターエンターテイメント主催のイベント”闘神激突”では、格闘ゲームの強いおっさん”闘神”として、『ギルティギアイグザードサイン』で鮮やかなネタ殺しを披露した。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

最近の記事

  1. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  2. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  3. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  4. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
  5. 【レポート】徳島県でDOPENESS主催の『スト6』の大型大会・DNE CUPが…
PAGE TOP