【MAAB】今夜勝ちたいゼクス・ジークフリード攻略【ミリオンアーサー アルカナブラッド 】

1

2

3

今夜勝ちたいゼクス・ジークフリード基本戦術編

ジャンプ攻撃の圧力たるや

ゼクス・ジークフリードはジャンプ攻撃が超強力! 特に空中ダッシュBでの強襲や、めくりジャンプCなどはかなり迎撃が難しいので、常に狙ってプレッシャーをかけていこう。ジャンプ攻撃を警戒させられれば相手は地上技を振りづらくなるので、ダッシュ【立ちB→立ちC】のコンビネーションブレイドが機能する。ヒット時に連続技にいけるのはもちろん、ガードされても各種必殺技に連係しガードを揺さぶっていける。相手が空中から攻めてくるようなら、空中ガード不能の対空攻撃である6+Cと横~上方向にも攻撃判定の大きいジャンプBで撃墜していこう。

<【立ちB→立ちC】をガードされたら?>

サベージアサルトサクション(623+D):凶悪な移動投げ。ガードできないのはもちろん、立ちC先端からなら攻撃回避も掴める。これを回避しようとする相手には以下の3つの選択肢を使い分けて対処しよう
グラム(236+A):近距離での選択肢。二段目までガードさせればこちらが先に動き出せる。初段が届かない距離だとジャンプガードで対処されてしまうのでイマイチ。
バルムンク(623+AorB):離れた位置での選択肢。少し遅らせて出さないと連続ガードになってしまうので注意。先端をガードさせれば反撃をくらいにくい。また、攻撃回避で避けられても反撃が間に合う。
立ちD:こちらも離れた位置での選択肢。ガードされたときに何もしなければ反撃をもらってしまうが、コスト1のサポート騎士とセットで使うことで攻めを継続しやすい。

△相手に触れたらどこからでもガードを揺さぶれるキャラなのに、遠距離からの空中ダッシュジャンプBなどなんとも触れやすいジャンプ攻撃をお持ちのゼクス様。今夜勝ちたいあなたにも、もちろんオススメです。

エレメンタルカノンはどんどん使え

立ちD、ジャンプD、サベージアサルトサクション(623+D)ヒット後、またはエレメンタルプレデター(214+D)で飛び道具を吸収した後に一度だけ出せるエレメンタルカノン(因子保持状態で214+D)。この技は吸収1回につき一発だけという制約はあるものの、連続技やガード崩しを決めればまたすぐ使えるようになるので、むしろ使わないほうがもったいない。

これの用途は主に2つで、一つは立ち回りでのぶっ放し。攻撃判定がとてつもなく大きいので当たらないわけが無い。ノーマルヒット時はバルムンク(623+C)等、カウンターヒット時はダッシュから様々な技で追撃可能だ。もう一つはステージ端でのコンボ、攻め継続に使うというもの。ステージ端ではノーマルヒットでも追撃しやすく、距離が離れにくいためガードされても先に動き出せるという利点を生かしやすい。連係の終わり際、立ちCやしゃがみCなどから連係していくといいだろう。

△この超性能の技をいかに循環させるかが腕の見せ所。温存するな、ぶちかませ!

決めろ! サベージアサルトサクション!

サベージアサルトサクション(623+D)はガードを揺さぶる手段として強力だ。しかし、スキも相応に大きく垂直ジャンプなどで避けられてしまうと反撃を受けてしまう弱点もある。キャンセルする通常技を毎回変える、近距離でいきなり出す、など意表をついたりしていこう。他にも、立ちAとしゃがみAを交互に繰り返して手数を増やし、出しどころが読まれにくくすると相手も対処しづらいハズだ。

また、相手の回避行動であるバックステップやジャンプは出始めに攻撃を当てれば地上ヒットとなるので、あえて連続ガードにならないようコンビネーションにディレイをかけるなど連係に隙間を作れば簡単に潰すことができる。サベージアサルトサクションを嫌がった単調なジャンプ逃げやバックステップ連打を丁寧に潰ししてやれば本命のガード崩しのヒット率は格段に上がるだろう。

△あえてガード崩しのサベージアサルトサクションを出さずに回避行動を咎め続けるのも立派な戦略。相手が忘れたころにドカンと爆破してやろう。

ゼクス・ジークフリードの参考対戦動画

1

2

3

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

  5. 5位

  6. 6位

  7. 7位

  8. 8位

  9. 9位

  10. 10位

最近の記事

  1. 【スト6】今夜勝ちたいクリムゾン・ヴァイパー攻略
  2. まさかのリマスター版『風雲スーパータッグバトル』が発売!しかも幻のSPECIAL…
  3. 2026年春、『やがて散りゆく鏡の花へ』がNintendo Switchで発売予…
  4. TGS2025における試遊までの待ち時間をレポート!人気ゲームの試遊はどれくらい…
  5. “悪役令嬢”が“SUSHIレーン”を活用して地獄を踏破する痛快アクション『エトラ…
PAGE TOP