皆さま初めまして、ゴジラインに加入させられた凡です。
今回の記事では、先日行われた東京ゲームショウ2016のカプコンブースに出展された、『めがみめぐり』についてご紹介します。
めがみめぐりってどういうゲーム?
『めがみめぐり』のプラットフォームはニンテンドー3DS、ゲーム自体は基本無料となっています。つくものデザインは箕星太朗(旧:ミノ☆タロー)さん。
このクリエイターとプラットフォームの組み合わせで、某リアルタイム連動型恋愛ゲームを連想される方も多いでしょうが、どちらかというと育成に寄った作品となっているようです。
『プレイヤーの相方ツクモガミの「つくも」と日本全国を旅して立派なめがみに育てよう!』というゲームなんですね。
ただ、恋愛要素がまったくないかというとそんなことはなく、プレイしている最中に思わずニヤリとする感覚を味わえる瞬間が結構あります。(自分を含め体験版をプレイしている方たちはいい笑顔をしておりました)
今回の記事では、東京ゲームショウ2016で体験して感じた、本作の見どころを紹介します。
電車での旅がテーマ
本作はボードゲーム風のシステムを採用しており、サイコロを振り出た目の数だけつくもが移動し、止まった位置によって様々なイベントが発生します。《会話》をして絆を深めたり、《神衣》と呼ばれるコスチュームの収集をしたり。めがみ様たちの行うテスト《神格試験》と呼ばれるミニゲームに挑戦することができます。
つくもには、プレイヤーの交通系ICカードに宿り共に旅をするという設定があるのですが、本作はなんと、実際の交通系ICカードとも連動しています。ICカードの履歴と連動することで、《会話》イベントが「駅に関わる話」に変化することもあるので、ゲームをプレイしながら同時に旅をするという現在進行形の聖地巡礼が楽しめます。
△移動パートになったらタッチペンorAボタンでサイコロを操作します。 |
会話で絆を深めよう
とっても可愛いつくもですが、出会った最初は下のような謎の生物です。
「みんなを幸せにするお日様のような神様になりたい!」 という強い気持ちをアマテラスオオミカミに買われて人型にしてもらったのが、美少女のつくもなのです。
生まれたばかりのつくもは、しゃべることができないので、プレイヤーとの会話で言葉を覚えていくんです。
△つくもの表情の一例。 |
体験版ではあいさつと好きなものをつくもに教えられます。
ここではあいさつを例に会話の流れを紹介。
①つくも(この場合はアマテラスオオミカミ)がプレイヤーにあいさつ(言葉)を聞いてきます。
②教えた言葉の発音や読みの確認。
③正しいものならつくもがその言葉を喋るほか、プレイヤーの好物かなどを聞いて言葉の意味を覚えます。
言葉を覚えるとその言葉を使って会話をしてくれるようになるので色々な言葉をつくもに教えてあげましょう。
神衣を収集しよう
旅の最中で神衣と呼ばれるコスチュームが入手できます。
入手した神衣は見た目だけでなく、つくもの成長を数値化したパラメーターもアップします。もちろん神衣は複数あり、神衣毎に上昇するパラメーターも違うのでコレクター魂に火をつけてくれそうです。
神格試験でちっちゃいつくもを堪能
《神格試験》というミニゲームのようなものも用意されています。タッチパネルを使ったものなど、ゲームに絶妙なメリハリをつけています。
限定版がヤバイ
めがみめぐりは基本プレイが無料ですが、ゴジライン的なオススメは限定版です。箕星太朗先生の描き下ろし専用BOXに、様々なグッズやゲーム内アイテムが付いてきます。
限定版には5800円のコレクターズパッケージと、9800円のイーカプコン通販で販売されるコンプリートエディションがあるのですが、自分は、後々後悔しないよう、9800円の方をポチることにしました。発売日は12月8日です!
△限定版は2種類。A氏に最速で伝えたところ早くも予約ページを確認しに行ってるあたり流石でした。 |
マチアソビに出展!!
そんな『めがみめぐり』が10月8日から開催される、徳島県のマチアソビにも出展されます。
ゲームショウ同様にプレイするとつくものイラストが記載されたクリア扇子も貰えるらしいので、もしこの記事を読んで興味を持った方がいたら是非遊んでみてください。
ゴジラインでは、発売後もこのゲームを追いかけていきます!
凡
天然の入った行動が、奇跡の笑いを生む。
格闘ゲームの祭典EVO2016では、サイドトーナメント『ブレードアークス フロム シャイニング』部門で優勝を果たし、”世界覇者”となってしまった。
自己主張の激しい”ブレードアークス世界王者”と印刷されたプレミアム名刺がこの世に数枚存在することが確認されており、場に出された瞬間、場にいる人類を”圧”で凍りつかせる。
最新記事 by 凡 (全て見る)
- 【めがみめぐり】今冬発売の『めがみめぐり』を遊んできた! - 2016年10月4日