ついに“チームアルカナカップ2018”のアルブラ予選が開催です。
今回は2回ある東京予選のうちの1回目である“セガ池袋GIGO”予選の結果を動画たっぷりでお届けします。
開催エリア | 店舗名 | 開催日 | 通過キャラ |
北海道 | MAXIM HERO | 6/30(土) | |
宮城 | プレイランド エフワンR | 6/3(日) | 剣サー |
東京 | セガ池袋GIGO | 6/9(土) | 今回決定 |
東京 | 中野TRF | 6/17(日) | |
愛知 | フェドラP&D アーバンスクエア大須店 | 6/24(日) | |
大阪 | KO-HATSU | 6/30(土) | |
大阪 | ゲームディーノ | 6/23(土) | |
岡山 | ファンタジスタ | 6/17(日) | |
福岡 | タイトーステーション | 6/10(日) | 盗賊 |
前日予選 | ||
東京 | 開催場所これから調整予定 | 7/14(土) |
※予選参加数によって通過枠が異なり、1~10人は1枠、11人以上は2枠になる。
※決勝枠24名。前日予選は地域の予選で余った枠が追加される。
18名の強者たちが激突!
今回は18人の参加があり通過枠2枠を賭けた戦いです。1回戦からいきなり第1回全国大会に出場したKジロー選手とジン選手のリース同士のバトルがあるなど、トーナメントのほとんどの試合がハイレベルな試合となりました。

△どのブロックも強者ばかり…。
意外な2キャラが活躍!?
優勝者と準優勝者が通過ということで、準決勝が本当の決定戦ということに。
まず最初の決定戦では、ジン選手(リース)vsOZ選手(ゼクス)が激突。1本目は暴れAバルムンクと中段の空中バルムンクを華麗に使いこなしたOZ選手が先取し、2本目中盤まで優勢に戦いを進めますが対空潰し狙いと思われる空中ダッシュ~傭兵サポートが空振りしたあたりから流れが変わります。3本目はジン選手が華麗な対空処理で圧倒し、OZ選手の限界突破を読みきって空中ガードからの反撃でフィニッシュとなりました。

△OZ選手の傭兵サポートの空振りを見逃さずに、きっちり6Cで反撃したジン選手。状況判断もすばらしかったです。
続く、決定戦に進んだのは関西方面遠征して出場した ぢ選手(ビスクラ)とAJ選手(二ムエ)。1本目はニムエの起き攻めと技ーサーめくりが炸裂しAJ選手が取ります。2本目は両者のベイリンが一生飛び交うものの決定打とならず、両者の残体力が1割までもつれます。残り時間9カウントでぢ選手の空ダミスと思われる昇りジャンプBにAJ選手がとっさの暴れ投げからコンボを決め、AJ選手が勝利をもぎ取りました。

△崩しが弱いニムエの弱点をめくり技ーサーを使うことで補強したAJ選手。対空などにも使うなどかなり使いこなしてました。
決勝戦では、ジン選手(リース)vs AJ選手(ニムエ)が対決です。1本目、2本目ともに体力残り2割になるまでの接戦になるも、どちらもギリギリのところで競り勝ったジン選手が勝利してストレートで優勝となりました。

△ニムエのジャンプD(弾)をリースが空中ダッシュでうまく避けたあとにまさかの対空立ちBがヒットしそのままコンボに繋げてフィニッシュし見事優勝!
優勝
ジン選手(リース)
「キャラが好きでやってるので、リースは弱体化したけどいけるってとこを見せたいと思います。」
準優勝
AJ選手(ニムエ)
「ニムエで優勝したいです!」
6月~7月初旬はアルカナカップの予選があり、さらには2ON2全国大会の予選も控えているアルカナブラッド。熱い戦いがこれからもたくさん見られそうです!

goziline
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。

最新記事 by goziline (全て見る)
- 【スト6】今夜勝ちたい不知火舞攻略 - 2025年2月5日
- 【インタビュー】安田善巳プロデューサーが語る『ロリポップチェーンソー RePoP』の歩みとこれから - 2025年1月23日
- 【読んだら忘れろ】ゲームを最大限に楽しむ集団・ゴジライン用語集2025 - 2025年1月6日