【MAAB】血聖大戦2018予選観戦ガイド【ミリオンアーサー アルカナブラッド】

今回の記事では、間近に迫った『ミリオンアーサー アルカナブラッド』血聖大戦2018予選観戦ガイドをお届けします。

血聖大戦2018は、全国各地のゲームセンターで予選が行われる大規模イベントで、参加するのはもちろん、各大会の観戦もとても有意義なものになるはず。本作のプレイヤーはもちろん、格闘ゲームファンや、『ミリオンアーサー』シリーズのファンも、ぜひこの機会に熱い試合をご覧になってください。観戦時には、決勝大会出場者を決めるためのエリア決勝大会に足を運ぶのも良さそうです。店舗予選を勝ち抜いた強豪プレイヤーが揃うことが予想されます。

大会スケジュールはこちら
大会概要はこちら(大会の参加には条件があるため、ご確認ください)

以下に、大会の雰囲気がわかる参考動画として、千葉県のゲームチャリオット五井店の『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の店舗大会動画を掲載いたします。

サポート騎士が飛び交う、大迫力の対戦模様

本作には、「サポート騎士」と呼ばれるお助けキャラクター的なものを選択する要素があり、試合ではこの「サポート騎士」をどんどん投入して戦うことになります。サポート騎士は、第二の必殺技とでもいうべき存在で、その選択によってキャラクターの短所を補ったり、長所をさらに伸ばしたりすることができるのです。
プレイヤーたちのやり込みの結果、サポート騎士選択も洗練され、キャラクター別の強力なデッキも攻略情報として拡散されていますが、それでも環境が固定化しているわけではありません。コンボ、立ち回り、起き攻め、どこを伸ばすかによって、デッキは大きく変化する上、キャラクター対策まで考えると複数デッキを使い分けるというのも戦術のひとつとなるからです。

△コンボパーツとしてはもちろん、相手の動きを制限する効果も高い複製型アーサー-魔法の派-。追撃をかけやすいのも強みの一つだ。

△姫憂型 輝夜は自分の周囲に光の玉を配置する補助型のサポート。光の玉にある攻撃判定を活かせば、攻めこむ際のリスクを抑えることも可能。

△複製型スカアハは、相手の位置をサーチするように発生するため、動こうとする相手にヒットしやすい。姫憂型 輝夜の出かかりを狙うための「対策サポート」として採用されることも多い。コストは上がるが、クーホリンも姫憂型 輝夜のサポートとして使われることが多い。

属性を活かした戦略に注目
本作の一部の攻撃には「属性」という概念がある。「炎」、「風」、「氷」の3つの属性が存在する。属性攻撃をヒットさせると、下記のような効果が発生する。

◆炎属性
・追加ダメージ
・風からカウンター
◆氷属性
・ヒット硬直増加
・炎からカウンター
◆風属性
・体力が回復
・氷からカウンター

このシステムに加えて、炎属性のあとに氷属性、氷属性のあとに風属性、風属性のあとに炎属性の攻撃を当てると強制カウンターヒットを引き起こす「反属性カウンター」という仕様があるため、こうした属性を活かした戦略、コンボ、サポート騎士選択も見どころのひとつだ。また、同属性の攻撃を重ねることで、ダメージアップが適用されるという仕様もあるため、こちらを活かしたコンボなども存在する。

▲風属性のサポート騎士から剣術アーサーの立ちD(炎属性)を当てると強制カウンターとなる。

2018年1月現在のキャラクター情勢

現在のキャラクター情勢は、ゼクス、リースが2強とされることが多い。大会でもこの2キャラクターの活躍が期待されるが、強いキャラクターは使用人口が多く、対策がとられやすいという流れもあるため、大会で対策をはね退け「勝ちきれるか」も見どころのひとつとなるだろう。また、その他のキャラクターの間では、細かな差はあるものの、皆尖った強みを持つため、大会ではダークホース的な活躍も期待できる。使用人口のやや少ないキャラクターの「ネタ殺し」もありうる大会だけに、ニムエやスノーホワイトといったレアキャラクターたちが活躍する可能性もありそうだ。

△一度下方修正を受けたものの、まだまだ強いゼクス。本大会では、猛者たちがこのキャラクターとどう向き合うかも見どころとなるはず。

△安定感のある立ち回りに加え、無敵技による切り返しも併せ持つアーサー-剣術の城-も評価急上昇中。

△『聖剣伝説3』からのゲストキャラクターとなるリースは、リーチの長い攻撃に加え、強烈なガードの揺さぶりとコンボを持つ。ゼクスと同じく、ゲージがない状態で無敵技がないという弱点を持つが、ゲージ回収能力も高め。

大会で興味を持ったら、気軽にプレイを

『ミリオンアーサー アルカナブラッド』は、地上・空中のダッシュを使って動き回るゲームになっているため、一見難しそうと感じる方も多いかもしれません。しかし、本作の「操作」は、格闘ゲームの中では比較的簡単に作られており、ハイレベルな試合からも学び、すぐに真似できることも多いのです。本作に興味がある、本作を始めたばかりという方は、大会を観戦しつつ、上達の糧にするのも良さそうですね。本サイトでは、全キャラクターの攻略記事や、初心者攻略なども掲載しているので、プレイの足がかりとしてぜひご覧になってください。

『ミリオンアーサー アルカナブラッド』公式サイト

The following two tabs change content below.
goziline

goziline

ゲームを最大限に楽しむことを目的としたゲーミングチーム。
様々なジャンルのゲームを大人気なく遊びます。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

最近の記事

  1. 【奇跡のリマスター】強キャラを出禁にして遊ぶ『SNK VS. CAPCOM SV…
  2. 【レビュー】マダミスが苦手だからこそ『マーダーミステリーパラドクス このひと夏の…
  3. 【PR】ミニPC「GEEKOM GT13 PRO」をゲームの記事制作&動画編集に…
  4. 【スト6】今夜勝ちたいモダンタイプ・ベガ攻略
  5. 【スト6】今夜勝ちたいベガ攻略
PAGE TOP