【Ver1.1.1対応】今夜勝ちたい『Idol Showdown』タレント別攻略03.ときのそら、百鬼あやめ

『Idol Showdown』の攻略記事第三弾では、ときのそら、百鬼あやめの基本攻略と基本コンボをご紹介します。

△個性豊かな戦術が楽しめる『Idol Showdown』。是非一度プレイを。

※記事内のテンキー表記について:記事内では、方向キーの入力をパソコンのテンキーで示したものを使用する。詳しくは下の図を参照。テンキー表記では、真下は2、斜め前は3、前は6といった形で表記される。よって、テンキー表記では、いわゆる波動拳コマンドは236+Pとなる。本作の場合、236(下、斜め前、前)、22(下、下)、214(下、斜め後ろ、後)コマンドが中心。

そらちゃん(ときのそら)
公式チャンネルはこちら

そらちゃんは飛び道具が豊富系なホロメンで固めや起き攻めが得意。その分、操作が大変で使いこなすには時間がかかるので、テクニカルぶりたい人におすすめだ。

まずは豊富な飛び道具の性質を覚えよう。ON STAGE!(低)(236L)とON STAGE!(高)(236M)は音符が遠くで当たるほどヒット数が増える。ちょい離れた距離で2ヒットになれば有利と、けん制、固め、コンボと主力になる技だ。Aージス【イージス】・リフレクター!(22M)はえーちゃんが短い距離を突進し、画面端の固めなどで活躍する。Re:Play(移動型)(214L)とRe:Play(設置型)(214M)はまず攻撃判定のない♪を設置し、時間経過か追加入力で地雷が爆発するタイプの飛び道具。起爆してもガードで大幅有利だ。設置した状態で起き攻めして色々と悪さしよう。

△ON STAGE!(低)を出せてしまえばダッシュで接近できる。相手がジャンプで避けそうなら、打点の高いON STAGE!(高)も使い分けるといい。6Mをガードさせたあとに出すのも有効だ。

△Aージス【イージス】・リフレクター!(22A)はガードで五分&ヒット時L攻撃が繋がる。展開が早い上にガードからの最速暴れが難しいゲームなので相手に暴れられにくいので攻め継続に使いやすい。発生保障が超絶早いのも強力だ。主に固め、割り込みなどに使おう。あと、弾反射もあるので飛び道具合戦でも強い!


地上けん制は立ちMが主力
。立ちM→6Mと繋いでおこう。ヒット時はゲージがあれば連続技にいき、ゲージがない場合はON STAGE!(低)(236L)で弾を追いかけて攻める。ガードされてても、ON STAGE!(低)(236L)やAージス【イージス】・リフレクター!(22M)で攻め継続していこう。対空は6Lで迎撃。6L→しゃがみHと繋いでおくといい。

△立ちMは長くて使いやすい。ゲージがないと追撃はできないが、ノーゲージでも当たれば起き攻めチャンスだ。

飛び込みはジャンプHがめくり、ジャンプMは空対空。ただし、それほど飛び自体は強くないのでアクセント程度に。他にも、ジャンプの代わりにAシスト!(22L)で前に大きく跳ぶのも混ぜていこう。

中下の起き攻め

端で3C【c】Re:Play(設置型)で締めたら、中下の起き攻めを仕掛けてみよう。高速中段のジャンプLの代わりに、ちょい発生は遅くなるが中段の6Hを使ってもいい。そらちゃんは伸びしろすごい系女子なので、他にも超絶強そうな起き攻めがありそうです。

3C【c】Re:Play(設置型)(214M)→ダッシュ→しゃがみL→しゃがみM(1段目)→しゃがみH…
 ①中段:ディレイジャンプキャンセル→垂直ジャンプL
 ②下段:ディレイ3C
 ③裏:ディレイ【c】Aシスト!(22L)※ジャンプキャンセル前ジャンプでも可

 

△他にもコラボ相手のミオを使って昇りジャンプLから中段で崩すのもシンプル強い。画面中央でもできるので相性抜群だ。

 

そらちゃんの基本コンボ


1)しゃがみL→しゃがみM→しゃがみH【c】ON STAGE!(高)(236M)→ダッシュ→6L→しゃがみH【c】ON STAGE!(低)(236L)→ダッシュ→6L→しゃがみM→ON STAGE!(高)→ダッシュ→6L→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
2)①の3回目の6Lまでは同じレシピ~6M【c】Aージス【イージス】・リフレクター!(22M)→微歩き→立ちM【c】Aージス【イージス】・リフレクター!→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
3)(端)しゃがみL→立ちH→しゃがみH【j】ジャンプM→立ちH→しゃがみH【j】ジャンプM→{ダッシュ→立ちM→しゃがみM【c】ON STAGE!(高)(236M)}×2→{ダッシュ→6L→6M【c】Aージス【イージス】・リフレクター!(22M)}×2→ダッシュ→6L→6M→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
4)6L→しゃがみH→ダッシュ→6L→しゃがみM【c】ON STAGE!(高)(236M)→ダッシュ→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
5)立ちM→6M【c】らっかちゃん【s】ON STAGE!(高)→6L→しゃがみH【j】ジャンプL→ダッシュ→6L→しゃがみM【c】ON STAGE!(高)(236M)→ダッシュ→6L→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
6)立ちM→6M【c】全力炎パンチ(ミオ)→Re:Play(移動型)(214L)→立ちM→起爆(214L)→ダッシュ→6L→立ちH→しゃがみH【c】ON STAGE!(低)(236L)→{ダッシュ→6L→しゃがみM→ON STAGE!(高)}×2→ダッシュ6L→6M【c】Aージス【イージス】・リフレクター!(22M)→微歩き→立ちM【c】Aージス【イージス】・リフレクター!→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)
7)ジャンプL【c】全力炎パンチ(ミオ)→ダッシュ→6L→しゃがみH【j】ジャンプL→{ダッシュ→6L→しゃがみM【c】ON STAGE!(高)(236M)}×2→ダッシュ→3H【c】Re:Play(設置型)(214M)

 ①は中央コンボ。2Lが遠めでヒットするときはしゃがみMを立ちMに、さらに遠い場合はしゃがみMを省いてしゃがみHに繋ごう。最初の6Lはあまり近づきすぎないよう少し遠目で拾うとON STAGE!(低)が2ヒットしやすい。他のダッシュ部分はできるだけギリギリまで踏み込もう。最後の3Hは低めで拾う必要があるので難しい。SUPER SUTARアタックのBluesky Symphony【青空のシンフォニー】で締める場合は6L後に決めるのがおすすめ。超絶妥協する場合は、2回目のしゃがみHのあとにすぐに3Hに繋ごう。超簡単だ。
 ②は中央コンボで端に到達した時のコンボ。途中までは①と同じ。
 ③は画面端コンボ。最初の立ちHは立ちMでも問題なし。

 ④は対空コンボ。
 ⑤はけん制の立ちMからのコンボ。実戦では立ちMがヒット時からコンボにいくほうが機会が多いのでしっかり練習しておきたい。
 ⑥はけん制の立ちMからのコラボ相手をミオにしたときのコンボ。キャンセルが遅いと繋がらないので要注意。
 ⑦はジャンプL中段からのコラボ相手ミオで拾うコンボ。
 

余さん(百鬼あやめ)
公式チャンネルはこちら

喰らい判定がもっとも小さく連続技がつながりづらいともっぱら評判のあやめ。防御力が低そうな見た目に反して愛されボディのお陰で実は最も防御力が高いかもしれないヒロインとなっている。

△普段は問題なく繋がるコンボがあやめ相手には繋がらないことが多々あるため、対戦相手が勝手にコンボを落としてくれるところがストロングポイントです。

メインとなる地上技はしゃがみM。リーチが長めの下段判定となっているので素早いダッシュからしゃがみM先端を当てていこう。しゃがみMからはしゃがみHやM阿修羅の怒り(236+M)につなげればヒット時にまとまったダメージが奪える。ガードされていた場合はL鬼襲(214+L)などでフォローして近距離をキープしよう。相手のけん制技の方が長い場合は中距離からのM阿修羅の怒り(236+M)を出してけん制するのも有効だ。

△生命線となるしゃがみMけん制。ほぼこの技に集約されているといってもいいが、ワンパターンになるのでM阿修羅の怒りけん制やM鬼襲で相手のけん制を避けつつ接近を狙おう。

ジャンプ攻撃は下方向に強くめくりが狙えるジャンプHが強力。本作では前ジャンプ中にレバー前後入れで軌道をわずかに変化できるため、飛び越えてしまいそうな場合でも4入れジャンプHなどでめくりを狙える。3+Hで連続技を〆た際にも前ジャンプ→4入れジャンプHは見えづらい起き攻めになるため覚えておこう。

△ジャンプ中にわずかに前後移動が可能な本作。3+Hでダウンを奪った後などに前ジャンプ→4入れジャンプHはかなり見切りづらい表裏択となる。

守りについては対空技の鬼斬り(22+攻撃)が強力。簡易入力の2+SでL版の鬼斬りが出せるため相手が上方向にいた時は即座に落としていこう。ただし、L版鬼斬り自体は空中ガード可能なので、可能な場合は空中ガード不能のM版鬼斬り(22+M)を対空に使っていこう。起き上がり時や相手の連係に対する割り込みの際は、無敵時間付きの真・鬼斬り(22+H)が強力。コンボ始動技にもなっているおかけでゲージ回収率も高いので、ゲージはすべて真・鬼斬りに回してしまってもいいだろう。

△対空技には空中ガード不能のM鬼斬りを使いたい。M鬼斬りから高いリターンの取れるミオがコラボキャラにおすすめだ。

余さんの基本コンボ


1)立ちL→しゃがみL→しゃがみM→しゃがみH2段【C】L鬼斬り(22+L)→立ちH【C】L鬼斬り(22+L)→しゃがみH2段→3+H
2)真・鬼斬り(22+H)→立ちH→しゃがみH2段【C】L鬼斬り(22+L)→立ちH【C】L鬼斬り(22+L)→立ちM→しゃがみH2段→ジャンプM2段【C】鬼襲・天(214+M)
3)(対空)M鬼斬り→ミオ(214+S)立ちH→しゃがみH2段【C】L鬼斬り(22+L)→立ちH【C】L鬼斬り(22+L)→立ちM→しゃがみH2段→ジャンプM2段【C】鬼襲・天(214+M)
4)しゃがみM【C】M阿修羅の怒り(236+M・M・M)【C】真・鬼斬り→立ちH→しゃがみH2段【C】L鬼斬り(22+L)→立ちH【C】L鬼斬り(22+L)→しゃがみH2段【C】余~だよ!(236+S)
5)(画面端)羅刹の怒り~中段派生(236H・H・H・8H)【C】L鬼斬り(22+L)→しゃがみH→立ちH→立ちH→しゃがみH【C】L鬼斬り(22+L)→立ちM→立ちM→しゃがみM【C】M阿修羅の怒り(236+M・M・M)【C】余~だよ!(236+S)

1は立ちL始動からの基本コンボ。3+Hでコンボを締めれば前述したジャンプH重ねの表裏択を迫ることが可能。2は無敵技の真・鬼斬り始動の連続技。後半のパーツはほとんど同じ。3は対空M鬼斬りからミオコラボした際の連続技。単体でコンボにいきたい場合はM鬼斬りの1段目をL鬼斬りでスパチャキャンセルしよう。4は画面位置問わず狙える2ゲージ連続技。5は画面端時に立ちHを当てると壁バウンドを誘発することを利用した高火力連続技となっている。

『Idol Showdown』キャラリンク

人気記事

  1. 1位

最近の記事

  1. 【インタビュー】8人対戦&6人同時プレイで遊べる『ファントムブレイカー:バトルグ…
  2. ノベルのゲーム化・コミック化100%を目指す「キマイラ文庫」が2025年にオープ…
  3. 【レビュー】『ロリポップチェーンソー RePOP』は素晴らしき「リミックス」版だ…
  4. 【食】『スト6』大会「BATTLE ARENA TOKUSHIMA 2024」で…
  5. 【TGS2024】マチ、ビスケ、ウボォーギンが遊べる!『HUNTER×HUNTE…
PAGE TOP