『白猫』3周年!!ケンちゃんがここまでの想いをざっくばらんに綴っていきましょうか

7月14日が白猫3周年デー

(*´∇`)ノ こんばんは〜、ケンちゃんです。『白猫プロジェクト』3周年を迎える7月14日、そして記念ニコ生が放送される明日に向けて気持ちが高ぶったので、勢いでブログを書くことにしました。

思えばプレイして1000日以上。キャラバンをはじめリアルイベントなど楽しかったこともあれば、ユーザーの方々の厳しい指摘を目にしたり、または僕も納得のいかないような施策など、長い年月を『白猫』とともに過ごし思いが強かったゆえ、その願いも想いもかなり強い、人生の中でももっとも好きな、僕の中でもかげがえのないタイトルです。

もちろん立場的に表だって批判できない、と言われればそうなのですが、ぶっちゃげキャラバランス以外のゲーム内容に限って言えば不満に思ったことはないんですよね。ガチャで歯がゆい思いをしたことは多々ありましたが(笑)。

そんな感じで今回はこの場で感情に乗っけたままを綴ってみますか。今ちょうど酔ってますしね。

▲現存している中で最古の写真。渚さんに面白いといって勧めたなあ。今でもやってくれててほんとうれしい。

いろいろ批判、不満もありましたね

なんだかんだ批判にも晒されたことも多い『白猫』。最近はある意味「しゃーねーなー」と思うこともあれば、「そりゃ言い過ぎだろ」って意見も目にしてきました。

でも、自信を持って言えることは、僕が体験した中では最高のスマートフォンアクションだってこと。アクションといえばバーチャルパッドだった世の中を、ぷにコンという新デバイスを組み込み、スマホでも自由度と爽快感のあるアクションを楽しめるんだなって、世の中に知らしめてくれました。

その辺りは結局いちばんこのタイトルに思うことは、プレイした人たちが「白猫をプレイして幸せだったか」ってことなんですよ。ゲームをはじめとしたお金を取る娯楽は、そういう使命を担ってると思いますがね。

少なくとも僕は使用した金額は置いておいて、幸せだったし楽しかった。辛いこともうれしかったことも含め、もちろんいろんな体験もしましたしいろんな出会いもありました。

そもそも僕自身一介のライターゆえ表舞台に立つべき人物なのか、と自問自答したこともあります。

それでも僕のいうこと、出す攻略情報、Twitterや放送での話し、行動、発言で、少しでもユーザーさんのひとりでも多くに『白猫』魅力を伝えられたり、楽しんでいただければ、その思い一点で活動してきました。

なんか、もう辞めるみたいな言い方ですが、もちろんこれからも変わらずそうありたいと考えていますけどね。

ここ1年はインフレとの戦いでした

昨年2016年初夏からは『白猫』 プレイヤー、ファンとしていろいろ辛い時期もありました。おもにキャラのインフレになるのかな(笑)。

苦労してゲットしたキャラがすぐ一線級から外れるようなキャラのサイクル。そして愛すべき過去キャラの倉庫番化。基本的に与えられるゲームの範囲内で工夫する主義の僕にとっても、アンナやイリア、ガブリーといった好きなキャラが前線で戦えないこと。

それはガチャタイプのゲームゆえ、インフレとの戦いが宿命づけられている課題ですが、個人的にいちばんの疑問であり納得していない「復刻しない問題」を含め、「どうすんだろ感……」、にさらされていた期間でもあります。

賛否は置いておいて復刻は僕は賛成ですし、未だにしないことに一切納得していない(2度め)ですし、それが過去キャラが一線を張れない原因の一端だとは考えていますが、まあパルメからレクトまでの時期はきつかった(笑)。

▲パルメとセツナはゲットできなかったのが悔しかったなあ。

今年の正月までは、つぎつぎと仲間にしたキャラが一定期間を過ぎると一線から離れていく。これはつらい。あえて最大効率になれないキャラを使うのも好きですが、にしても好きなキャラが使えないというのはアクションとして悲しい現象のひとつ。

カードゲームではない、アクションゆえキャラへの思い入れが人一倍になるタイトルだからこそ、辛く納得できない部分も多かったなあ。

キャラの強弱はもちろんあれど「役割は与えてくれ!」、「最低限活躍できる火力はくれ!」なんて思ってましたね。

いろいろ改善しつつある2017年の『白猫』

2016年の春から夏にかけては、私的な友だちも一緒に遊んでましたが、その後僕以外が離れてしまう、そんな事象にもさらされたりしましたね。

僕は変わらずプレイしていましたが、他の新規タイトルに移った知人、友人、チームメンバーたちを見て、いろいろ考えたりもしました。個人的に一番きつかったのは2016年の秋から2017年の冬かなあ。

限定キャラを引けないと協力に参加しにくかったし、すぐ使えなくなるし(笑)。

▲セツナ、レナ時代。どっちもいませんでした(笑)。

愚痴が長くなってきたな(笑)。ま、そんなときもモチベの一切下がらず楽しんできたんですけど、2017年に属性(炎、水、雷)が追加されて変わってきたなと思ったんですよね。一見HPをはじめステータスの数値が跳ね上がって「さらなるインフレか!?」みたいなことも言われてましたが。

「通常ダメージが高い以外に属性ダメージの高さが評価される。これは新たなキャラの個性の創造だな」って。まあ当初は(初回のムムイベント)キャラも少なく、ただ適正キャラがいないことのつらさのみがピックアップされたりしていましたが。

ある程度2017年からの変化を見て変化の意図をくめた気もしたので「たぶんこういう調整に変化していくんだよ」、と公式のキャラランキングでも書いたりしましたが。ここ最近になってようやくなのか実ってきたのか。神気解放も含めやっと属性キャラも増えてきて、キャラの役割もハッキリしてきた感があります。いろんなキャラを使う協力感が出来てきたなって思って。

正直、楽しい環境が戻りつつあるなって思ってます。

最高のアクションゲームをもう一度

暑苦しいし、回りくどし、めっちゃ長文で書いたりしてみたけど、結局好きなんだよね『白猫』。そりゃ贔屓目でも語ります。そこは許してください。でも一言、個人的感覚ですが……。

「昨年よりは良くなってきましたよ」

ここだけは伝えたいかなと。入れ替え限定ラッシュはちょっときついけどね(笑)。

で、いよいよ3周年。凱旋ガチャや過去キャラの神気解放祭とにわかに盛り上がってきた感があります。みんな強いですし。

そしてゼロ・クロニクル。メインストーリーに大きく絡んできそうなこのPVも展開され、いよいよ運命を握る7月13日の3周年ニコ生。何が発表されるか、出演する僕も全く未知ですが、ご覧になる方々と一緒に場所は違えど期待して見守りたいと思います。

▲どうなるアイリス。タイトル的に過去の話かな。

「過去キャラの神気解放どうするんだ?」「そろそろ常設のいい難易度のクエストくれよ!」とかいろいろ思う部分、そして感じる部分もありますが、ひとまずは3周年ゆえさまざまな発表があるでしょう。

ちょっと『白猫』を離れてた人も、信じてプレイしていた人も、一緒に祝えたらな……。そしてその施策に期待できたならぜひもう一度いっしょにプレイしたいな。そう願いながらニコ生、出演側として参加したいと思います。出来る限りはいろいろぶっこもうかな(笑)。

楽しみにしてね!

▲『白猫』3周年ニコ生はこちら

The following two tabs change content below.
ケンちゃん

ケンちゃん

twitter ID:@ilpkenchan
二台のスマートフォンを駆使し、さまざまなスマホゲームをプレイする。
人呼んで”スマホのケンちゃん”。
メンバーからは白猫のケンとも呼ばれている。
大の格闘ゲーム好きでもあり、対戦格闘とつけば何でも買う。
『KOF MAXIMUM IMPACT 2』世界チャンプという強烈な実績を持つ。

人気記事

  1. 1位

  2. 2位

  3. 3位

  4. 4位

最近の記事

  1. 『燃えろ!ジャスティス学園』であの頃選べなかった「ひなた」を使い始めた【カプコン…
  2. 【インタビュー】20年ぶりにシリーズ最新作が発売!『TETRIS THE GRA…
  3. トレモも!オンライン対戦も!『スターグラディエイター2』を『カプコンファイティン…
  4. 餓狼もスト6も『餓狼伝説 City of the Wolves』×PUNK WO…
  5. 【餓狼CotW】今夜勝ちたいロック・ハワード攻略【主人公】
PAGE TOP